人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

ニートになって体感できた感覚

f:id:simpledancer:20201003141233j:plain
これは人それぞれかもしれないのだけれど、

例えば、次の日に何も予定がない場合、

遅くまでお酒飲んだり、だらだら動画を見たり
そういうこともあって、それもいいんだけど、

明日明後日レベルじゃなくて、当面人と会う予定や仕事や絶対にやるべきことがないという場合、、
時間軸みたいなものが崩壊するんじゃないか?と思いました。

ロングスリーパーになりがち

f:id:simpledancer:20201003140728j:plain
私は今退院して2ヶ月で、体調の方は問題はないので普通の仕事ならできるのですが、私のやりたい仕事が実務経験がないので、就職活動は頓挫し、
もともとこの数年付いていたダンスの仕事は、コロナの影響で減っているのもあるし、自分の体が踊れるほど戻っていない(肩を痛めていてパフォーマンスができない)
なのでとりあえず焦って仕事しなくてもいいじゃないという実家のマイルドな環境にいます。睡眠もニートほど長時間寝るという統計があるそうですが、その通りで、毎日8時間は余裕で寝てます。
ショートスリーパーはどこへいったの!???
ただ、実家のありがたさもあるけれど
これって結構怖いなと思いました。
翌日も翌々日も予定がない、やるべきことがないと、

あれ、、、私の生きてる意味とはなんぞや??

と思うようになってしまったのです。

ある程度明確なやりたいことが無いままニートになると復活に時間を要する

f:id:simpledancer:20201003141056j:plain
心理学の本やスピリチュアルな本では自分の価値だとかいろいろ書かれていますが
明日食うや食わずやって環境じゃないのはとってもすごくありがたいことだけれど
自分が想像してた以上に自分を律しない限り、沼にはまっていくと思いました。
だから優しい両親がいると、ある意味抜けられない。危機感が薄れまくります。

そして親は年齢的な順番でいけば自分より先に死んでいきます。
ボロボロの時は親や兄弟、親戚に頼れるなら頼っていいと思います。
だけどそれを脱したいなら、早く気づかないと心が死んでいく気がする。
そして、もしその周りの立場であれば、甘やかすのではなく様子を見ながら自立支援をした方がいいなと思いました。
いや、本当に、働くのが億劫というか、怖くなってくるんですね。(外出自体は私はしたいタイプなので外には出る)

仕事してる時はニート、働かなくていいなら楽でいいかもな〜って思ってたんだけど、

働けなくなってきちゃうんですよね。これはニートになってわかったこと。
いやあ、怖い。働くことが全てではないけど、やっぱりなんか役に立ちたいとか、そういった気持ちがあるからモヤモヤしてしまうんですねえ。
結局選ぶのも自分次第なので、環境や他人のせいにせずに自分で活路を見出していく必要はあるのですが、今は沼でゆるく泳いでる感じです(溺れるまではいってないと思う)

元祖ニートのphaさんはニートではないですし。こういうゆるっとした生き方は憧れます。