人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

初めてのe-Tax、確定申告終わりました(結果こんなに簡単にできたのね、、)

先日より
確定申告めんどくせえええええええええええええ!
だったんですけど、終わりました。
というのも、いろいろ罠がありそれを毎回踏んでいました。
それゆえに今回は時間かかりましたが、ファイル自体は2月の中旬にはしっかり作り終えていたので、こんなにヤキモキする必要はなかった!
今回の失敗を踏まえて
ぎりぎりでやばい!って人に電子申告のサクッと罠に嵌らないルートを。

電子申告での罠にハマらない!

まず私は今回

  • 白色申告
  • 弥生の白色申告のオンライン
  • フリーランス(芸能関係、接客業等)
  • マイナンバーカード有り

で、多少のあったアフィリエイト収入に関してはもしかしたら雑所得にした方がよかったのか、、注意が入るのか、、わからないけど一応入金があったものは全部記載しました。

ここからはひとまずファイルを作成し終わった時点からですが、e-taxのはまった罠の簡単な抜け方です。

電子署名パスワードの初期化はコンビニでできる

マイナンバーカードの6桁〜の電子署名パスワード。
そんなもの覚えている人がいくらほどいるのでしょうか?
4桁のパスワードさえわかれば、窓口に行かなくてもコンビニのキオスク端末で3分くらいでできます。(あのコピー機のとこにあるやつ)
その際必ずマイナンバーカードは持参してください。
事前にパスワード初期化アプリを入れて予約する必要があります。

医療費控除分はマイナポータルでわかる

私はアドレスホッパーしてるので、紙類をあまり持ち歩いていないため、
医療費控除の金額なんてわからねえ、、、!でしたが
マイナポータルのアプリで連携されていると、簡単に医療費控除金額がわかります。
これはとても便利!
保険証としてマイナカードも使えるようにする必要はありますが。

www.itmedia.co.jp

カードリーダーいらなかった!

私は最初、カードリーダー必要だ、、となって新たに購入したのですが
どうやらe-taxのWeb版の方からログインしたからだったみたいです。
弥生から送信の場合は弥生のサービスからそのままe-taxで送信されるのでカードリーダーは要りませんでした。
そして、郵送にした場合だと

  • 封筒代
  • 印刷代
  • 切手代
  • 諸々書類のコピー、原本などを添付必須

ということになるので、余計なお金がかかってきます。
(今回郵送に切り替えようかと思ったので、結局封筒は買ったけど)
つまり電子申告にすれば、確定申告にかかる費用は0円、、、、!