人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

最近取り入れた無料でできる4つの健康習慣

f:id:simpledancer:20211230121022j:plain

新年早々
「このままの生活をしていくと、何も変わらないな、、というか体が悪くなってる気さえする、、
と、朝起きて感じ(単純に飲みすぎ)。つい忙しさに流されてしまったり、
忙しいしいいや〜ってだらりと過ごしてしまっていました。
慣れた習慣を変えることは結構難しいし、
ストレスもたまるし。
だけどほんのちょっと取り入れるだけで、この1週間比較的気分が楽になったことをご紹介します

時間を決めて瞑想習慣

f:id:simpledancer:20201005225412j:plain

瞑想がいいと言われても、なかなか取り入れられなかったり、忘れてしまったりしていたのですが、好きなブロガーさんが「劇的に変わった!!」と書いていたので、
タイマーをセットして3~10分、朝起きてから実行することにしました。
できれば朝晩が良いと思うのですが。
私はまだ劇的には変わってないのですが、呼吸を整えるだけでちょっとしたモヤモヤはすっきりしていることが多いです。
集中できないときはもちろん多々ありますが(瞑想中に今日のランチどうしようだとか)普段呼吸をゆっくりすることもないので、それだけでも体が元気になる気がします。

カフェインの摂取を控えてお白湯に切り替える

f:id:simpledancer:20220104102207j:plain


コーヒーを1日に5杯近く飲んでいたのを、最大でも2杯に変更。
その代わりに昆布茶やお白湯に切り替えることにしました。
コーヒーは好きだけど、ついつい惰性で飲んでしまったり、胸焼けがしてしまったりしても、目がさめる感じがするので飲んでいましたが、実際はそうでもないかもしれない、、という気がして。
惰性で飲むならやっぱりコーヒー自体のコストも勿体無いし、内臓の負荷を考えるとお水やお湯の方がいいので
無料ですし。
お白湯を沸かして飲むことにしました。
以前から朝はお白湯生活に切り替えていたのですが、日中もお白湯を少しずつ取り入れるようにして、デトックスが高まったかもしれません。
特に今は寒い時期なので水を飲むよりもお白湯をすする方が体が冷えなくていいかも。

アルコール飲む際のチェイサー

f:id:simpledancer:20211127120945j:plain


チェイサー(お水)これ、わかっているけど、ついつい忘れがち。
お酒を飲む際に必ずお水を交互、または同量くらい飲むようにしました。
(できるならばお酒は飲まないに越したことはない)そうすると中和されて、酔いもそんなにない上に翌日楽。格段に楽。
仕事上飲むことが多かったり、その場で飲めないときも隠れてこっそり飲むようにしました。
また、ワインが好きなのですが、カジュアルなワインの場合は原液で飲まずに氷や炭酸で割るように変更。
翌日二日酔いがほとんどなくなりました。
水の力って偉大です。

朝にブログを書く

f:id:simpledancer:20201001152646j:plain

最近は急ぎの仕事がないのもあって、朝(というかほぼ昼に近くなるけど)にブログを一気に書くようになりました。
つい、書いていて、途中で保存して忘れてしまったり、何日も置いたままにしてると話がまとまらなくなるし、ネタが古くなっちゃったりするので、できるだけ朝に思いの丈を書ききって、その分気分もなんだか楽になっちゃう感じはします。
私はブログはもしかしたらもう流行りじゃないかもしれないけど、文字を書く方がすっきりしますので、ブログはできる限り続けようと思っています。

まとめ

  1. 瞑想
  2. コーヒーからお白湯に切り替え
  3. アルコールはチェイサーとともに
  4. ブログを朝に書く

と書いてみたら、「いや、目新しいものないやんけ!」ってところですが、意外となかなか取り入れるとなると難しい習慣ではないでしょうか?
でも無料な上に結構変わると思うんです。心身。
特にブログは習慣のない人には負担になるかもしれないけど、アウトプットってインプット過多な世の中には結構大事なのかも、、と思っています。

アラフォーミニマリストの住居探し

f:id:simpledancer:20201222231017j:plain


現在は3~4拠点を行ったり来たりの生活をしているアドレスホッパーです。
東京〜静岡〜福井〜大阪間を仕事、病院などのたびに移動しています。
で、アドレスホッパー生活ですが、出張などが多い月はかなりいいなと思っていましたが、自ら出張を減らし、ホテル生活が長くなったため「定住地を探すかあ〜」ということで暇をみては賃貸などを探しているのですが、
普通の賃貸だと

  • 2年縛り
  • 家具を揃えなくてはいけない
  • 保証人や勤務先の提示など

が確実に必要になります。
特に2年の縛りがきついなあ〜と思っているのでそれがない月極も検討中です。

家に住まない日が多いほど家賃が割引?

外泊したら家賃が下がる「unito(ユニット)」 なに、どういうこと?だったのですが、

どうやら、借りた家に出張や旅行などで住まない日程に、airbnbなど民泊として貸し出すようにするサービスのようでした。
自身の荷物などは専用の鍵付きクローゼットなどに収納するというスタイル。
面白いですが、都度片付けてでなくてはいけないのと他人が入ってくるというリスクを考えると微妙かもなあ〜と思ったのですが、荷物の少ないミニマリストであれば、住民票を置けるしアリかも、、と思いました。

ただ、まだ登録物件数が少ないのと、比較的割高なので今後に期待、、という感じ。

オークハウスのアパートメントorソーシャルレジデンス

以前私はオークハウス 会社のシェアハウスとソーシャルレジデンスに住んでいました。
シェアハウスは半年ほど。ソーシャルレジデンス には1年ほど。
シェアハウス系でいいのは、やはり、退去したいときは1ヶ月ほど前に申請すればOKという気軽さ。
家具も最初から揃っているし、家賃も比較的安いです。
ただ、ウマが合わない人と一緒に暮らすことや、お手洗いやお風呂が人数分あるわけではないので、譲り合いになりますし、他人と生活していく上では結構ストレスに感じてしまう人は多いかもしれません。
その分ソーシャルレジデンス であれば、(水回りが共用が多いですが)比較的プライベートが保たれます。
私の住んでいたところはキッチンが共用で、バストイレなどは個室に設置されているワンルームでした。共用のジムやシアタールームがあったのでそのあたりも良かったです。
アパートタイプは完全に個別ですが、こちらも退去したい時には普通に1ヶ月前に申請すれば良いので気軽です。
ただ、当たり前ですが、そういったこともあり、ちょっとアパートタイプの方は普通の賃貸よりも割高感はあります。

レオパレス系マンスリー賃貸

家具家電付きの先駆け?のレオパレスですが、、
個人的に備え付けの家具があまり好きではありませんという単純な趣味の問題もあります。
あとは初期費用・清掃費用などが意外と高い。
良いところは物件数がめちゃくちゃ多いので、住みたい地域にだいたいある、、というところでしょうか。
マンスリーマンションのいいところは便利なところにあるのと、物件数が豊富なところが多いです。長期で住むなら少し安くなりますが、意外と割高になっていくので個人で借りるにはどうしたもんかなあ〜というところです。

まとめ

結局どこがいいのか?ですが
まだ今のところ2年縛り賃貸は手が出ないのですが、2年縛り賃貸の「契約途中での解除で違約金が家賃の1ヶ月分」というところを飲むのであれば、普通の安めの賃貸を借りて、、って感じでしょうか。
ただ、普通に住むなら最低限の家具家電は必要になってきますし、家具レンタルもあるのでそういうので代用するか、、一応おしゃれな家具家電は借りれる、、。

私の場合、リモートワークもしているので、最低限デスクとチェアがちゃんとしたものがないと結構体がしんどいので 、安い賃貸を借りて、机と椅子は少なくても購入するとか、結局まだ結論は出ていません。
春から一応普通の企業の派遣または業務委託で定時で働くことも検討しているので、(基本リモートを希望)どこか一箇所で暮らす方が良いのですが。
ちなみに一番最安値は、今出張中の仕事が寮なので、リモートワーク+夜オフラインワークをしてダブルワークしながら地方の寮に住む、というスタイルなのですが、体が持ちそうにないのでこのあたりは週3案件などになれば採用しようと思います。(お金は貯まる)
住環境ってお金の問題だけではなくメンタル左右されるので、割と慎重になります。

貯金体質を作るノーマネーデーを週1で作りたい

f:id:simpledancer:20200506133907j:plain


ガチガチの節約は面白くないんだけれど、楽しみながらお金節約って私は結構楽しくて。
今はアドレスホッパーなため、どうしても日々の食事や移動、ホテル代などでお金を毎日使います。
節約系のyoutuberさんの動画見るのが結構好きなので、たまに「お金を使わない日」みたいなノーマネーデ〜動画を作ってる人もいました。
確かに、ノーマネーデーってあったらいいな〜と思いました貯金体質が作れるそうです。
スーパーに買い出しに行くのとか、日課なんですが、何気に時間がかかるので(スーパーは好きなんだけど)仕事や勉強を集中したいときは、買い物に行くだけで1時間以上使ってしまったりするので、ちょっと時間もったいないなあ〜と最近感じてしまうことがあります。

可能な限り週1ノーマネーデーを作ろうと思います


www.youtube.com

仕事に必要なものなど買うことは仕方ないですが、それ以外、買い置きしたもので済ませたりして週に1回程度はお金を使わない日を作って見たいなあ〜と思いました。
買い出しに行くとつい余計に買ってしまったりもするし。
冷蔵庫の残り物を一掃する日って決めて一日買い物しない日をやってみたい。
ちなみにですが、最近は毎日オートミール食なので、常にオートミールは常備するようにしています。
また、ノーマネーデーはネットでの買い物も緊急時以外禁止にする。
外食をしない。など。

  • あるものをうまく使う
  • 余った時間で勉強をする(普段の買い出し1時間分)

そしてお金のありがたみを感じる。というのも面白いなと思いました。
尚、頂き物や金券、ポイント使用は有りって縛りでもいいなと思いました。
そう、ついついもらっていたギフト券やquoカードをこういう時に使おうと思います。
(いつも財布に入れて忘れてしまう)

楽しい節約は生活の質を上げる

f:id:simpledancer:20211019100633j:plain


動画で色々節約動画を見ていたら、皆さんめちゃめちゃよく考えてるなあ〜と感心。
あと、節約してるからってひもじい感じはなくて。
え、なにそれ、めっちゃいいやん。みたいなことも多くて見習いたいと思います。
私は独り者だし、生きていく分のお金には困っていないけど、ノーマネーデーをたまに設定することで、「お金なくても全然生きていけるじゃん」というマインドも育つのではないか?と考えています。(まあ、食材などは買いだめしてたりするんだけど)
ノーマネーデー=断食dayにする、とかもいいな。
胃と財布を休める日を定期的に作っていきたい。

後回しにしてるやりたかったことをやる方法。

f:id:simpledancer:20211019100711j:plain勉強に趣味に、興味を持ったことをとりあえず手を出してみるのですが、
仕事が忙しくなると、つい「今日はまあいっか〜!」ってなってしまって、久しぶりにやると完全に忘れてる、、ってことありませんか?

私はありすぎて困っています。
しかも見切ってもう興味がないことならいいのですが。

  • 今度の仕事で使うからやっとかないとやばいけど時間ない
  • 履歴書にできると書いてしまっていた
  • 興味があるのだけれど、道具を出すのが億劫でやっていない
  • 仕事に直結しないからとりあえず後回し

そう、ついつい後回し、してしまっててやらなきゃ、、ってなったときは記憶は0にリセットされている。。
1日24時間あるのだから、ほんの少したとえ15分、10分、5分でもいいから手を付ける。
ということをやっていこうかなと思いました。

やる時間帯

私は仕事の後だとやる気がなくなるので、できるだけ朝起きた後とか、最優先の仕事や用事だけ済ませた後とか、隙間時間とか
最初は15分と決めていたのですが、
多少伸びてもOK、むしろ集中が続くならそのまま続行。
全部できなくても8割は消化しよう。それくらいのゆるいペースで行います
で、当日できなかったものは、翌日にできなかったことを先に手をつけていくというスタイルにすれば、満遍なくできる、、、はず!
私の場合はAftereffectsの勉強がまさに。
adobeのAEはPCに結構負荷がかかるので、仕事の合間となると結構ハードルが高いってことで、ついつい後回しにしているのでした。
なので、動画だけでも見る、とかデザイン部分だけ考える、とか。そんな感じでちょっとハードル低く取り組むことにしました。

とりあえず、手をつけて見ましょう。そして細切れにでも続ける習慣をつける、、、!

集中力を無限にするために

www.youtube.com

この動画によると、人の集中力は無限だそうです!
ただ、

  • 運動を入れる
  • 場所を変える
  • 休憩前にちょっとキリの悪いところで終わっておく
  • 一つのことだけでなく、いくつかのやることを用意しておく

確かに、、つい、キリのいいところで終わろうとしてしまうのだけれど、それだと満足しちゃいますし、キリの悪いところというのはあながち間違いではないかもしれないです。

体に複雑な成分を入れない。食生活もシンプルに。

f:id:simpledancer:20211005140534j:plain私は何度も書いていますが、ほぼヴィーガンな生活をしています
とはいえ、加工食品を食べないわけでもないし、アルコールも摂取します。
最近はオートミールが気に入っているのでオートミール生活をしています。

simplelifedancer.hatenablog.com


商品の原材料などは動物性が入っていないか程度にチェックはしますが、化学調味料などはそこまで細かくチェックしていませんでした。
しかし、ふと毎日飲んでいるアーモンドミルクの原材料が結構色々な成分が入っているのを改めて見てみると、
「体にいいって言われてるものでも、結構色々調合されまくってるな、、」と感じました。
実際アーモンドミルクも「アーモンド、水」ぐらいのシンプルな原材料のものも確かにあるのですが、結構お値段が高い。
今巷で手に入るものは大抵「食べやすく、加工された、カタカナの薬品ぽいものが入ってる」がほとんどなんじゃないか、、と思いました。(お米でさえも、市販のおにぎりとか色々入ってますしね)
そういうわけで、

  • 体に取り込む成分をシンプルにしたい
  • 原材料名が複雑すぎるものを買わない
  • なるべく精製された小麦を取らない

をなるべく実践してみようと思いました。

例えば、お豆腐にしても本来は
「大豆・水・にがり」でできるはずなのですが、安いお豆腐になると凝固剤にほにゃららエステルとかなんとかグリセリンを使用しています。
(そしてそういうお豆腐は極めて安い)
少し価格が張っても、手に入る時はできるだけ素材のわかりやすいものを買うことにしようと思いました。

水が一番

f:id:simpledancer:20220104102207j:plainソローの本を読んでいると、水は賢者の飲み物的なくだりがあったと思うのですが。
ソローはコーヒーやお茶を飲むから、お金がかかるのだと(だからもっとお金が必要になる)。
確かに、成分はとても良いしお茶もコーヒーもリラックスできるし大好きですが、結局水が最強とは思ってます。

コーヒーやお茶は気分を変えてくれたりとてもいい効果がある反面、もしかして水は一番ニュートラルに戻してくれるもので、水さえ飲んでればオッケーじゃね?と改めて立ち返りました。
そして、ペットボトルを買わなければ、無料。(一応水道代はかかりますが)
水が王様。
人生を楽しむ上で時々はお茶やコーヒーは欲しいけど、できるだけ日常の飲み物はお水かお白湯に変えていこうと思います。
(一時期コーヒーを1日5杯以上飲んでた)
特に、寒いしお腹を壊しやすくなるので、お水を飲むときも冷たいものよりも常温を。
アーモンドミルクなど植物性ミルクも常飲するのではなく時々に変更して様子を見てみようと思います。お白湯生活復活!

自分の体を作っているものにもっと興味をもつ

私は一般的な人よりも、かなり食にこだわりのある方だとは思いますが、それでもやっぱり自炊ができない環境にいることが多いのもあり、お惣菜や外食が続くことがあります。
ジャンクフードはあまり食べないのですが、連日ジャンクフードを食べている人を見ると結構心配。
たまーに、気分転換的に取るくらいなら問題はなさそうですが、常食してしまうと、腸内細菌が死んじゃいそう。

実際マクドナルドなどを30日間食べ続けるという映画、スーパーサイズ・ミー(懐かしい)とか見ると、結果は普段マクドナルド食べてる人も「そりゃ体調壊すよ」って想像が簡単なくらいですよね。
私の持論としては、環境にいいものは体にもよく、体にいいものは環境にも負荷がかからないと思ってます。
なので自分の体を構成するものにもっと注意を払いつつ余分なものを体内に入れないようにしていきたい。

服装規定・常識の誤差・少ない服で生きていくということ。

f:id:simpledancer:20220103100051j:plain先日、実家で姉と話していて、服装の話になった。
エンジニアの面談の時は普段、来社する以外はオンラインの場合は汚い格好はしないようにはしているが、基本的にラフなカットソーだとか、そういう服装で(一応化粧はしている)面談をしている。
業務委託の場合も派遣会社の場合も。
一応事前に「スーツが必要か否か」も聞いているのだけれど、必要のないところがほとんど。
そういうわけで、私はそのような感じで面談を受けているのだけれど、姉(大学勤務)には「そんなジャケットも着ずに面談をするなんて常識がない」と言われた。
いや、しかし、エンジニアだよ、正社員じゃないし、ベンチャー企業とかだと普通にパーカーとかだよ、みんな。
と言っても、聞いてくれない。
どうなんだろう、どうなんでしょう?やっぱり襟付き、ジャケットなどを着用すべきなのでしょうか?

コミュ力。

f:id:simpledancer:20220103100346j:plain長年接客業で培ってきた、コミュ力(コミュニケーション能力)というものは面談でも遺憾無く発揮することはできるのですが、やはりそればっかりでは通じないのが会社というもの。(業種にもよるけど)
コミュ力だけで受かっても、技術職だとあとあとしんどいですしね、、。
ただ、技術はあって、コミュ力がないよりも、逆の方が得しやすいんじゃないかなって思ったりする
昔の上司に言われたんですが、「技術的なものは勉強すればできるけど、コミュ力とかそういう感覚的なものは努力でなかなかつけられないから、あなたはどこででもやっていけますよ」って言われた。
たくさんの会社やお店に努めてきましたが、長く続く、肌に合うなと思ったのは

  • ある程度大きい会社
  • フランクな空気
  • チーム人数が多い
  • 外来語が飛び交う

ところだったなーと思いました。
なので先日落ちた企業はバリバリの日本企業で固めな環境だったので(一応大手だったのですが)落ちてよかったのかもしれないと思ってます(心の中で受かってしまっても断ろうと上から目線だった)。
逆に合う環境がなんとなく肌感でわかってるので、そっち方向の会社をなるべく探して受けてみようと思っています(とはいえ、入ってみないとわからないところがありますよね)。

そもそも服を持ちたくない

f:id:simpledancer:20211230121022j:plainミニマリストだから、、それ以前に家がないので。
アドレスホッパーなので、普段着ないフォーマルな服を持ち歩けない
「喪服とか持っておいた方がいいよ」とも言われていますが、会社勤めや、定住ならいいけれど、今はレンタルもあるのでそのアドバイスは今のところはスルーすることに。
持ち歩くことは可能なんですが、荷物が増えるのが嫌
今、ほぼ着のみ着のままなんですが、楽です。
もう、「服を選ぶ」ということをしなくて済むので。
(洗濯のタイミングは難しいですが)
確かにおしゃれをするのは楽しいことも多いのですが、それを保管し続ける、、というのが結構ストレスです。(もう末期症状かも)
服のレンタルサービスを使ってみようと思ったこともあるのですが、リモートワークであればなくても、、いいか。という結論に達しました。
このまま少ない服で生きていく生活を続けてみるつもりです。

新年の仕事初めの日にFIREが羨ましく感じる

f:id:simpledancer:20211019100711j:plain

今日から仕事初めです。
さらに居住場所を変えての出張なので朝からパッキングです。
しかも今朝はホテルの火災報知器の誤作動で起こされるという災難
(起床アラームの3分前だから、、まあいいか、、)
今日は雪国へと旅立ちます。
以前FIREは私は仕事なんだかんだ好きだから、できなくても、、と言っていたけれど
今から極寒の地に行くと思うと「いつ仕事をしてもいい・しなくてもいい」を選べる状態ってやっぱり羨ましいな、、なんて思いました。

去年はオートミールと同じくらいFIREという言葉が流行ったのでは?

仕事をすること

昨日実家、親戚のお家を新年の訪問をして、一人帰宅し、色々仕事について考えました。(勉強しようかと思ってたけど、気がついてたら超ダラダラしてました)
私自身、今仕事はやろうと思えば結構たくさんあるのだけれど、どうしても働きたい意欲とお金を稼ぎたい欲求というのがさほど無く。
とはいえ、生活していく資金と、今後いわゆる老後のための資金というのはある程度確保していかなければなりません。
年末年始ホテル滞在して感じたのですが、年末年始の短期のホテル滞在は割高になりますし、それだけ分余計にお金がかかります。
どこかで「仕事したくない」という虫が脳内に少し漂っていて、「でもまあ嫌いじゃないしね」という虫がなだめてる、そんな状態です。
仕事に限らずですが、何事も自分の考え方次第だよなあ、、というところに毎回着地しています。

半分寒さのせいかもしれない

f:id:simpledancer:20211119104559j:plain

全部、雪のせいだ。

というキャッチコピーありましたよね?
いや、全部まではいかないけど、半分くらいは雪、ないし冬の寒さのせいだ。ではないでしょうか?
人はあったかいものの方が幸福感が上がるらしいので(実際そう感じます)
寒い=生存できるか不安
という状態を作り出す故、余計にネガティブなことを考えやすくなるんじゃないかと思います。
そう思うと日本で言えば冬場にあったかいところに移住するのは結構合理的なのでは?と自分を正当化しようとしています。

ミニマリスト2022年お正月の過ごし方

f:id:simpledancer:20220101100458j:plain明けましておめでとうございます。

今年は海外にも行けず、仕事もお休みし(明日から出張だけど)
1日はゆっくりする日
だけど1番のタスク

実家訪問があります。

一人暮らしをしたのは16年前で、そのうちの半分以上は同じようなルーティンで、いつもは実家に一泊していたのですが、今年は数時間訪問のみにしました。
年々親の心配度がまた上がってきて、24時間親と一緒にいるのがとてもしんどいです!
まだ介護は必要ないけど元気なうちは適切な距離を保ちつつ、をしていこうとおもいます。

ハレの日であろうと、朝は変わりなく。

f:id:simpledancer:20210104161606j:plain私は朝風呂派なので、朝シャワーします。(お正月はお風呂とか入らない方がいいと言われています。運気を流すと言われる)

逆に「気持ち悪い」と感じる方が波動下がるやん?と思うタイプなので気にしない。朝はホテルでシャワーをしっかり浴びていきました。

で、いつも通りコーヒーとアーモンドミルク。
大人になると、毎日のルーティンを崩したくないというのがあり、私は実家にいた20台の頃も普段通りしていたけれど、姉はイベントごとは楽しみたい派なので朝から日本酒飲んでましたが、、。
父母は一応お正月風味な感じでしたが、割と大人になると好きにして〜って感じでした。
今は私たち姉妹は別で暮らしているので、お昼頃実家に寄ってお昼ご飯一緒に食べて、、ていう流れになることが多いです。
今日は久々に一家4人+猫が集まりました。

お正月料理

f:id:simpledancer:20220101111605j:plain私はここ数年ほとんどお餅を食べていません。
お雑煮餅なしで(汁のみ)とか!
食べても小さい丸もち一個。
ダンサーを始めてからはほぼお餅を食べなくなりました。
おせちもこの10年ほどは実家では作らなくなりました。
あまりお正月感はなく。とりあえずちょっと食器が違うかな、、ぐらい。
お正月だからといって食べすぎると、後でリカバリーするのが大変なので、毎年家族で食事の時は私自身かなり気をつけるようにしています。
今日は結局姉とビールを飲みながら、高野豆腐、きんぴら、ブロッコリーを細々いただく+焼き餅1個というヘルシーなお正月ランチで実家訪問終了。
その後姉妹で叔父の家を訪問し、お茶菓子を勧められるも、姉妹二人とも辛党のため
、お年玉だけもらって雑談してそそくさと退散。
コロナ関連の考え方が姉とは真逆なため、あまりお互い深掘りしないようにする。
姉妹間が年々ドライになっていくなあと感じました。
家族って、、難しいですね、、、!

お正月休みって私要らないかもしれない、、

f:id:simpledancer:20220101191838j:image

そして年一の実家訪問タスクを終了して滞在先のホテルに戻りました。
「ファミレスでご飯でも食べて帰ろうかしら、、」と調べたら、ホテル近辺のレストランは休業中もしくは夕方まで。
そういうわけで、梅田でお酒とおつまみだけ購入して帰宅。
月桂冠の小さい日本酒を飲みつつ岩下の新生姜をつまみにブログを書いています。(上部画像)
帰る道すがら「ああ、来年から、やっぱりお正月も仕事しようかなあ」って思いました。
実家に帰るも家族的にはウェルカムなのだけれど私的には若干居心地が悪く。
一人で過ごす、、となるとお正月って張り合いがない。
これは仕事してる方が社会にも自分にもよいのでは、、、?と寂しさも紛らわせられるし。なんて考えたものでした。
まあ、明日から普通に仕事なんですけどね。
そういうわけで、年末年始のお休みが秒速で消えていきましたが、来年以降はまあどうなるか。
親も親族も高齢なのでちょっと覚悟もしておかなければいけないかも、、なんて思いつつ。
「これからどうしたいんだろう、、?」と考えたところ、結局結論は出ません。でもこのままダラダラするのも嫌だなあ、、と思っているのでやっぱり自分の興味の赴く仕事の勉強を淡々と続けていくことがベストかな、、という感じ。
あれ、、このくだり数年前も繰り返しているような気がします。

アラフォーミニマリストの2021年振り返り

f:id:simpledancer:20211108025035j:image

先月いつも行ってる出張先の屋上で。(今は激寒すぎて外に出られません)↑

今日で2021年も終わり。
コロナでなんだか人との交流が上半期は少なかったなーと思いつつ。
昨年は海外数カ月滞在→癌発覚→入院→退院、リハビリ
という感じの生活で仕事らしい仕事もほぼせず、生きた反動か、、今年は仕事をやたらとしていたような。そんな感じの1年であっという間に終わりました。
体調も復活したので海外に行きたかったのに、コロナで海外に行くハードルがめちゃくちゃ上がってしまいました。(もちろん、無理したら全然いけるんだけど)
そんな感じで2021年を振り返りました。

貯金が増えたので投資を始めました

f:id:simpledancer:20210508182732j:plain海外に行けないということで。
その代わりに仕事をずーーーーとしてました。
支出が大幅に減り、仕事も増えた上に、なぜか親戚、親から心配され、帰るたびにおこずかいを数万円〜数十万単位でもらう→使い道がなく貯金に回す、というサイクルを繰り返しました。
貯蓄が7桁余裕で超えました。
老後のことをあまり向き合ってなかったので、考えた挙句、ひとまず積立NISAを始めてみました。
楽天カードポイントもつくし、これはなんかお得感もあったので始めて良かったと思っています。

複業でフルリモートで10万は稼げるようになった

f:id:simpledancer:20210204122926j:plain細々勉強していたプログラミングやWeb制作の仕事で月々5万〜10万くらいの収入が作れるようになりました
専業ではないのと、スキルが少ないのもあるけれど、細々と案件をこなしていくこともできたので、選択肢と自由度が増えました。
巷の企業もフルリモートの案件が増えたので、派遣でもいいな〜と思い、秋頃からちょこちょこ派遣会社やフリーランスエージェントの仕事も探し始めました。これはまだ決まってないので、来春先までには決まるといいな。

アドレスホッパーになった

これは完全になろうと思ったというよりも、流れでそうなってしまったところもあるのだけれど、月の半分は出張で、賃貸を借り直すのももったいないし、かと行って実家は居づらいし、、ということで月の半分はホテルやairbnb暮らしをするようになりました。
3ヶ月に1度は大学病院の検査があるため、地元に行かざるを得ないので、短期間で大阪ー東京間を行ったり来たりできるようにもなったので(交通費は出張先から出るので実質0)なかなか会えなかった友人とも数年ぶりに再開できたりとか、
あと、アドレスホッパーゆえ、荷物がたくさん持ち歩けないので、服の数が激減
日常生活で「おしゃれ」という概念がなくなりました。

ヴィーガンになった

f:id:simpledancer:20211005140534j:plain今はヴィーガンというよりもプラントベースということにしてますが
(魚の出汁は取るので)
ほぼ99%植物性で体を作っています。
お肉は退院後から一切やめていたのですが、魚、乳製品、卵は去年までは普通にとってました。
しかし色々調べたりして、動物倫理に行き着きました。
そう考えた時、別に動物食べなくても不都合なくない?むしろ食べない方が体にも良いし。
という考えに行き着きました。日本で外食するとなると、魚の出汁はなかなかに避けては通れないので、ここはもう諦めて摂取してますが、それ以外はヴィーガン生活を行ってます。また、食以外も服や化粧品なども少しずつヴィーガン製品にスィッチするようになりました。(現時点で持っていたもので、まだ使えるものなどは皮製品もノンヴィーガンの化粧品も使っています。新しく買うものはヴィーガンフレンドリーなものに変える)

まとめ

f:id:simpledancer:20211019100633j:plain

同世代の周りの友人が結婚したり、子供を産んだり、家を買ったり、というのが急に増えた1年だったので、最近は私だけ取り残されているような、そんな気がしたりすることが多かったのですが。
こうして振り返ってみると、1年前からまた考え方がちょっと変わっていたり、多少変化したりしてるじゃないか〜と思いました。
周りと比べるって本当に良くないですね。
他者と比べるのはまあ、生きていると当たり前にしてしまうのは仕方ないけど、自分軸に戻して来年も生きていこうと思います。

最後まで読んでくださった皆様、読者になってくださった皆様、今年もありがとうございました。
来年もゆるり、だらりとミニマリストネタ等々を綴っていく予定です。

よろしくお願いいたします。良いお年を!

 

不食・少食・断食に憧れるミニマリスト

f:id:simpledancer:20211230121022j:plain

以前から不食の本を読むのが好きでした。昨日久しぶりに不食の本を読んだので不食について今日はつらつら書きます。
自分自身は不食になろうとは思っていないのですが、不食ってすごく自由な感じがして憧れます。
少食については、おそらく一般的な人よりも食事量は少ないのかもしれません。
ただ、飲むとめっちゃ食べます。ベジタリアンなのでお肉や魚などは食べませんが、結構量食べて、翌日しんどくなります。
食事はほんと、少ないくらいがちょうどいいです。
最近部屋で仕事することが多かったので、つい簡単に食べてしまうことが増えたと思います。

多分今出版されている不食本ほとんど読んでます。

現在の日常食習慣

1日2食、または間食にナッツやお豆腐を取ることがあります。
1日1食にしたいな〜と思いながら、なかなかそこは実行できずにいます。
習慣の問題だと思うのですが、12時前後にはやはりお腹が空く、習慣でたべてしまうことが多いです。
先日ホテルが朝食付きだったので3日連続朝食をごく軽く取ってみたのですが、朝8時台に固形物を入れるのは胃がめちゃくちゃ疲れたように感じました。
もし翌日の夕食が18時ごろ、、とかなら問題ないのですが、大抵夜は20時以降、下手したら24時すぎてしまうので、胃腸がゆっくり休めません。
朝食は今後も控えたいと思います。
でもカフェとかってモーニングがお得だったりするんですよね。ただ、ほぼ動物性のものを使用してるので食べられないっちゃ食べられないのですけれど。

世の中流れが、飽食グルメと少食推奨の二極化に今後していくのかしら、、こう行った医学的に説明する本も増えてきましたよね

16時間断食

最近は12時間程度しか休ませていないのですが、できたら16時間は開けるのが理想です。
私の場合は夜が遅いので、お昼14時とか、それくらいに食べるくらいがちょうどいいのかもしれません。
仕事が忙しい時はそれでも全然問題ないんですが。
朝はアーモンドミルクを1杯とコーヒーを飲む程度です。
この習慣はほぼ変わらず。
最近嗜好品でもあるからこれらも一旦やめてみてはどうだろう、、と思っているのですが、習慣の力って怖いですね。なかなか変えるのは体調が変わりすぎないか心配で仕事のある日は習慣に逆らわないようにしてます。
自分的には24時間断食しても全く体は問題ないとおもうんですが、やはり習慣ってなかなか覆せないところがあるので、16時間ぐらいの断食が今の自分には無理なくできるところだと思います。

断食リトリートに行ってみたい

先日、沖縄に行く予定が、ギリギリだったのでチケットが取れなかったりで、「代わりに断食道場でも、、」と思って調べてみたら、年末年始はすでに予約が満杯でした。
みんなデトックスしに行くんですね。
今年の汚れは今年のうちに、、という感じでしょうか。
来年はどこかのタイミングでリトリートで数泊泊まるところに行ってみようと思っています。お食事のあるところと、本当に水や液体だけ、、みたいなガチの施設もあるみたいです。↓ここはマクロビのお食事アリのところ。


家で断食することは結構ハードルが高く感じます。(誘惑が多い)
あと、不食本にも書いていたのですが、自然の中にいるとエネルギーが補給されるようなので、街中で一人断食をするよりも断然効果的だと思われます。

ミニマリストは不食に興味を持ちやすい?

思うにミニマリストの人って、いろんなものを生活で削ぎ落としている人が多いとおもうので、少食や1日1食の人が多いイメージです。
不食に実際行くことはないとしても、不食に興味を持つ人が多いかも。
食事する必要がなくなれば、時間もできるし、節約にもなりますから。
以前も書きましたが、不食の大御所(?)ジャスムヒーンさんの本に、「食べる必要がなくなれば、食べるために嫌な仕事をする必要がなくなる」ということを書いていて。
ソローの本も、「働くからたくさん食べたくなるのだ」みたいな。書いてましたし。
少食or不食にしちゃえば嫌な仕事しなくていいんじゃない?

的な。
お金のためにやってる嫌な仕事を辞めて好きなことだけ生きていく世界が実現できるよね、みたいな。(まあ、不食にまでならなくても好きなことで生きていけるとは思いますが)
人は究極食べて、寝てれば生きていけるという概念とすれば、、
食べることがなくなれば、(泊まるところは置いておいたとしたら)生きていけますね。
まあ、今の日本で、本当に食べるものなくなったら支援するところはたくさんありますから、餓死することは頼ればまずないにせよ。
精神的な「仕事しないと」ってのは無くなりますから。