ノマド
今日は天気がいいので公園に来ています。同じ日本なのに気温が本州と10度は違う、、。大阪や東京であれば、寒〜〜!ってなりながら暮らしているだろうけれど、今日は野外でおにぎりを食べたり、アイスコーヒー飲んだり(本州でアイスコーヒー外で飲む季節じ…
昨日は3年ぶりに会う友人とお茶をしてきました。アグレッシブだし、海外経験も豊富、フリーランスで2人とも頑張っていて仕事を休みまくってる私は「やっぱりもうちょっと働くかな、、」なんて気になるほど。元気とやる気をもらいました。 ミニマリストの2022…
明けましておめでとうございます。スカイマークで那覇に飛び立つ際、1時間ほど飛行機が遅延ということで、お詫びの1000円をいただきました。(お年玉?)他の航空会社ではこういうのもらったことないんだけど、、ちょっとびっくりしました。 オリオンビールは…
私は今はとある北陸の仕事で1週間ほど滞在しています。ここ数ヶ月は1週間北陸1週間東京または埼玉近郊2週間大阪・神戸 の割合で移動中。 生活の弊害と最近の食生活など - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ そろそろ拠点地に家を借りるか問…
1週間以内に使い切った、ヴィーガンクリームチーズ。あっさりして美味しかった!埼玉に仕事に行った際、ビオライフのクリチが1/3以下にセールしてて、試しに買ってみたら美味しかった! J-オイルミルズ ビオライフ植物生まれのクリーミィ150G posted wi…
10日間の関東仕事&遊びが終了で、関西に戻ります。計画を色々立てていたら、また出張がてら来月も来れそうなので東京・大阪の割合を今後1:1にしていこうかなと思っています。Webの仕事の打診があったので、在宅で仕事をしつつ、全国転々とするのもいいな。…
最近はアイスコーヒーからホットコーヒーが美味しい季節に移り変わってきたように感じます。そういえば、twitterで見たのですが、、、日本帰国時のPCR検査がなくなったらしいです!(滞在していた国にもよるかもしれませんが)これは、海外に行かなくては。私…
先月のリモートワーク仕事の二ヶ月間、ほぼ、同じ食生活を繰り返しました。昼→ オートミール+納豆+キムチorアボカド+豆腐 ざる蕎麦 の二択。 夜→ パスタ(米粉or蒟蒻効果パスタ)+野菜の1皿と大豆製品味はバジル・豆乳ソース・トマトソース・ペペロンチー…
世間一般の女性よりも数倍洋服を買わないミニマリストです。着回しできるか?というよりも、どうも私の服の趣味が昔から一貫していて、 モノトーン アシンメトリー ユニセックス な服が好きなようです。時々変化球で奇抜な色や模様のものを買ったりもします…
今朝はチェックアウト30分前に目が覚めて、バタバタ準備をしました(二度寝怖い) 私は今、大阪と東京を行ったり来たりしているわけなのだけれど、やはり東京にいる方が変わった人は多くて、刺激を受けることが多いような気がしてる。(一概には言えないのだ…
4週間過ごしたマンスリーマンションの生活が終わりました。そのうち3週間はリモートワークだったので、ほぼ部屋の中で1日を過ごしてました。今回は駅近すぎてJRの音がうるさかった、、でも人間てすごいですね、気がついたら慣れてました、、、!(防音シート…
ミスをしたわけではないのですが、仕事のスキル部分でダメ出しを受けました、、!出来てない自分が悪いのですが、やはりちょっと落ち込みます。(ちなみに全く圧迫的な怒られ方したわけではありません!)優しくいってもらったんですが、かいつまんでいうと…
2週間前から平日フルタイムワークを始めて、本当に、本当に日が過ぎるのが早いです。もしかすると、時間軸がおかしいのではないかとおもってます。いつも同じような体感だけど、あの、小学生の時はゆっくりに感じたのに、大人になると時が過ぎるのがあっとい…
日々なんとなく生活していくと、だんだんごちゃごちゃしてきて、意識的に諸々捨てていかないと、あっという間にいろんなものに埋もれてしまったり、過多な状況になってしまう気がしている。 あまりごちゃごちゃ考えすぎたり、節約しすぎたりするのはストレス…
明日で今やってる仕事をひとまず退職します。雇用契約的には社員というわけではないので、またタイミングが合えばいつか関わることがあるのかもしれませんが、会社の寮に置いていた荷物や仕事で使っていたものでボロボロのものを断捨離することにしました。…
5月からフルリモート、フルタイムのエンジニア業が始まります。(フリーランスエージェントは初めてなのですが、青色申告を今年はやらないと、、)久しぶりの日中フルタイムワーク!平日に出歩けなくなるのはちょっと寂しいですが、契約期間は最初の2ヶ月で、…
1年ほどアドレスホッパー(不定住)をしています。荷物も少ないミニマリストなので、そこまで大変ではないのですが4月以降は少しめんどくさいなと思うことが出てきました。今週もVlog更新しました。サムネを実家の猫にしてみたり。 www.youtube.com マンボウ…
昨日に引き続き、今日もとりとめもないことを行なっている。連日特に勉強も仕事もせず、ただ、だらだらと漫画を読んだりSNSをしたり、散歩をして暮らしています。「このままではなんだかなあ」などと思いつつ、この連休中は諦めて思いつくまではだらだらと過…
先週から2週間はお休みだったのですが(1日だけ仕事に行ったけど、マンボウの影響で何もせずに13000円もらって帰りました)、人と会話せず、本当に韓流ドラマだけ見て過ごていました。基本的に毎日昼前に起きて夕方に出かけてコーヒーを飲み、1000円ほどその…
今月(2月)は食費を2万円に抑えよう計画をしていましたが、最初に申し上げますと、昨日の時点で2万円を超えることが確定しました。(昨日の段階で19000円超えました) 2月の残り10日近くあるのに、1000円で食べていくことは不可能。ということで今月はあと1…
家賃というのは一般的に固定費ですが、現在は2週間出張、2週間東京または大阪のairbnbやホテル生活をしてるので、私にとって月々の家賃というのは固定費というより変動費になります。今まで東京で一人暮らししていた時の家賃、最安値は55000円。最高は8万円…
私は複数の仕事をしています。仕事自体は環境もそう悪くないし、このご時世でも一応ちゃんと暮らしていける程度の稼がせていただいたり、嫌いではないのですが、やはり他人や会社によって労働時間が拘束されるのってしんどいなあ〜とたまに思います。仕事柄…
久しぶりの飛行機!久しぶりの沖縄!と帰り未定の旅にワクワクしていた矢先まさかのまん防、、、!個人的には新種のあれは、風邪では、、!?という意見なのですが。家族にも心配され、行く予定だったお店も時短、酒類提供なし、沖縄の友人にもやんわり延期…
先日、実家で姉と話していて、服装の話になった。エンジニアの面談の時は普段、来社する以外はオンラインの場合は汚い格好はしないようにはしているが、基本的にラフなカットソーだとか、そういう服装で(一応化粧はしている)面談をしている。業務委託の場…
今日から仕事初めです。さらに居住場所を変えての出張なので朝からパッキングです。しかも今朝はホテルの火災報知器の誤作動で起こされるという災難。(起床アラームの3分前だから、、まあいいか、、)今日は雪国へと旅立ちます。以前FIREは私は仕事なんだか…
昨日28日に仕事のやりとりが(多分)終わり、今朝はサーバーも一旦ストップさせて「あーお休みだ〜」って感じになりました。とはいえ、私は2日から踊りの方の仕事が始まるので、実質の連休は4日間程度。1日は実家に寄るので、3日ほどゆっくりしようかなとい…
ビジネスホテル、今年はたくさん泊まりました。大阪は以前書いたのですが、とにかく安い、選びたい放題。それに比べると同じ競合が多い東京の方が+1000円以上はするな〜と感じます。ミナミが安すぎる可能性も。そんな感じですがいくつかのホテルに泊まって感…
今年のクリスマスは沖縄にいこう!そう決めて、仕事をしてましたが、、、ギリギリまで予定が立たず、ちらほら仕事を入れていたら、数日前にやっと航空券の予約を取る作業に。そうしたところ、なぜかエラーでチケットが買えない(単純にこれは限度額低いカー…
はたらく というお題があったので、書いて見る。私はここずっとフリーランスで色々な仕事をしてる。今年の頭は派遣会社にちょっとだけ入ってたけど、週3だったので結局は社会保険などは加入せず、毎月自分で払ってる状態。確定申告もなんだかよくわからない…
いま、いくつかリモートの仕事をエントリーしていて、初日以外はフルリモート、もしくは慣れてきたらフルリモート、パソコンは自身のパソコンで、というのがちょこちょこある。私みたいなweb駆け出し1年生でも結構ある。そうなった場合、「どこでも働けるか…