人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

関東から関西にUターンして気づいたこと

f:id:simpledancer:20201001152506j:plain

こんにちは!オドリコ(@engineerman8)です。私は25才で東京で一人暮らし、その後15年関東に住んでいました。
大学卒業してからなので、学生時代以降はずっと関東で一人の生活に慣れていたので
病気で関西にUターンしてから色々感じたことを書きます。

蕎麦屋すくない!!

東京に行ってからそばが好きになったのですが、(ほぼ毎日そばでも飽きない)
東京は蕎麦のチェーン店がたくさんありますよね。
劇的に美味しくなくても、割と普通にどの店舗も安定して安くて美味しいお蕎麦が食べられます。富士そばが無い山手線の駅ってあるんでしょうか?ってくらい、街を歩けば富士そばに当たる。
その他、立ち食いそば系だけど十割そばを提供してくれる嵯峨谷も大好きですし、
細麺系のゆで太郎は(あまり行かないけど)練習がてらにスタジオ近くでたまに通いました。
銀座の水商売の明けには帰りに24時間営業のそばを食べて帰るという生活を送ったりしてましたね。
関西に戻ってきたら圧倒的蕎麦屋さんのすくなさ!うどんは割とあるけど、蕎麦屋がめちゃくちゃ少ないです。うどん屋さんに、そばもちょっとあるけど、、みたいな感じです。これが辛いことでしょうか。ホテル暮らしが最近デフォルトなので自炊できないし。

Deen 池森さんと言う方は蕎麦365日蕎麦でもいいくらいの生活らしいのですが、私も同じく、、。蕎麦って不思議と飽きない。

地下鉄の終電早い

大阪の地下鉄の終電ってこんなに早かったっけ、、?と思いました。
東京の山手線に慣れていたので(0時過ぎても普通にある)思いの外早くてびっくりしました。大阪だと車社会というわけでも無いので、普通に「あ、、終電もうすぐなくなる!」って焦りましたね。
学生時代は気づかなかったな、、(よく飲んで友達の家に泊まってたからかもしれない)

気づけば関西弁

知らない間に、また関西弁に戻ってました。
ツイッターも気がついたら関西弁に。
環境の力ってすごいですね。これはもう、外国語も生活して話してたらなんかわかるようになるってのと同じですかね。。
東京にでた頃は関西弁をアクセントの勉強をしていたので直していたのですが、普通に第一言語になってました。関西弁が母国語だけど忘れてるレベル。

まとめ

f:id:simpledancer:20201001152755j:plain
企業に応募するのも、やはりweb系は東京が多いです。最近はリモートワークも増えているのですが、いずれにぜよ面談なり、会社に入るとなると一度は絶対に会社に行かなくてはいけないです。となるとやはり企業数の多い東京はいいなあ〜と思ったり。
関西もいい部分は多いですが、やはり友人の多く住んでいる東京は拠点にするには何かと便利だなあと思う次第です。
今は実家の両親が心配なのもあるので関西住みですが、もう少し全国を気軽に津々浦々できるようになりたいです。