人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

アルコールとカフェイン摂取量が減った理由

ここ最近寒いのもあり、白湯を毎日朝起きたら飲むようにしています。
前までは冷たい水をがぶ飲みしていたのですが、寒すぎてとにかく体内を温めたい、、

で、それが影響してかどうかはわかりませんが、
お酒の摂取量が一気に減りました
一応口をつける程度には飲むのですが、(しかもまずいと思うわけでもない)
なぜか、「これ以上はいらない」という気分になり、お酒がほとんど進まないのです。
おかげで食べ過ぎも防げますし、夜に色々やり残したことなどのPC作業などもすることができます。

体を冷やさないようにするため?

お酒は陰性なので、常温の赤ワインであっても体を冷やしたりすることがあるので
体の細胞が拒否してるのでは、、、?なんて思ったり。
また、私は日本酒はあまり飲まないのですが、寒すぎて熱燗にして少し飲んでみたり(ただ日本酒はおちょこ1〜2杯で満足なので、カップ酒さえも1日で飲みきれないです)
単純に体調なのか、体の拒否反応なのか、体内にすっすと以前のようにお酒が入って行かなくなりました。
ちょっと寂しくはあるけど、体のためにはそのほうがいいですよね。寝付きと寝覚は良いです。

お酒やめたいんだけどな、、って人はちょっと読んでみてな本です

カフェイン摂取も減少

加えて私はカフェイン中毒なくらい、コーヒーは毎日3杯以上は家で飲んで、さらに外出先でも飲んで、、だったので1日5杯くらい平気で飲んでいましたが
今は1日飲んでも2杯程度になったり。
お酒やお茶を飲むとき(もちろん惰性ではなく、本当に飲みたいと感じた時は別ですが)
ヘンリーソローの本に
「酒やお茶を飲むから金がないのだ、水を飲めば良い、水は賢者の飲み物
みたいな文章があったんですが、確かに、、
水飲んでたら、デトックスもしやすいし、カフェインやアルコールのように内臓に負担もかかりません。
最近水自体の摂取も増えたせいもあるかもしれません。

1日のトータル水分摂取量増加

最近は仕事の時は水を1リットル近く飲むこともありますし、家でも朝晩とお白湯をコップに1~2杯は飲んでいます。
2リットルは行かないまでも1.5リットルくらいは飲んでるのではないでしょうか。
冬は水飲むのをつい忘れてしまいがちになりますが、冬は乾燥しているので、汗をかかなくてもどんどん飲んだほうがいいのかなと思います。

食事量も減ってきた

コメダのランチが重い、、、!

水分摂取が増えたせい+アルコールの摂取が減ったおかげ(多分)
食事の量が徐々に減ってきました。
そもそもがベジタリアンなので、動物質のヘビーなものはいただくことはないのですが
いくら菜食であっても量を食べるとそれなりに胃腸にも負担がかかってきます。
しかしここ最近はすぐにお腹がいっぱいになるので、「え、、もっと食べたいけど、入らない、、」現象が起こっています。
これは良い傾向。

simplelifedancer.hatenablog.com

ちなみに5年前↑かなり減らしてました。
が、動物質は結構取ってた覚えがあります。今は食事の内容を変えてちょっとアップデートしたいです。

スピってる、、と苦手意識を持つ方も多い類の本ですが、割と真っ当なことも書いてると思います、、

私の目標は超少食、、!超短眠、、!なのですが
(短眠は寒すぎて布団から出られないのが現在ネックです)
どちらも減らしすぎると周りに心配されるので、言いませんが
絶対現代人は食べ過ぎだから、減らしたほうがいいよね、、と思ってる。
お白湯生活も根拠はわからないんだけど、1日3杯お白湯を飲むと良いとか、、?
でもお白湯を飲むことで胃腸も温まるし、休まるので忘年会シーズン普段の生活では胃腸を労わるように注意してみてはいかがでしょうか、、?
ちなみに私は忘年会は一人で韓国ドラマを見ながらマッコリです(多分そんなに飲めないけど)