人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

アラフォー2025年1月マッチングアプリ近況

昨年の終わり頃からマッチングアプリを再開しました。
メッセージのやり取りがめんどくさいので、アプリを入れては消し、、を繰り返していましたがここのところ珍しく続いています。
あまりたくさんの人と連絡を取るのはしんどいので割と絞ってます。

2025年現在の進捗

  • 旅好きメーカー勤務37歳(アポ終了、リピなし)
  • アバンギャルド系Web会社社長36歳(アポ終了、リピ検討中)
  • 元アメフト部営業マン40歳(アポ決定まもなくデート)
  • 映画好き営業職48歳(アポ決定後に既婚者判明のためアポキャンセル)
  • アート系大学講師?48歳(メッセージいいペース)

と、割とこんな感じのメンツで進んでいます。
既婚者案件はご本人曰く別居中で離婚に進んでるということで食事友達と割り切ればいいのかな、、?と思ったのですが昔友人が別れてると言った相手が弁護士立ててきたっていう事件を聞いているので安全のためにキャンセルさせてもらいました。
やはりお茶や食事くらいはいいとは思うんだけれどなんかあった時に揉めるのも嫌だなと思ってます。

今の所ゆるく合う人がいればいいなあ、、という感じで食事の際も大体割り勘でって感じ。年齢的にヤリモク系はほぼ遭遇しないので、歳を取るのもいいかもしれないと思ったりしてます。

絶対恋愛!ではなくても一緒にいて楽しくて楽な人、金銭感覚が違いすぎない人、価値観を認め合える人、見た目がアリな人(イケメンだとかそういうことではなく)
を求めてるのかなと思います。めんどくさいことも多いけれど、マチアプすることで自分が相手に何を求めているのか、というのが結構分析できるようになってきました。
パートナーがいない人はやってみるのもいいかも。
ただ、時間が結構取られるので程々にしてます。時間決めたり、電車乗ってる時の隙間時間にしてます。
あと、アポを入れすぎないのも大事かな(私は)
月に2-3件をマックスにすることにしました。(遅い)でもしれ以上入れると自分のプライベートの練習や勉強、映画を見る時間を削ることになるので、、

後最近はBumbleの他アプリも入れ直してみました。
Bumbleは外国人が多いので始めたんですけど、結局続くのは日本人なんですよね、、英語だと会話が続かない。