人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

アラフォーの体力の衰えにつき、人生でやりたいことはさっさと行動に移すようにしている

なんだか最近時間に追われている気がする。
というか、要領が悪いだけなんだけれど。
体があちこち故障をしていて、とにかく動くのがしんどい。
体力もそもそもなかったのに、最近さらに著しく低下している気がする。
ガン治療から4年以上経過してるのでその影響とかはあまり関係ないとは思うけれど、医者からは「ほぼ更年期の体だからね」と言われている。でもそろそろ、普通に更年期の年齢になってきたので、そういう時期かなーと思ったり。

思い立ったら行動しないと、すぐに人生終わる

最近体調が良くないのもあって、仕事を可能な時は時短にしてもらっている。
お給料自体は減るんだけど、自分の体のためには無理をしたくないし、するべきではない。
若い頃のようにHPがなかなか回復しない。驚くほどに。
顔は下がる一方だし、機嫌の悪いアラフォーなんて、害悪でしかないと思っているので、せめて機嫌は悪くないように自分を多少労ってあげるのって大事。
そして、幾つになってもやりたいことはさっさとやるべきだと思ってるけれど、マジで体力が年々減る。
本当に、「ああ、これやって見たいな」と思ったことはどんどん予定を入れ込んでやっていかないと、年々体動けなくなっていくいんだから。
私は旅行でそれをよく感じる。
もうバックパッカーはしんどくてできないし、長距離のフライトもめちゃしんどい。
お金があったとしても全然動けない。
旅も勉強も恋愛も1秒でも思い立ったら吉日と思って動いた方が良い。

断捨離すると勢いつきやすい。でもしんどい時は無理せず寝るのを優先。

最近やり始めたこと

やりたいなーと思ってたこと、とりあえずやって見たことがこの二つ

  • ipad買ってprocreateでデジタル作画
  • セルフ小顔ケアの講座を受ける

どっちもまだやり始め。
そのうち挫折するかもしれないし、仕事になるかもしれないしわからない。
ipadは毎日使えてないし、どっちも1日15分できるかどうか、くらいしかやってないけど
やりたいな、、でも今更な、、な気持ちがあったけどとりあえず手を出してみた。
ちなみに、デジタル作画は以前板タブを買ってやって見たけど、使いにくくてすぐやめた。板タブは1万円くらいだったんだけど、道具って大事だなと思ったり。。ipad買ってたらもっと続いてたかも。
その辺の節約もしないほうがよかったななんて後悔。

セルフケアの講座は単純に自分の顔が下がってきたのだけれど、美容医療に頼りすぎてもお金とダウンタイムで疲弊することが目に見えているので自分で多少整えられて、人にもケアできたらいいな、という興味からで、一番は私が美しくなることなのでとりあえず毎日続いてる。
ipadも講座費用も一括で払ったので来月の引き落としがなかなかすごい額にはなるんだけれど、そろそろ色々巻でやっていかないとな!という焦りが多少ある。
もう、むしろ迷ってる時間の方が勿体無いなと最近感じたり(ただ、講座とかは冷静に検討はした方が良いと思うけれど)

今年もあと2ヶ月ちょっと。やれることは巻でやっていくよ。