人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

SNSやめたら時間ができた!Webの勉強と読書に当てる。

f:id:simpledancer:20200510182946p:plain

最近SNSに時間を使いすぎだなあ〜(気がつくと、だいたいTwitterを見てしまう)
以前のようにインスタも、FBも!パトロール!ほどではなくなったけれど、twitter気がついたら触ってしまいます。

一旦触り出したら、ついつい何か呟いて、コメントがくると返すし、友達のコメントをしたりして、返信、その間に興味のあるツィートが、、、というループにハマり気がつけば数時間立っていることも稀ではありません。
これに以前はtiktokもスマホに入れてたので(tiktokはROM専)やばいです、気がつくと何時間も経ってる。そういうわけで「よし、SNSちょっとやめてみよう!」と思ってスマホから消したらなんだか時間が結構できたみたい。

SNSは時間泥棒になってしまう

f:id:simpledancer:20201005225412j:plain
SNSは使い方を間違えると非常に危険な時間泥棒です。時間を区切って使う分には全く問題ないし、欲しい情報がポッと入ってきたりするし。なんでも使いようですね。
twitterなんかだと、フォローしてない人の情報も入ってくるので(もちろん有益な場合もありますが)なんだかモヤモヤしたり、人と比べてしまったり、、、そういうことが多いので何か迷いがあるときや、ちょとエネルギーが落ちてる時は特にSNSは断捨離しておいたほうがいいと思いました。
以前はアカウントを一気に消したりしてたのですが、今回はお試しでちょっと手元で使わなくしようということにしたので

スマホからアプリを消す、だけにして、PCでブログを書くときにリンクを貼る時は見てもOKくらい緩めにしています。それでも移動中にSNS見てた時間をkindleで本を読んだりメールのチェックしたりとかって使えるので、スマホから短期間でも消してしまうのはすごく有用だなと思います。

SNSやめると時間ができる

f:id:simpledancer:20200418182954p:plain
今はこれといった仕事をしてないので、普段は個人開発してるアプリケーションの修正、就職活動のための仕事探し、ブログを書く、最近やってるwordpressのcss部分の修正など。
それでもsnsやってるとあっという間に時間がすぎてしまうので、ToDOリスト書いても半分もできねえ!!って日々が続きました。(単純にやる気が消失してたってこともある)
数日スマホを触る時間が減っただけで、かなり時間の余裕ができたみたいです。


せっかくなのでもうちょっと勉強に時間使うのもいいなーと思いました。仕事見つかんないし!暇だからしたいけどだるい、、というサイクルにハマってます。
そういうわけで結構時間もできるので(お酒飲む量も減ったので時間ができます)
Udemy がセールなので久しぶりに買って勉強でもしようと思いました。

オンライン教材では個人的にダントツ1位のUdemy

Udemy は買い切りのオンライン教材で、web系コンテンツのほか、語学、デザイン、ビジネスマナー、動画の撮り方、などなど色々なジャンルの教材が販売されています。
普段は2万円以上する教材もセールの時に購入すると1200円〜という破格のお値段です。
それが半永久的に(Udemy の会社が潰れない限り?)見られるわけなので、オンライン教材なので、教材のアップデートがあったり、質問をしてもちゃんと答えてくれるというのがありがたいです。なのでweb系しか私は購入したことがないのですが、高額な教材を購入する前に絶対Udemy で探した方がいい教材が見つかると思います。ちなみに英語の教材は日本語の教材よりも充実してます。

読書時間を増やす

amazonもブラックフライデーセール!(のっかりますね〜)

本はちょくちょく読んでますが、久しぶりに大作が読みたい!と思ってます。
ホモデウス大全とか。何日かかるの!?みたいな大作が読みたい。

ユヴァル・ノア・ハラリはサピエンス全史書いてから?ヴィーガンになったそうです。この人の作品は壮大です。漫画版もあったからサピエンス全史読んでみようかな

全作読みたいけど、速読な方の私でも時間がかかりそう。

こういった歴史物とかは、移動の合間にチョチョっとってなかなか読めなくて、できたらゆっくりワインとか飲みながら読みたい。
そういえばワインメーカーで働いてた時の営業の女の人が、「ワインを飲みながら読書するのが生き甲斐」っていってて、なんかいいなあ〜と思った。
ワイン自体が好きだから飲むのだけれど、なんか私の中では映画や読書を味わうための友達的なポジションになってたりする。
小説も読みたい。

本は後から後から読みたいものが出てくるので際限が無いですけど、、、。

お金がかからない、お金が生まれるかもしれない趣味

f:id:simpledancer:20200506133907j:plain


プログラミングも読書も基本的にはほとんどお金がかからない趣味だなあ〜と思ってます。確かにUdemyや本を買うと数千円とかかかるけど、ランチ1回分程度。
プログラミングなら仕事に繋がることもあるし、読書だったらブログに感想書いたりするのもあり。さらにお金が生まれるかもしれないです。
プログラミングも無料でできるサービスがあったり、無料体験ができるものもあります。「無料体験会」だと「入会しなきゃ、、」て思うけど、オンラインサービスであれば、吸収できる分だけして、微妙だったら入らない選択もしやすい。(私はオンライン英語でそれを結構やってました、、)

読書はkindleなので、購入するのは月に数冊程度、kindle unlimitedで10冊ほど月に読んでます。がっつり読める本を読むと心が豊かになったように感じるし、本も映画も味わって読むと価値観を思い切り揺さぶられるものに出会うことがありますよね、多感な10代ではそういうことが多かったから、また体験したくて本を読みたいのかもしれない。
バブルの時代とかだったら、趣味ってお金かかりそうなイメージだけど、こうして一人で楽しめる趣味が安価や無料で楽しめるって最高です。

役に立たなくてもブログを毎日書く

f:id:simpledancer:20201001152646j:plain
とりとめのない話とかをブログで毎日書いてます。
やはり書いてると落ち着くし、ブログがあってよかったなーと思います。ブログは楽しい。ライティングの仕事だと、文字書くのだるいけど、ブログだったら何千文字でもかけてしまう!

もう少し有益な話とか書きたいし、ミニマリストネタも書きたいけどあまり最近は実家にいるのもあってミニマリストっぽくはないかもしれない(ただ、親にはもうちょっと服を買えと言われています)
最近は日常のふとしたことをもっと書きたいと思った。人と会ってないからかな、、。
日記的なポジションによりなってきた感じがします。
でも本来のブログの役割なのかな?などとも感じます。今年いっぱいはたま〜に在宅ワークをしてニート生活になるかな、、と思ってるのでブログが異様に更新されていくかしれない。

そんなわけで、だらだら日記もたまにはお付き合いください、、、。