
ずるずると使っていたサーバーを一旦解約しました。
(一応利用は期日まで使えるのですが)
以前はWeb系のお仕事をしていたのもあり、必要不可欠だったのですが、、。今はワードプレスのブログしかやってないので一旦解約、またやりたくなったらやればいいかと思いました。(それに伴い使ってなかったドメインももちろん解約)
adobe使っていた時もずるずる仕事で使わなくなっても更新勝手にされていて払ってました。自動更新のものってつい忘れてしまうんですよね。
家計の見直し!サブスク解約 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
習慣化してるものを断捨離する
私はお酒は好きなので飲酒習慣がなかなか抜けないんですね。
で、ふとゴミを捨てに行った時に「あーお酒飲まなかったら、この瓶も缶も捨てる量減って楽だなあ」とふと思ってしまったんです。
そう思った時に「あ、お酒やめてみようかな」と思い立ちました。
昨日は家にワインが残っていたので飲んでしまったんですけれど、今朝、試しに今日はお酒を買わずに帰ってみようか、、。とふと思いがよぎりました。
思えば禁煙成功した時も、厳しいルールは設けずに「吸ってもOKだけど、自分でタバコを買わない。貰いタバコならOK」というゆるいルールにしましていました。
となると、一人の時まず吸うことがなくなり、貰いタバコもなんか申し訳ないのでやめていくと、、、気がついたら禁煙が成功してました。(とはいえタバコはそこまで中毒性あるほど吸ってなかったのもある)
お酒も絶対禁止とかじゃなくて、人と飲むのと かはOKにする。
後はどうしても飲みたい!ってなったら家に一旦帰ってから再び出かけて買いに行くならOKみたいな、ちょっとハードルを一個か2個か用意しておく。
思うに習慣化したいことは、一歩のハードルをなくし、やめたい習慣はハードルをいくつか用意しておくとめんどくさい、、、ってなってやめやすいんじゃないか?と思ったりしてます。
特に仕事で夜遅い日(大抵夜の1時ごろに帰宅)の場合はお酒を飲んでしまうと寝るのが遅くなったり、電気をつけっぱなしにして寝落ちしてしまったりということもよくあるので、、、連鎖的な疲労が発生する恐れ(恐れというか発生してるんだけれど)があるため、せめて帰宅が12時をすぎる日は飲まないとかにしようと思います。
そして当たり前だけど飲酒しないことで体にも良いしお財布も助かります。
〇〇ねばならない!とガチガチにするよりも、気がつけば必要なくなってる、、くらいに悪習慣を断捨離していけたらいいなと思います。
