本
昨日は仕事がないのでトレーニング三昧しようと思っていたら、慢性疲労がすごくて練習に行ってもだらだらストレッチして終わってしまった。なんだろうこのやる気のなさは。一旦家に帰って次の練習前にご飯を少し食べる。最近生春巻きにハマっていて、野菜を…
4月9日からふと思い立ってSNS一旦離れよう!と思い(特に何かをされたとか、鬱になったとかではない)自分でストーリーやツィートなどをすることをやめてみました。30日間何かをやめてみるというゴーストモードという動画をみたのもあり。SNSの付き合い方と…
先日少し遠くで仕事だったのと、待機時間が長い現場だったのもありこれは絶対面白いでしょと思ったので即購入した「シン・ファイヤー」読みました! シン・ファイヤー posted with ヨメレバ 稲垣 えみ子/大原 扁理 百万年書房 2024年07月01日頃 楽天ブックス…
勉強もトレーニングも続かないという人習慣化ができていない+気負いすぎて最初から飛ばしすぎてる、、などの原因があるのかもしれません。もちろんトップスピードで続けられる人も中にはいると思うのですが、私は結構難しくて。例えば何か試験などがあるとか…
ジャーナリングいいよ!と常々言ってるのだけれどそれ以外にやるアウトプットブログ、Youtube、SNS,,,等々みるだけじゃなくて自分でアップロードしていくのはちょっと大変だけど、思ったよりもいいことがたくさんあります。たとえ人気にならなくても良いなと…
一時期必死だった英語勉強ですが、緩めに最近もずっと細々続いています。仕事で英会話を使うことが多いので、どちらかというととにかく日常会話をもっと流暢に話せたらいいな〜にシフトしていったので、ネットフリックスやyoutubeを英語で聞く(英語字幕で)…
私は大体週3~4日労働(おおよそどの仕事も5−6時間)お金を貯めなきゃ!と思わなくても貯金ができたり、投資も少しずつしている。OLしていた頃は本当にお金カツカツだったんだけれど(副業してたけど)今はかなり余裕がある。自分の好きなことになるべく注力…
連日急にお腹の調子が悪くなりました。しかし、思い返してみると私自身この10年ほどずっと(特に会社員をやめてから)お腹の調子が時々気になるようになりました。便秘症というわけでは無いのですが、頻繁に排便、排尿についての心配が頭の片隅にあるという…
生きている中で、折々「ああ、もういい年だしこれまでか、、、」みたいなことが多々あります。 顔は老けるし、関節は痛いし、目は老眼になるし、二日酔いは堪えるし。アイライナーを弾くときに瞼が引っかかって綺麗に弾けないとか目の下のたるみが睡眠不足じ…
Audibleを先日から始めたということを書きましたが何冊か書き流してみて「これはいいな」と思う聞き流しジャンル別があります。また、月額は1500円ですが、今年(まだ始まったばかりだけれど)最高の自己投資では、、、!?と思っています。 amzn.to この数…
気になっていたAudible.ついに試しはじめました!結論から言うとめちゃ、控えめに言っっても非常に良い! amzn.to その理由をお伝えします。 お金をかけずに成長するには? - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ Audibleやって見てよかった理…
手帳は紙のものを持ってますか?それともデジタルですか?私はこの2年ほどはデジタルオンリーでした。去年まではgoogleカレンダー、今年はカレンダーアプリを別で入れて管理していました。確かにデジタルは通知が来たりして便利ではあるんですが、時間が曖昧…
最近はよく寝てそこそこ食事も気をつけ(なるべく自炊)、酒もほどほど。仕事もほどほど、、という生活をしているので、体調は悪くない。そして以前ブログに書いたかわからないけど、癌治療後の副作用の癒着も完全にではないけど突破口が開けたので手術をせ…
昨日はご機嫌になる方法などを書いていて、自分自身が心身ともに楽だな〜という感じでした。で、昨日仕事もあったのですが、絶対暇な予感しかないぞと感じて「1時間遅れます」と職場に連絡。時間は間に合う状態だったんだけれど、何もしないまま終わりそうだ…
なんだかやる気がしないな〜という今日この頃ということを昨日書きました。昨日は連日の人との関わりが疲れ、半日一人で文章を書いたり、片付けをしたりして過ごし、夜は行ったことのないスタジオに練習に行ってきました。私は本を読むのが好きなのでKindle …
コインランドリー待ちの間、近所の公園でブランチしてました。 昨日は今住んでいる家の家主のお悔やみ会場として午前中はオープンしてました。故人の普段の人間関係やご近所さんはよく知らないので、ほぼ初めまして状態の高齢のみなさんと接してちょっと疲れ…
ブックカフェでソローの森の生活上下巻をかいつまんで読んだ。ソローの森の生活、抜粋系の本は何冊も読んだのだけれど、原作はそういえばちゃんと読んでなかったな〜と思って。事細かに何にいくら使って、、とかも書いてあって当時の生活を垣間見れて面白い…
北陸が寒すぎる。部屋が寒すぎる。ということで暖をとりに、駅前のブックカフェへ。そこは図書館でも書店でもなく、知育施設という位置づけらしいのですが、最新の本も閲覧可能で出張の際によく訪れます。今日はユヴァル・ノア・ハラリの21lessonを読もう、…
やはり暖かいと、起床する時の心持ちが断然違うような気がする。ここ数日は関西は比較的気温が高く、起きた時に「顔が寒くない」 あと、二度寝前提で目覚ましを2回時間差でかけてます。最初に起きた瞬間暖房のスイッチを入れ、15分後に起きる。その15分間は…
昨日は久々に家で十割そばを茹でました!蕎麦湯までとれるし、好きなだけ蕎麦湯を飲めるのはやっぱりいいよね、、! 元祖 十割そば(200g) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 茹で時間が長いけど、よく買うのはこれです!太めの蕎麦好き 200g400円弱の十…
連日kindle本を読み漁ってるので、amazonからのおすすめで出てくる本の中に気になるタイトルと内容のものがよく上がってくるようになりました。 いわゆるスピ系のお金本かな〜と思って、最初は気にしてなかったのですが、同じ著者さんの違う本がunlimitedで…
先日、ちょっとダイエットしてるよ、ということを書きましたが、今はアプリで体重を毎日入力するようにしています。そうすると微細な変化を感じることができるので、(気にしすぎは良くないかもしれないけど)「ああ、昨日ちょっと食べすぎたな」とか「体調…
昨日体重計を買いました。モノをあまり持ちたくないな〜と思っているのですが、今現在仮住まいのお家は親戚宅なので自分のモノ以外のモノがとにかく多い!かなり断捨離したにも関わらず、出てくる出てくる。最近やっと居住スペース部分はかなり減らせたもの…
6連勤後やっとの休日でした。本当は遠出して電車を乗り継いで行く予定だったのだけれど、なんか疲れすぎて「行きたくない、、」ということで(というか前日から、なんか起きれなさそうな気がすると思ってたし、なんならゆっくりしようとも思ってたが)駅近に…
以前「読みたいことを書けばいい」という本を読んでこのブログで紹介したことがあった(と思う) 読みたいことを、書けばいい。 posted with ヨメレバ 田中 泰延 ダイヤモンド社 2019年06月14日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 最近は、一般人は「書きたいこ…
昨日はコメダでモーニング。というか私の場合はブランチ。500円でモーニングセットで山食+卵ペーストをいただきました。私は名古屋の文化は話しか聞いてないけど、どこの喫茶店も基本はドリンク頼んだらトーストと卵とかがついてくるらしい。名古屋にいるこ…
やたらと駅でも広告してるアマゾンプライムデー。ミニマリスト的には、買わないのが一番です。しかし、今まで欲しかったものが既にある人はこの機会に購入するのもアリかと思います。それ以外の人は「なんかないかな〜」と検索し出したら、もうアマゾンの魔…
最近、体がだるかったり、雪で買い物に出られなかったり。そんな時私は備蓄をあまりしませんし、今は出張先なので大したものはありませんが冷蔵庫の中の残り物とかで料理するのは昔から結構得意です。よく実家に行くと母が「冷蔵庫の中何もない」みたいなこ…
私はアドレスホッパーなため、荷物になるものが買いたくないというのもありますが、物欲も限りなく少なく、ブランド物への憧れも皆無です。貯蓄も少しできてきたのですが、いつも貯蓄は旅行代金になっていったのですが、今はまだ海外旅行も行きたいくににい…
悟りを開くということに昔からかなり興味津々なのですが、昨日から読んでる本が面白く、kindle unlimitedでも読めますのでよかったらみてみてください。 さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる posted with ヨメレバ エックハルト・トール/あさりみちこ …