
最近気づいたことがあって。
執着についてなのです。
全てのことに対してではないとは思うけど、「あれ、、なんか執着ないかももう」と気づいたんです。
今までそれのために必死にやってきたこととか、ないと生きていけないと思っていたことも含め。
恋愛とかもそうかもしれない。「忘れよう」としてると忘れられない。気がつけば忘れてた、みたいな。
逆に執着してる時はそんな自分も認めみたり
執着心って悪いように感じられるかもしれないけれど無理やり手放そうとするよりも、執着してるなーという自分を認めてみる。
執着を加速するようにする必要もなければ、無理して忘れようってすることもないなと思いました。
自分の感情を観察しようとしてみる、、と言いましょうか。
なかなか渦中にいるとそう考えるのは難しいことの方が多いけれど、結構練習次第でやりやすくなる。
仕事、人、モノ、お金に対してちょっと引いてみることを試しにやってみるといつもと違った感情が出てくるんじゃないかと思ってます。
私は例えばモノに対する執着は少ないと思うけど、今までやってきたことだとか、あとは最近だと美容(若さ?)に対する執着というものに対して、諦めるというよりも
できることだけして、あとは仕方ないか!という感情になりました。
美容で言うならば白髪や薄毛、肌のハリやシワなど。もう年齢いってくると出てきます。あれもこれもやってたらキリがないっちゅーねん!!!
だから自分のできること
- 肌荒れはしないように食事や睡眠を整える
- 体にいいものを摂取する
- 定期的に美容クリニックで肌管理
- 運動
など。手ごろにできることだけして、サプリを飲みまくるとか、美容外科手術ガンガンやる、、とかはしないつもりです。
最近髪が細くなってきて薄毛が心配になってきたのでタンパク質を多く取ろうかな、、、とかそんなレベルでいいかな!って思ったり。
できることを淡々としてあとはもう気にせずに。ここまで!って感じで。
