人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

頭の回転が悪いと思ってたら左右盲というやつでした。

f:id:simpledancer:20201215170655p:plain

先日、40年来の謎が溶けました。
というか溶けた言葉があります。それは左右盲
私は小さい頃から、右左の判断がとっさにつきにくく、いつも視力検査で右左を口頭で指定するのが苦手で、(見えてはいる)
右と言ってるつもりなのに左といっていたり、学校の集団の運動会の練習でも、右に移動、とかとっさに判断ができなかったのです。

grapee.jp


周りを見て判断するので少し遅れる、動き自体を覚えてくると大丈夫なものもあったのですが、動きに修正が入ったりすると、また覚え直し、、
運動神経自体はそこまで悪くないはずなのに、いつもなぜかワンテンポ遅れるということを繰り返していました。

左右盲が原因だったのではないかと思う私の苦手なこと

f:id:simpledancer:20201113112726j:plain
大人になっても苦手なことがありすぎて、この左右盲という言葉を最近知って腑に落ちましたが、自分の周りにはいなかったけど、twitterだと結構たくさんの人がいて、ああ、あなたも、、苦労しましたね、、と思いました。

  • 地図、ナビで「その道を左です」と言われても一瞬迷う
  • 運転で、左折、右折がとっさにわからない(教習所苦労した)
  • 運動会などの集団行動練習で一人覚えられない
  • ダンスの振りが覚えられない
  • 視力検査が見えてるのに口頭でいうと間違うことが多発するので視力が結果悪く思われる
  • 英語になるとleft rightをさらに翻訳してから判断するので遅い。
  • コーディングでpadding-leftとかも同様

などなど、、他にもきっと考えられることが多々ありますが、利き手が右なので手に持ってる場合などはまだ良いのですが、足が左あし踏切とかが利き足なので(器械体操)
足になってくると、「えっと、、どっちだ、、」になるのです。さらに逆さになるともっとわからない。

blog.jackotonashi.com

こちらのブログに書かれている方のように左利きの人の方が矯正される場合なりやすいみたいですが、、私の場合は、右手効きだけど、足が左利きのようなのでそれも原因かもしれません。縦の開脚も左足前が180度以上開きますが、右前は170度がギリな感じです。

解決方法

f:id:simpledancer:20201113112455j:plain
いまだに迷うのですが、利き手の方というよりも、私の場合は左にタトゥーが入ってるのでタトゥーのある方と判断することが最近は多くなりました。
小さい頃からお箸を持つ方が、、とかあったのですが、それだとさらに遅くなる(想像してから判断するから)
私はポールダンスや体操を人を教えることもたまにあったので、右左がとっさに口から出ないので、体に触って、こっち、とか言ってました。
もしかしたらめちゃくちゃ何か矯正をすれば体がとっさに判断するくらい動くかもしれませんが。言語で右左、と言われるよりも、バイクだと「ギアの方」とか指定してくれた方がいいな。。
とりあえず、頭の回転が悪い、とかそういう原因ではなかったです。
私だけが周りで右左判断できないのを隠していましたが。世の中にいっぱいいたということを知れてちょっと安心。左右盲に関わらず、自分だけかも、、と思って疎外感を感じることも広い世界を見渡せば結構な確率でいることがあるのだろうなと思いました。