調理師免許って専門学校を卒業しなくては取れない、または飲食店で長年修行しないと取得できないと思っている方がいますが、そんなことはありません!
調理師になるには
1.調理師学校(養成施設)に入学し、1年以上勉強し卒業することによって、無受験で調理師免許を取得することができます。
2.飲食店などで2年以上実務経験を積み、調理師試験に合格することによって調理師免許を取得することができます。
とりあえず1の方は置いておいて2の、調理師試験に合格することによって調理師免許を取得する方のやり方をお伝えします♪
調理師試験の申請資格
受験資格
- 2年以上調理業務に従事したことの証明書が必要となります。
(パートやアルバイトでも、週4日以上かつ1日6時間以上勤務している場合)
- 中卒以上
→
義務教育を卒業してること×飲食店で調理をしたことの証明書を持っていれば
受験資格をまずGetできます。
そもそも調理師免許って役にたつの?
どちらかっていうと、免許なくても大丈夫です!
飲食店で働きたいなら資格は要りませんし(もちろんフグ調理とかは要りますよ!)
経営とか代表するなら講習で取れる食品衛生の資格を1日で取れるやつ持ってれば大丈夫です!
お店によって免許を持っていることが前提というところもありますが、知識よりも実践だし何より飲食店は常に人で不足だからそんなこと言ってられません。(だいたい勉強した内容なんて全然覚えてない!)
じゃあ何で私は受験してとったのか?
当時アルバイトしていたお店の社長に一人でもお店で持ってる方が信頼度があるからと何となく相談したらあっさりハンコをもらえた。
このままバイトだけしてたという経歴は意味がないのでは?。
何か証明するものがあればこんな私でも認めてもらえる。。。(自己否定バリバリの頃だった)
→
そのままお店はやめてしまって今度は何となくOLやりましょう!ってなった時に
周りの同僚と同じようにランチとか食べて愚痴言ったりして過ごしたくない!何か私にできることしたい!
って思って勉強を開始しました。
時々普段しない選択をしてみることと、やりたいと感じたこととはやりなさいという啓示なんだという話 - 人生をシンプルにしたたかに生き延びる☆
勉強方法
通信講座も考えたんですが、高い!
4万も当時お金捻出が厳しかったんです。しかも絶対必要なんじゃなくてなんらかの証明が欲しくて取ろうと思っただけなんで。
当時月給は17万円。一人暮らしで派遣社員だったので交通費は出ませんでしたので資格試験の通信講座に何万円もきつすぎる。。。
そういうわけで、私は過去問題本を一冊。
試験問題と参考書がセットになってるやつをひたすら繰り返しやりました。
試験自体はマークシートで6割とれればギリ合格ライン。
なので完璧は目指さず、満遍なくカバーできるくらい内容は抑えようという感じでまずは勉強してたと思います。
私が毎日カフェで勉強をする理由 - 人生をシンプルにしたたかに生き延びる☆
勉強時間の捻出と方法
実質、申請したのは受験の2か月前?くらいだったかな。
朝9時出社18時退勤で夜は掛け持ちでダンスの仕事や練習を入れていたので家に帰るのはだいたい23時すぎでした。(よくやったなあ。)なのでランチタイムの1時間のうち30分を勉強しようと思って同僚とランチは1ヶ月ほとんど行かなかった!
土日は練習と半日は空いていたので1、2時間だけ集中して参考書を読む→予想問題解く→間違えたところをもう一回やる
これの繰り返しでした。
とにかく反復練習。
"深く勉強するということはノリが悪くなることである"。勉強の哲学、冒頭からノックアウトされました。 - 人生をシンプルにしたたかに生き延びる☆
試験と合格書
全国各地で受験は行われているようですが、私が受けた東京でもいろんな年代の人が受けに来ていました。(幾つになっても勉強するのはいいですね!)
みたところ10代〜60代。
試験自体は自分の体感としては8割、できたかなあ?という感じですが
「何が何でも合格!!」という感じではなかったので気楽に受けられました。
後日合格証が郵送されてきた時は嬉しかったですよ!
会社の上司とかびっくりしてました。「え、いつ勉強してたの?夜はダンスの練習も行ってるでしょ??」
って→会社の上司とはほとんどFBで繋がってたので私が練習やイベントに行きまくってるの知っていたのです。
で、ちょっと一目おかれました(多分)
試験よりも大事なこと
私は今後飲食で働くか?というと、まあよっぽど興味がでなければやらないかもですが。合格証はある意味飲食業の卒業証書みたいな感じだったのです。
資格を持っていたら証明にはなるかもしれないけど
やはり実際の現場で調理のオペレーションとか衛生観念を身につけたほうが勉強内容とリンクしやすいですし、栄養素とかも「ああ、だからこの食材にはこれを合わせるんだ!」みたいな感覚がわかると思うので、
本業を持っていて調理師免許が欲しいって人は机上の勉強だけでなくお店でアルバイトから始めるのがいいと思います!
あと今だから言えますが私調理してたの1年ちょっとだけなんです(笑)
バーテンダーは2年やってましたが、調理の基準の食材を焼く、煮るの作業なんかはしてないので、そこのバーの会社では取れません。
なので調理に従事した会社にはアルバイトで一時期販売で入っていたので、その期間も考慮してもらって(社長現場知らないし)ハンコもらっちゃいました♪
なので抜け道は色々ありますよ。
本業してても夜や週末アルバイトすればお金も稼げるし、勉強もできるし一石二鳥です!ちなみに料理教室行くよりレストランでバイトしたほうが技術つきますよ!
飲食業界の派遣・アルバイト探しサイト
独立・未経験・40代!飲食で頑張りたいを実現サポートします。飲食業界専門の求人サイト「エフジョブ」
まとめ
- アルバイトでも調理師免許は取れる
- 飲食店経営の店舗で働いていたなら過去の実績で代表の印鑑をもらえば受験資格が得られる
- 高い費用をかけなくても参考書は1冊で十分!
- 技術をつけたいなら料理教室より副業でレストランアルバイト!
懐かしの調理師免許勉強の日々を振り返ってみました♪