オススメシェア
先日、ちょっとダイエットしてるよ、ということを書きましたが、今はアプリで体重を毎日入力するようにしています。そうすると微細な変化を感じることができるので、(気にしすぎは良くないかもしれないけど)「ああ、昨日ちょっと食べすぎたな」とか「体調…
インド料理屋さんで忘年会ランチでした。(ナタラジという自然派インド料理のお店でランチビュッフェ)本日の友人との話題は引越しをするか否か。恋人(アメリカ人)について行ってアメリカで暮らすか検討中。という話でした。私は地元では友人が殆どいない…
数日まえから親戚宅を拠点に腰を据えています。今までいた大阪の中心地からはかなり離れることもあり、少し不便にはなりました。加えて昔の家屋なので寒い・使い勝手が悪い等々、ついつい悪い面ばかり見て「〇〇だから難しいな〜」と思うことが多くなってい…
6連勤後やっとの休日でした。本当は遠出して電車を乗り継いで行く予定だったのだけれど、なんか疲れすぎて「行きたくない、、」ということで(というか前日から、なんか起きれなさそうな気がすると思ってたし、なんならゆっくりしようとも思ってたが)駅近に…
巷にはたくさん節約本、投資本、ミニマリスト本や情報が溢れています。さらに円安ときていて「このままじゃやばい」をガンガンに煽ってるかと思えばスピリチュアル本には「そのままのあなたでいて」が溢れていたり(笑)どの本も煽ってるわけではなく、著者…
今回は関東のビジホ&カプセルの紹介です。airbnbを借りた方がいいか迷いましたが、今回は10日間全日ホテル泊になりました。ゲストハウスも検討しましたが、プライベート重視ということで(2泊カプセルには泊りましたが)忖度なく書いていきます。 伊藤園熱海…
ホテルにチェックインする前に、「あ、この間行きたいなと思っていたパン屋さんに行こう!」とドトールを出てパン屋さんに行ったら日曜定休。そしてどうしてもパンが食べたくなり、ホテルに行く道すがらのパン屋さんや百貨店のパン屋さんを巡ってみたのです…
定期的にカルディはいろんな店舗を回ってます(東京・大阪行ったり来たりなので、よく町田・池袋・難波・天王寺は出没します) 上記のタレは初めて購入したのですが、辛味が私の好みで、美味しい。サラダにもいいですし、コチジャンベースです。これをかけて…
↑オートミール+納豆生活先日体調を崩してから、再び少食についての本を読むようになりました。一般的にはたくさん食べる方が良しと、まだされているようですがやっぱり食べない方が体にとっては楽だし時間が来たから食べてる感覚だと、幸福感を感じられない…
先日から今更ハマった韓国ドラマ「愛の不時着」ですが、ジュンヒョク役のヒョンビンがかっこよすぎて、昔のペ・ヨンジュンにハマるマダムの気持ちがわかりました。(ヒョンビン同世代だけど)で、ヒョンビンの生活はこんなことしてないでしょうけど、北朝鮮…
わたしはいろんなSNSをやってるのですが、改めて有名人がSNSの誹謗中傷で病んでしまうって言うのが理解できました。わたしはtwitterもinstagramも500人程度なのですが、それでもとあるツィートが先日よく取られなかったみたいで、見ず知らずの人にリツィート…
私はヴィーガンなのでスーパーで動物性不使用のものを色々探して購入しています。 各メーカーがいろんな動物性不使用の製品を出してくれていて嬉しい。中には大豆ミートを使用しているものの、成分に動物性エキスが入っていたりするものも多いので、原材料は…
最近うまくいかないことがあって、久々に瞑想をしてみました。気持ちがこんがらがった時はジャーナリングもいいですが、瞑想するとかなり精神状態回復します。オススメの簡単な瞑想は 静かな場所で座る 呼吸に集中する(意識はお腹の丹田あたりに持っていく…
こんな画像のようなところだと憂鬱にはならないかも、、、?今日は安定のホテル泊です。今日はいつもと違うホテルに泊まってみましたが、ラウンジもあるし、コーヒー、お茶飲み放題、大浴場はないけど、お部屋のお風呂がマイクロバブルとかが出てしかもテレ…
湯シャンというものが時々オススメされていて、どうなのかな〜と思っていたので、やはり環境のためにも頭皮のためにも、やってみてそんはないのでは無いか!?と思い、昨年から始めていました。一応、踊りの仕事や、「汗かいたな〜」って日などはシャンプー…
オンラインサービスのUdemy がブラックフライデーセールだったので、久々に1200円で購入しました。買い切り型のサービスでなんども学習できてお得です。 そういうわけで、この週末は暇なので勉強をしようと思っていたのですが、、、 Udemyやろうと思ったら朝…
色々ごちゃごちゃして脳内整理も兼ねて、一旦スマホからSNSのアプリを削除しました!アカウントはそのまま。PCからは見れてしまうので、必要であればメッセージのやり取りをしたりつぶやくこともしていいと言うルールにしてみました。すると、アプリ消しただ…
治療は概ね良好で、週5の放射線治療、週1の抗がん剤治療を行なっています。放射線の内部照射は合計4回この後あって、今週末からそれが始まる予定です。腫瘍自体はかなり小さくなってきているけれど、他の臓器への影響があるため外からではなく内部に針?を…
来週からの入院に向けて、最低限使うものだけ購入して持って行くことにしました、前回書いた内容とそんなに変わりないけど、荷物をできるだけ少なく、すっきりと持ち込むために購入品にそこそここだわりました。もちろん体のことも考えてですので、私の体調…
なんだかんだで治療まで日数があります。いざ、抗がん剤が始まったとしても、私がやるべきことはとにかく免疫力を落とさないこと!そのためにできることはなるべくやってみようと思うのですが安価で体にも負担がなくて簡単に実行できそうなことからトライし…
お題「#おうち時間」 自粛期間で引きこもり生活ももうすぐ1ヶ月ですが、最近地味な趣味を見つけました。 コスパも良く一人でも何人かでも楽しめるので、SNSなどに疲れたりしたら、やったことのない人はぜひ試して見てください。 スマホからほとんどのSNSのア…
写真はいつもの卵焼き(ベジタリアンチーズ入り)↑これは特にダイエットメニューではないんですが。 こういうやつ。マリンフードさんが出してるやつです。イオン系に売ってました。(結構美味しい!!) さて。引きこもり生活をいかがお過ごしでしょうか? 私…
コロナの影響で家での作業が続くことを見越して、家具付きマンスリーですが追加で机と椅子を買うことにしました。(家は座卓のみ) 私の予定では6月下旬には外国に飛び立つつもりだったので、レンタルも考えたのですが、レンタルは期間が短いと違約金がかか…
1日3食って当たり前だよね? 例えば今の1日3食って近代になってから、エジソンがトースターを売りたいために朝食を勧めるようになった、、と言う有名な話があります! 私は、その時空腹であれば多少何か食べても良いけれど、空腹を感じない状態だったり 前…
旅したい、、、! けれど現状は難しい自粛モードなので家や近所のカフェなどで黙々と 案件提案、ブログを書いたり、本を読んだりしてます。 諸外国に比べて外出できるだけありがたいですが、温度差がすごすぎて結構怖いです。 さて、今朝、というか、この数…
私の行ってた国も入国禁止になりました。 辛い! 今後世界はどうなっていくのでしょうか? 言えることは、とりあえず、可能な限り引きこもれ!そして今こそひきこもりに脚光が浴びる! 入国制限、渡航は自粛するべきか | Minimalife そもそもひきこもりの人…
youtuberさんが紹介してたHSPテストを受けてみました。 ちなみに私は中度でした。 hsptest.jp しかも私HSS型ですごいめんどくさいタイプだった、、! hspjk.life.coocan.jp ピンチはチャンス、引きこもりながら成長したい。 - 人生をシンプルに生き延びる☆ …
コロナウィルスの影響で、営業ができなくなってしまったお店、企業、活動ができなくなったアーティストやライブ会場などなどがあると思いますが、 それでも人生は続いていくので、ただただ如何しようも無いと手を拱いていてはいけません。 コロナにかかって…
現在はマンスリーでoyolifeのアパートに住んでいます。 yumiko-t.com まさかの長引くコロナ騒動ですが、私はもともと買いだめ、備蓄はしない主義です。 が、今回のようなことがあると、たった3ヶ月のマンスリーマンションの滞在といえど、トイレットペーパ…
たまたまブログを読んでて西野さんの記事が目にとまりました。 西野さん好きなんですよね。。 僕は『ヨット理論』と呼んでいますが、前向きであろうが、後ろ向きであろうが、横向きであろうが、そのに大きなエネルギーが動いた(風が吹いた)時の頭の動かし方…