人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

元ショートスリーパーが異様な睡魔の原因を考察してみる

f:id:simpledancer:20201003140728j:plain
ショートスリーパーを自負していた私ですが、ここのところ異様に眠いです。
もともと睡眠時間は4時間で平気、時々仮眠をとって、という生活でした。

入院中ももちろんん眠れないので、アマゾンプライムを見たりして夜は時間を潰してました。(消灯が21時だったのですよ)
先週1週間ほど東京に行ってきたのですが、久しぶりの一人暮らしということと、予約したAirbnbの環境がすごく静かだったのもあり、一日に7−8時間は余裕で眠っていました。
そして実家に帰ってきた今も、就寝時間こそ遅くなりましたが、眠気が取れず8時間ぐらいは普通に寝てしまいます。
食事自体は入院中より少し少なくなったくらいなぜだろう、、と色々睡魔の原因を考察してみました。

決まった仕事がないから

f:id:simpledancer:20201001152646j:plain
決定的なのは、これか、、、

今は決まったどこかに移動してこなすという仕事をしていない
また、人と会う約束なども特に入れていないので、ある意味1日中自分のためにしか時間を使ってない他人の介入するようなタイムリミットがないということもあるのではないかと思います。
「ま、いっか、もうちょっと寝よう」というサイクルが出来上がってしまってます。

ちなみにショートスリーパーになる際は二度寝は厳禁です。(今めっちゃ二度寝してる)

このショートスリーパーの本読み直さないと。。

スピリチュアル的見解

f:id:simpledancer:20200528152436j:plain
いわゆる次元上昇とういうやつで、意識は上がってるのに、体自体が重たくてついていけていない状態のため、眠くなる時期だそうです。
これについては賛否両論ありそうですが、確かに入院中色々意識の変化はあったのですよ。これについては別のブログでも書いたかもしれないんですが、

病気によって、なんか意識が広がったというか、いろんな出来事を自分ごとに捉えるようになったというか、(難しいですね)それもあって、ヴィーガンの生き方を見直そうかなと色々模索しているわけなのですが。
この意識と体の不均衡から生まれる睡魔なのだとか(で、そういう時はしっかり眠ってとのこと)

糖質の量が増えた

f:id:simpledancer:20201003140908j:plain
入院中よりは炭水化物少ないと思うんだけれど、入院前よりは炭水化物の量が増えたのかな??という気がします。
朝昼兼用で時々全粒粉のパンか玄米、果物などを食べます。基本的には朝方はお腹いっぱいにならない程度に食べるにとどめています。
間食に時々チーズケーキやスィートポテトを食べてます。これは糖質ですね。
一応小麦粉だけでできたもの、というのは摂取しないようにはしてるんですが。
少量を小腹が空いたら摂取という感じです。

夜はだいたい玄米、納豆、豆腐 これらがメインであとは野菜か少しお魚だったりを食べてます。(おかげで太りません)
お酒もそこまで飲まない(飲めない)だけど、確かに入院前の食生活に比べたらかなりの増加かもしれません。原因としては大きいかも。ちなみに体重は筋肉が落ちたせいもありますが、入院中に5-6キロ落ちました。以前痩せたままです。

現実逃避

f:id:simpledancer:20201003141056j:plain
寝るととりあえず色々なものから逃れられるので、逃げてるのかもしれません。
それは仕事だったり現状のもやもやだったり。
寝ることはとても重要だと思うけれど、やっぱり惰眠というのはあると思うのですね。
惰眠はとってもあまり目覚めが気持ちよくないし、罪悪感を感じてしまいます。
体がしんどくて眠るというより、逃げたいから寝る、寝続けるというのはあまりいい解決法ではないのかなーと思っています。リセットのために寝るのはOKだけど惰眠は反対派です。

単純に涼しくなってきて寝やすい

f:id:simpledancer:20201003141148j:plain
気温が下がってきたので、夏に比べて眠りやすくなったせいもある。
でもまだ、布団から出たくない!と思うほど寒くはないし、気候のせいにはあまりできないような気がする、、。
あと、掛け布団が重いと眠くなりやすいらしいです。睡眠に適した気温とか環境も大事だと思います。動物に冬眠があるように、寒いと眠くなると思う。

結論、惰眠は直したい

f:id:simpledancer:20201003141233j:plain
気持ちい睡眠だったら何時間でもいいけれど、やはり起きた時に惰眠だなーとどこかで自分が気づいているような睡眠は、多分熟睡もしてなければ現実逃避からの睡眠なんじゃないかなと薄々感じております。
前みたいに今は3時間睡眠!とかにしなくてもいいけれど、5時間ないし6時間で結構スッキリ起きれていたのでそれくらいには戻したいなと思います。

そのためには

  • 現状のもやもやや問題解決
  • 糖質を少し控える
  • 二度寝しない

短眠の本がまた新しく出てました。物理的な原因としては私は少食なので、暇なんだけど暇じゃない、でもとりあえず現実逃避したい、という潜在意識がそうさせてるのではないかと。
色々勉強したいことややりたいことはあるので時間は必要だから、もう少し睡眠時間をコントロールできるようにまたなりたいんだけど。とはいえ、あまり考えすぎないように気楽に行きます。