ここ数年は行きたい忘年会以外は顔を出さず、あまり人とたくさん連日会わないようにしていたのだけれど
今年は積極的に人に会うということをやることにした。
すでに年末年始仕事以外で人に会う予定を2日まで確定していて、自分のことながら結構画期的であるなと思っている。
人と会う=メイクする、ジャージじゃない服
ということでちゃんとするようになるし、定期的に人に会おうかな、、という気に最近なってきた。
この間、数日かぜを引いていた時はとにかく人と会わないで寝て過ごしたので(そういう時期も大事だなと思いつつ)元気な時は人に会っていこう!そう決心をしてみた。(いつまで続くかわからない)
宅飲みはコスパがいいだけじゃなかった。 - 人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ
積極的に出会う
めんどくさいなと思っていたマッチングアプリを再開。
見た目好みというよりも、プロフィールでしっかり話が合いそうか、既婚者ではないか?などをチェックしてマッチング。
なんと年末年始で2名の男性と会うことになりました。
1件は先日ご飯会をして、お店が混んでいたので1軒で解散しましたが旅の話をしたりワインの話をしたりして「また今度は違う場所で飲みましょう」程度の約束をしました。
しかし、マッチングアプリって過去に1人だけ会ったことがありますが、事前にある程度は情報を知れるのでもしかして割と良いツールなのかな、、と思ったりも。ただ疲れるのでそんなにたくさんはやりたくないのが本音ですが、これからはどんどん人と会うのをめんどくさがらないようにしようと思っているので週1ペースくらいで新規開拓して人馴れしていこうと思います。(どこまで続くでしょうか)
普段の生活では、どうしても新鮮味もなく居心地が良いまま過ごしてしまうので色々人と会って自分の脳内に新しいかぜを吹かせたいという狙いもあり。
人を家に招く
これも前回先輩を招いて思いました、人を招くために最低限の家の掃除を強制的にすることになるので、年末年始の暇時期に友人を招くことになりました。
ホームパーティというほど気合の入ったことはしませんが、ゆっくり話せるしこちらも定期的に(できれば月1ペース)で少人数の宅飲みを開催したい。
私は比較的モノは少ないのだけれど(一応ミニマリストを以前は自負していた)
最近はクローゼットも広いのでどんどん仕事の衣装の他、冬服を買ったりしていて収拾しずらくなってきたように思うので、ごちゃごちゃさせないように整理したり断捨離したりお客様が来る前になんとかしようという感じです。
意識しないと物ってどんどん増えていきますねえ。
一人の時間は大事だけど、意識しなくても一人の時間は私は取れてしまうので
逆に意識をして人と時間を過ごすというのを積極的にやっていきたい。