人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

営業かけずに勉強3週間目でデザインの仕事を受注しました。

f:id:simpledancer:20200114200553j:plain

昨年の中旬よりデザインの勉強をはじめました。

プログラミングもそこそこに、、、だったのですが、

この海外にいる時間のあるうちにはじめたい、、、

そう思い、オンラインで-Design Hacks- 今日から使える実践デザイン講座を受講。

だいたい4/5終わった感じですが、終わる前に知り合いから仕事を受注しました。

営業かけずに、自分のやってることを発信する

f:id:simpledancer:20200114200755j:plain
イラレとフォトショップをバナーやロゴ程度なら難しくないやつならできるようになりました。

受講が終わったらデザインのクラウドソーシングを応募してみようと思っていたのですが

最近海外でフリーランスをしている人と話しているときに

「忙しくて全部できないから、この中でやりたいやつある?仕事わけるよ?」

と言われました。

ちょっと自信はなかったけど、

やる、やります!

と答えました。納期はゆるいのと、いくつか提案、修正をする約束にして、採用不採用に関わらず3万円です。

もしいくつも出したものがあって、修正も気に入らない場合、使わないかもしれない、それでも良いか?という提案だったのですが、それでも良い!まずは実績を詰める!ということでOKしました。

そこからはそれに必要な勉強などに目がいくようになりました。

やはり、仕事となると、必死になるのでただ闇雲にやっていた時よりも的が絞れます。

できるかできないか、(よっぽど大規模なものだと別なんだけど)ちょっと背伸びするくらいのものなら受けちゃって辻褄合わせた方がいいのかなと改めて感じました。

時にはちょっとしたハッタリも大事。

ま、失敗したって死ぬわけじゃないし。

ブログやSNSで発信するのも、もちろん営業がわりになってくれるけど、

オフラインでちょこっと「自分はこういうことをやっています」と伝えておくだけでも

繋がったりするものです。

恥ずかしがらずに声に出していってみるのはすごく有効だと思いました。

 Design Hacksって結局どんな感じ?

私は動画教材ならUdemy が一押しだったのですが、

デザインに関してはちょっとボリュームが大きすぎたり、単発すぎるものだったり

あとは仕事を受けるというようなところにまでフォーカスされてないものが多いように見受けられました。

もちろん講座の内容一通りできたら受注できるレベルではあるのかもしれませんが、、、その点-Design Hacks- 今日から使える実践デザイン講座は、仕事のとりかたやらも丁寧に解説してくれます。

課題を出す、フィードバックをもらえるというのはオンライン教材ではやっぱりデザインだとこれがよかったのかもしれません。

勉強をはじめたばかりの素人なので、特にデザインに関しては正解というものがないというか、ある意味論理的な部分もあるのですが、自分で作ったものがどうして野暮ったく見えるのか、、とかちょっと書籍や一方向の動画だとわからないものです。

なのでデザインも課題などを出したりフィードバックくれる環境ってのは大事なんじゃないかなと思いました。

そしてプラスアルファで書籍、Udemy などを使って足りないところを補う、、という感じでしょうか。

結論:オンラインもオフラインもアウトプット大事

f:id:simpledancer:20200114201019j:plain
私は自分の性格上、売り込みが下手ですし、営業しなくて済むならやりたくない。

だけど人と会話することや、ブログや記事を書くことは好きです。

自分の得意不得意を理解した上でアウトプットすれば自ずと仕事は付いてくるのかなあ、、などと思ったりしてます。

やはり勉強したことをお金にするには

インプットする→早めにアウトプットする ってことなのかなー。

ちなみにこのブログのPVが下がりまくってるのはグーグルのアドセンスの自動挿入に切り替えてしまったからな気がする、、、設定し直そう。