人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

情熱が全てを凌駕する。自分の特性を見極めるのも大事だがやってみないと何事もわからないものだ。

先ほど自分の大会が終わりまして、結果最低なポイントで終わりました。 ミスはもちろんあったのですが それ以前に最初からわたしは負けていました。 私には情熱が足りなかった。モチベーションがわかない事件 周りのコンペティターに比べて全然勉強をしなか…

ノマドワーカーになりたい!最近流行りのオンラインブログサロンに入る時の選び方

ブログを始めて随分経ってから収益を得られるということを知った! 私は結構前から(かれこれ5年前くらい??)ブログをやっていて(アメブロですが) パフォーマンスの告知とか 思ったこと〜とかつらつら書いていたんです。 pvはそんなに気にしていないも…

体質改善人体実験が楽しい!次はケトン体を作る生活をしてみようと思う。

グルテンフリー生活を再び始めてみました! 私はとく特にアレルギーというわけではないので絶対しなくてはいけないわけではないのですが、とにかく体が軽いんですよ! うどんもラーメンもパンも食べられませんので敬遠する人は多いのですが。。個人的にはと…

趣味がないならプログラミングを始めてみては?PC一台で楽しめて仕事にも活かせる!

wifi繋がらないのキーチェーンアクセスを削除したら直った呑みの誘い断ってググって自分で解決できたので、自分をほめてあげるためにワイン買って帰る!— U-ki@ミニマリストダンサー (@acro_y) 2017年3月23日 直ったと思ったのに、PCがいちいち繋がりにくい…

自分が何を信じるか。ノルウェー産サーモンから思ったこと。

サーモン大好きオドリコです。 お寿司屋さんでは必ず炙りサーモンを食べます。 アボカドとサーモンの組み合わせも大好きだし。 今日の晩御飯はサーモンのお刺身でした! ただ、養殖サーモン(ノルウェー産とか)危険だよ!ってよく言われているので 多少の心…

紙とペンで手を動かして書いて可視化する。自分の潜在意識の思い込みを明らかにするシンプルな方法。

OSをアップデートしてみたけれど途中でストップしてしまったよう。 私のPC大丈夫かな~~ とりあえずちょと時間を来週作って PC詳しい人に聞くかな。 (ネットワーク診断して、さらにwifiルータを再起動したらちょっと動作できるようになりました!) さて、…

制限をはずす魔法の言葉で幸福度を上げてみる

今日もなんだかwifiの接続具合が不安定で 通信がグルングルンしてます。 最近そんな感じです。 そういえば、最近アイコンを変えました 私の似顔絵です。 と言っても顔ないし。 髪もこんなに短くないですが、筋肉質具合はこれに近づいてきましたね!やばい! …

食生活のシンプル化により知らないうちに話題のダイエット法を行っていた。

食生活が恐ろしくシンプルになってきました。 と同時に最近気になることがすごくあって 気になって気になって 本やブログを読みまくってる。 それは ケトン体! ケトン体とは? ケトン体とは。臭いの原因?危険性も知って上手に活用! |糖質制限ダイエットバ…

ミニマリストを自負しているけれど手放せなかったものたち

ミニマリストを自負していますが、著名なミニマリストがやっているような生活を一度真似してみたものの できなかったこともたくさんあります。 今日は私の手放せなかったものたちです。 バスタオル 寝床 シャンプー テーブル関係 化粧品関係 まとめ バスタオ…

Macbookがwifi繋がりにくい時の解決法/自分で解決できてすごく自信がついた件。

きょう、朝ブログ書いていた時から調子が悪かったんですが wifiルータは正常なのに、全然ネットが繋がらなくて! せっかく15分って高速でブログ書くぞ〜って意気込んでたのに! simplelifedancer.hatenablog.com 何なんだー!と思って色々調べて下記のブログ…

イケダハヤトさん流を真似してみる。ブログ執筆の高速化!

武器としての書く技術 posted with ヨメレバ イケダ ハヤト KADOKAWA/中経出版 2013-06-18 Amazon Kindle イケダハヤトさんの武器としての書く技術をkindleで購入していたのをすっかり忘れていて今さら読み直しています ぼくは一つの記事の執筆時間の目安を …

グルテンフリーダイエット生活の効果は?一番大事な事を抑えて実践しよう。

以前upした記事 simplelifedancer.hatenablog.com 多分この記事が私のブログで一番読まれているような気がするんですが。 グルテンフリー、一時期よりは下火になったかな?? グルテンとは グルテン (gluten) は、小麦、ライ麦などの穀物の胚乳から生成され…

人はその先の体験した感情が欲しいんだ。お金はそのためのもの、ということは。。

お金ってなんだろう 手元にあったらその物質自体は紙か金属。 お札なんて燃えちゃったらその価値例えば1万円とかなくなっちゃう。 銀行口座に入っていたりFXだったりすると、それは数字の羅列。 もちろん引き出して物質化できるけれど、出さなければただの…

働きたくないのに嫌々働いている人がやるべきこと。大事なのは生き方・あり方。

好きな仕事で楽しく働いてる人。 嫌な仕事を嫌々無理して(生活のため)に働いている人。 学校もそうですよね やりたい研究のために嬉々として勉強する人と とりあえず卒業するためだけに通学する人。 学校に行くのが嫌なら行かなくてもいい やりたいことor …

読みたくなるブログの書き方を研究!読まれるブログを書くためにやることを考えてみた。

日々ブログにダラダラと思ったことをつらつら書いているオドリコ(@acro_y)です。 さて、先日あんちゃさんのトークライブに行ってきたんですが 生きててよかった。。。幸せですほんと。。。#あんちゃトークライブ pic.twitter.com/xWDyHdHojR— あんちゃ@プロ…

クソマジメゲスブロガーのあんちゃさんのトークライブに行って聞いたブログ話まとめ。

今日は以前から興味があったクソマジメゲスブロガーあんちゃさんのトークライブを聞きに行ってきました! 実はブロガーさんのこういうお話会に行くのは初! あんちゃさんははてなブログをやってる人なら結構知ってる人多いかもしれませんが まじまじぱーてぃー…

人は老いるのは当たり前?その概念を覆す!アンチエイジング意識を変えてみよう。

テロメアの本が欲しいです。 これ 細胞から若返る! テロメア・エフェクト 健康長寿のための最強プログラム posted with ヨメレバ エリザベス・ブラックバーン,エリッサ・エペル NHK出版 2017-02-22 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo パラパラっと読んだ…

お客様は神様です?スタッフもお客様も対等だよ。お金はただの等価交換と意識すること。

今日は練習後、作業のためサンマルク(コーヒー屋さん)で作業。 そのあと池袋のいつものサイゼリヤで作業をしようと向かう。 simplelifedancer.hatenablog.com もれなくワインを飲んでますが。 お客様は神様ではない! 「お客様は神様です」について 三波春…

人に対する迷惑がかかると思ってることは自分の言い訳に過ぎない場合が多い。

自分の希望を優先してみた 私は時々ダンスの教えをやってます。 どこかのスタジオに所属というわけではないのですが 友人のスタジオを借りてワークショップという形で開催してます。 割と特化したトレーニングなため、毎回定員ギリギリまで入ってくれます。 …

SNS相互フォローのプレッシャーを捨てよう!人のタイムラインは見ないに限る。

SNSがここまで盛り上がるとはFacebookを始めた7年ほど前には思いもよりませんでした。(当時mixiの方が主流でしたね) 今はインスタだったりピンタレスト(日本ではあまり流行ってないのかな?)twitterも長く続いてますね。 あとは連絡ツールに日本だとラ…

ミニマリストは嫌なことを可能な限り避ける・満員電車が嫌だったので

最近は朝満員電車に乗ることは無くなりましたが 時々夕方の帰宅ラッシュに合うと 「マジかよ。。」ってなります。 私の嫌なこと 満員電車に乗ること。 会社員を始めた頃は日比谷線を使っていたのですが 朝の日比谷線やばいです。 というか東京の電車はどれも…

コスパが良すぎる!美しい肉体を作る3つの食品の美味しい調理法。

体を鍛えたり 食事をコントロールするのってとても大事だと思うんですが 結構口を揃えて言うのが 淡白すぎて飽きる パサパサ 食事してる感がない。満足できない。など。 個人的には毎日これで全然大丈夫なんですが、聞いていると完全にそれはまずくなるだろ…

人生100のリストをお勧めする理由。意外とたくさん今すぐできることがある!

ロバートハリスさんの著書で 人生100のリストってありまして 人生の100のリスト (講談社+α文庫) posted with ヨメレバ ロバート・ハリス 講談社 2008-05-20 Amazon Kindle よく昔は真似て作ってました。 以外と100ってボリュームがあってなかなか書き終わら…

結婚に踏み切れないのは結婚は一度きりと思ってるから?

現在の結婚制度どう思いますか? できちゃった婚から 一世一代のプロポーズまで色々ありますが 私は結婚に対して特に昔から願望がないのです。 結婚ってみんなしなきゃいけないの?? 結婚がしたいという人は家庭を持ちたい・安心したい・落ち着きたいんだっ…

今すぐ簡単に幸せになれる方法。すべての願望はこのためだったんだと量子力学で腑に落ちた話

毎日量子力学ブログを読んでいます。 量子力学ってとっつきにくい!? 幸せになるのは結構簡単だ。でも幸せってなんだろう? まとめ 量子力学ってとっつきにくい!? 「引き寄せ〜」ってなるとなんかふわふわしてたり オカルトぽく聞こえたり思われたりする…

量子力学解説:チーズケーキのためにセブンイレブンを3軒ハシゴして得られた満足

またチーズケーキですが。 simplelifedancer.hatenablog.com このチーズケーキを買うために朝からセブンイレブンを3件はしごしました。 どうしても朝というか昼食べたかったのです! 昔と変わったことは 「無駄遣いだし、太るし、ケーキなんていいじゃない。…

量子力学がすごい!今までスピリチュアルな引き寄せが苦手だった人にオススメ!

すご〜〜〜くはまってしまった考え方があったのでそれをシェアします。 ミニマリストとはあまり関係ないかもしれないけど、もし 「引き寄せの法則」にピンときたけど なんかうまくいかないって人は これすごくいい考え方かもしれません。 引き寄せの法則 pos…

ミニマリストはボーダーを着る?ミニマリストもおしゃれで居たい。

ミニマリストの人ってボーダー所持率高くないですか? でも私持ってないんですよ。 なぜなら ボーダーを着ている女はモテナイ説が頭から離れないからです!(ゲッターズ飯田!) それに反論する特集もありました。 www.fashionsnap.com ボーダーはカジュアル…

ブログを書いていくとで心の整理ができるのでオススメ。

このブログはミニマリストネタをメインに書き始めたのだけれど。 気がつけば レシピあり、レストランあり、恋愛ネタあり、アンチエイジングネタあり。。。 の他方向に行ってしまったので この辺でブログの方向性を再度定めようと思う。 ミニマリズムに通ずる…

ミニマリストになってから服があるのに着て行く服がないって悩みから脱出した

ロゴジェネレータで進撃風。 恐ろしいくらい服の数が少ない私。 今の生活をする前でも、もしかしたら一般的な女性よりは服の量が少なかったかもしれません。 しかし、色味が多すぎたり、逆に黒一色になってしまったりでバランスが悪くて。 着て行く服に悩ん…