人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

淡々とした地味な生活で心身を整える

地元に帰ってきました。が、
最近はどこかに帰ってきた、という感覚が薄れてます。
生まれも育ちも関西ですが、大人になって15年東京、入院を機に3年ほど前地元関西に拠点を移しましたが、月のうち半分くらいは別の土地で過ごしています。

沖縄旅行を終えて
親戚宅の生活をまた繰り返し始めました。
地味ですが、毎日低コストで家を整え、自分を整えることに集中することにしてます。

掃除・片付けは細かく区切ってやる。

途方に暮れるレベルで親戚宅の荷物が多いので、永遠に片付かないような気がしてしまいます。
一気にやろうと思うとしんどいので、「今日はこの引き出しだけ」
くらい細かくやることにしました。
ゴミの排出量もすごいので。
まだ使えるものや新品のものもあるのですが「どう考えてもこの先一生使うことはないだろう」というものは廃棄しています。
日々こういう断捨離をしてるので、買い物する際財布の紐がめちゃくちゃ固くなります!
生きていたらゴミを出しているので、なんとか少しでも少なくできないかなあ、、と考えているのですが、やはり一番は「買わないこと」なんですよね。
新しいものを買うか迷った時は「他のもので代用できないか?」を考えています。

自炊が楽しい、体調もいい。

沖縄のコンドミニアムでもガスが使えなかったので、久しぶりにガスを使って料理をしました。
やっぱりガスを使った料理は楽しいな〜と

リピートしてる焼き野菜

確かにレンジ料理よりは時間はかかったりするけれど、焦げ目をつけたり炒めたりして、キッチンドランカーをしながら(お酒はほどほどにしてますが)その時間はとても楽しいです。
旅行中の適当スーパーお惣菜もたまには楽しいけれど、やっぱり火を使たり、お皿に盛ったりして料理すると自分を大事にしてる感がする。
料理を作りながら、お酒を飲みながら、ネトフリ見ながらダラダラ過ごして幸せです。
安上がりな幸せ、、!

洗濯する

親戚宅の水回りで一番困ったことは、「洗濯機がないこと」です。
当初ドラム式を購入する予定でしたが、古い家屋なので排水がお風呂であることと、注水がお風呂場から引かなければいけないという難点が。
迷った挙句、基本手洗い(ジップロックをつかうと簡易洗濯機のできあがり)・タオル類と厚手のものは週1コインランドリーで今は落ち着いています。
ただ、冬場はコインランドリーまでの往復がつらい。

地味な生活も工夫次第でそれなりに楽しい。

ショークラブの仕事をしている時も、してない時も、
基本的にかなりこの10年ほどはプライベートでは地味な生活をしています。
昔はおしゃれなお店に行ったり、
誰とどこに行ったとか毎日で歩くのが楽しかったけど
今は自分の体調とメンタルが落ち着くように過ごすには、、?
にフォーカスしてます。
地味ではあるけれど、淡々とした生活は自分の内側が整っている感じがするなあ、、と私は思います。