勉強
ここ最近始めたレコーディングダイエット。ダイエットというほどたいそれたことはしていませんが、体重計を思い切って購入し、毎日大体決まった時間に測るのが習慣です。食べたものは書き忘れたりするけれど、やはり数値で結果が出るとちょっとモチベーショ…
最近ふと「あ、英語の勉強したいなあ〜」と、ふつふつ沸いてきました。英語自体は学生時代から好きでしたし、超短期でフィリピン留学などもしたことはあるのですが、いまだに英語はカタコトです。日本にいると使うこともそんなにないですし。コロナで海外に…
来週から新しいお仕事がスタートします。GWは特にやることがないので(多少勉強しようという気はあるけど乗り気じゃない)ぼーっと日々過ごしていたのですが、先ほど同じマンスリーに住んでいるであろう、外国人の人に質問をされて、とっさに答えられなかっ…
現在Webのお仕事はやってないので、純粋に夜のみの勤務。ショーをして、お酒を作って、多少接客をして、、みたいなことをやってます。よく、夜仕事してるから、昼間寝てるだけでしょ〜なんて言われますがそういうわけではありません。そして短時間で稼げるわ…
最近睡眠時間のばらつきもあり、1日の時間があっという間です。(今更ではないけど。)気がついたら仕事に行く時間になってる。時間の使い方が悪いのか!?一時期よりも漫画読んだり、SNSをやる時間は減ってるはずなのに、ほんとに早い。そもそも、仕事をし…
先月あたりから習慣化のためにエクセルで睡眠時間、今日会ったことを大まかに、食事内容ざっくりと、、などを記録するようにしています。目的は睡眠、食事、勉強諸々の改善のためなのだけれど、全く記録をとっていなかった時に比べて先月のシートと比べてみ…
最近はブログのみならず、SNS,ライブ配信、音声配信、、などなど一般人でも発信できるツールがたくさんあります。私はブログが一番楽しく、且つ、習慣化しているのですが、新しく始めたツールだと発信する際に「よーし、やるぞー!」みたいな気合いとか「あ…
単純に向いてることは、そんなに頑張らなくても結果が出るよね、と、思っていたのですが、冷静に考えると向いてることや得意なこと、って、やってること自体に負荷がかからないから、そんなに頑張ってるつもりじゃなかったりするけど結構な量やってるんです…
最近SNSに時間を使いすぎだなあ〜(気がつくと、だいたいTwitterを見てしまう)以前のようにインスタも、FBも!パトロール!ほどではなくなったけれど、twitter気がついたら触ってしまいます。 デジタル・ミニマリスト posted with ヨメレバ カル・ニューポ…
お金を使った方が効率的に学べることも多いのだけれどこのご時世、本当に便利になったなあーと思うことは0円でも結構いろんなスキルを身につけられるなあと思うことです。 時間はめっちゃくちゃある 多少のめんどくささは問題なし とにかくお金がないから0円…
最近ライブ配信を復活したのですが、今の緊急事態宣言の延長で私の仕事も(現状)5月20日まではお休みになりました。 ここ1ヶ月、勉強などはしていましたがどうもこう、結果が出せなかったり、焦ったり試行錯誤を繰り返していたのですが、42日間続けること…
諸外国の外出禁止と比較しても、日本は自粛レベルがゆる過ぎて本当に大丈夫なのかな??なんて思うけれど 1ヶ月ほどの外出禁止令が出ている国ももしかしてやばいのでは?と思うように感じてしまいました。 ウィルスの収束など厳しくしないと接触が原因で感…
何かを習得するには1万時間かかるという1万時間の法則 これは元々の研究結果でごく一部の競争の激しい分野でトップになるには1万時間かかるというものが伝言ゲームの最後の人のように間違った形で伝わってしまっているということです。 The first 20 hours …
WHOがパンデミック宣言をしましたが (いや、今更、、、!) ということで3月中旬ですが、いろんな施設が3月の15日まで閉鎖だったものが月末まで閉鎖になったり、未定、に切り替わったりで先行きが見えなくなっていきました。 私自身の仕事は今の所、普通に…
年末年始のお休みですが、この忘年会、新年会の多い時期、油断すると太るは、頭はバカになるは、散財するわ、、、で大変です。 現在いろんなことを吸収したいので、年末年始も勉強に当てようと思ってます。 今海外にいて、環境をガラッと変えたので本当によ…
これは別に年末年始に限らないのですが、週末や連休などでも。 毎日コツコツやるのもいいけど、たまには集中して勉強したり作業したりしたい、、、 そんなに長時間やって飽きないのか? 嫌になってしまわないか? 集中力が散漫にならないか? という懸念があ…
RASとは、、、 RAS(Reticular Activating System:ラス)=網様体賦活系(もうようたいふかつけい) 脳内のgoogle 検索、みたいなイメージでしょうか。 多分みんな普段からなんか好きなもの、気になるものは他の興味のないものと違って、あ!!って見つけ出し…
何もやる気が起きなくなる【やばい習慣】 なんとなく、たまにやる気がなくなるので見てみました! かいつまんでいうと、人間、座る行為が一番やる気が無くなるらしいです! やばい! でも現代人は確かに座りますよね、デスクワークも多いし。電車もしんどい…
毎日好きなことやってますか? 私は結構好きなことをやってます。 でも時々不安になることも多いです。そして好きなことでもっと仕事をしていくために やはりやらなくてはいけないことがたくさんあります。 今実質仕事自体は好きなのですが、単純に好きな部…
headlines.yahoo.co.jp 山ちゃんと蒼井優さんが結婚されましたね! 意外な組み合わせで、最初ニュースで流れてきたとき、ドラマの番宣かと思いました! しかし、昔の髪型に比べて今の山ちゃんかっこよく見えてきた、、! 蒼井優ちゃんは昔から好きな女優さん…
私はミニマリストですが、お金も好きなので、、、よくお金の本を読みます! と行っても資産運用だとか、投資、貯蓄などそういうものには興味がないので ホリエモンさんやDaigoさんの本を読んだりしてます。 「好き」を「お金」に変える心理学 posted with ヨ…
1年以上利用していたamazonプライムを辞めました!(さっき) 会員費は年間4900円と特にお高くもないので続けていても痛手ではないのですが。。 勿体無いと感じているものを手放す断捨離方法 - 人生をシンプルにしたたかに生き延びる☆ 辞めた理由1:時間がな…
お正月ですね!あっという間に2019年。 お正月はみなさんお休みの方も多いと思いますが、私は本業がダンサーのため、毎年年末ギリギリまで仕事して年明け帰省をしていましたが、今年は沖縄に出張中の上、仕事さきもお休みなので年末年始が5連休。 お正月らし…
kindle unlimitedの恩恵を受けて、本をめちゃくちゃ読むようになりました! 多くは自己啓発とかスピリチュアルとか技術本ですが。 今月はタイと沖縄に往復のため移動期間に本を読むことが増えました。 今月はアウトプットしまくろう!と思うので読んだら更新…
もともと本を読むのは早かったのですが どうも内容が覚えてなかったり、具体的に書評を書こうと思ってもいい感じにかけなかったりしてモヤモヤしていたのですが この本を読んだら結構効率的に読み進められそうです。 だいたい私は一冊の本を(一般的なビジネ…
いつからでしょうか?ブラックフライデーセールとか日本で言われるようになったのは、、、? 正直日本、関係なくない。。。? と思ってしまうのですが そもそもバーゲンとか行くのがあまり好きではないのですが、この機会に投資すべきはブラックフライデーセ…
主に最近はkindlelimitedを使ってとりあえず片っ端から読むと言う習慣をつけています。limitedに関わらずこの2か月で30冊ほど読みましたが、その中でも面白かった!!って本のレビューします。 新世界 未来を動かす 老けない人はこれを食べている なるべく働…
二の足を踏んでいたオンラインのレアジョブ英会話 を先日よりはじめました! 今まで、体験版ばかり数社試していたのですが、これは毎日英語に触れなくては!!とお尻に火がつきました。 目標 外国の人たちと流暢にコミュニケーションできるようになる! 仕事…
1日にコーヒーを何倍飲んでるかわからないくらいカフェイン中毒です。 さて、短眠目指そう!(やりたいことを全部やるために寝る時間減らす!) そう決めて1週間が経ちました。 体調は基本的には良好で、今は仕事の量はセーブしているので日中はかなり自由…
今日は出張から帰ってきました。アウトプット大全という本を買いましたが 眠くて新幹線の中では寝ちゃった。 学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books) posted with ヨメレバ 樺沢紫苑 サンクチュアリ出版 2018-08-03 Amazon Kindle 楽天ブック…