人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

S&P500米国株買い足しました。

新NISAで新たにオールカントリーで変更して積み立て始めましたということを先日書きましたが、ずっと人気のS&P500米国株にしようか迷っていたのもあり。
そして現在は余剰資金が生活防衛資金を退けてもある上に特に欲しいものもなく、、。
現金を塩漬けにしておくくらいだったら投資に回そう、、ということで、買ってしまいました。
emaxslimのS&P500米国株3万円分。
つまり積立投資額は月々8万円に上がりました!

仕事の待機中にこちらの本を読んで決心。

現在の運用額

今の所先月から5万円に引き上げたのですが、その前2年間のNISAは33333円でした。
合計で現在は100万弱の資産ですが、現時点では+96000円(前日より3000円ほど+)

本当は5万買い足すか?と迷ったんですけどちょっとビビって、3万にしました。
前述のちーさんの本を読んで、idecoにしようかな、、とも思ったのですが、60歳まで出せないというのも年金と考えるとアリだけど、そこまで先のことはわからないしな、、という感じで、この先取り崩しをすることもあるかもしれないからひとまずNISAに落ち着きました。
この先の働き方次第でidecoも検討していこうと思います。特に私は厚生年金が無いので。要検討です。

アラフォーミニマリストの現在の資産の割合

現在のところ資産は現金預金9割 株式1割。
投資本などでは株式を多めに持っておくほうがいいと書いているんだけれど(確かに増やすという名目ではそうなんだけど)
周りに投資をやっている人が少ないというのもあり(なくなった叔父はガッツリやってたけど)
株=怖い という印象が潜在意識下で拭えないのかもしれません笑
できたら年内には現金:株式の割合を7:3くらいまでにしてみたいなとは思っています!

新NISAをはじめ、投資が楽しくなっている。

私は2年ほどまえから積立NISAをやっているわけですが、、
始めた当初はよくわからなくて。
投資の本をいろいろ読んで。

投資が大事なのはわかった!インデックス投資が一番リスクも少なそうだし、、
でもどうすればいいんだろうということで、また調べて、、の繰り返し。
なんでも自分でまず調べるのが大事だね。
間違っても銀行の待合で「新NISAご存知ですか?」みたいな勧誘されたまま銀行で入っちゃうということは避けていただきたいです。

不安定な仕事だからこその投資

私は今いくつか仕事をしているのだけれど、不安定な仕事ばかりです。
(もちろんどんな仕事も絶対未来永劫お給料が入ってくるという保証はないわけですが。)

それもあって、インデックス投資で無理くりじゃなくて、生活に問題ない程度のお金を毎月淡々と積み立てていくのは、将来の心配をしすぎずに済むので良いかなと思っています。
ちなみに現時点でNISAの頃よくわからなくて入っていた銘柄から、emaxisslimオールカントリーに変更し、金額も5万円に変更しました。
この先もし「5万月々しんどいな、、」と思うことがあったら金額を下げてもいいと思いますし、余裕があればもう少し増やしてもいいと思うし。
現時点ではすごく欲しいものもないので貯金で置いておくよりは投資したほうが有益かな〜という感じです。
個別銘柄はイオンだけ買おうかしら。くらい。
あと、投資の良いところはやり始めると経済がちょっと気になってくるところです。経済が身近になってきたなと思います。
なんだかよくわからん、、て人は100円からできる株もあるし(リターンは少ないですが)ポイント投資もあるので超低リスクで初めて見るのはアリなんじゃないかなと思います。
不安定職の人ほど私はおすすめだなと思ってます。

書くことが楽しい理由。

ブログが習慣化する前は、日々、日記じゃないけど、ジャーナリング的なことをしてた。
今もしてるけど。
でも、ブログとして幾らかの人にみられるということは
読める文章を書かないといけない。
しかし、自分のブログのいいところは、好きなように書けるということ。
誰かを誹謗中傷さえしなければ、基本自由だと私は思っている。
〇〇でなければいけないということは無いわけで。
これがWebメディアのコラム執筆とかになるとまた話は違うわけだけど。だから私はブログが好きだ。Voicy的なやつは喋りがいける人むけだけど(一時期StandFMもやろうと思ったんだけど、一方的にしゃべるのが辛すぎてやめた)

以前も書いたけどいしかわゆきさんの本を読んでから、また書くことが好きになったような気がする。

書く勉強をちょっとする

一時期Webライター的な仕事を少し齧ったことがあるのだけれど、
いまいち自分に向いてないなというか。
下手だなと思ったのですぐやめちゃったんだけど。
冷静に考えると、ほとんどライターの勉強してなかったから、、だよね。と思う。
天性で面白い文章書ける人はもちろんいるとは思うけれども、私はそういうタイプじゃ無いから仕方がない。
とりあえずライター本を何冊か今月は読んでみようと思い、ひとまずkindleで読めるやつをいくつか入れてみた。
サラッとしか読めてないけど、知ってるのと知らないのとでは雲泥の差では?ということも本には書かれていたりするので、やはり読書というのは大事だなと改めて、、!

アウトプットすることでもしかしたら誰かのためになるかもしれない

私は4年ほど前、希少癌になったのですが、
もう驚くほど情報がなくて。
英語でも調べたんだけど。とってもとっても不安でした。
というのも私のなった癌は高齢者がほぼ九割というものなので、そりゃまあ、SNSにアップする人も少ないわな。。と思ったんですね。
乳がんや子宮癌というのは結構な数が出てくるんだけど、マジで希少癌の膣癌は出てこないの。
で、入院してみて知ったけど、普通に同じ病室に同じ病気の人もいたりするので、希少という文字がつくけど別に超希少てわけじゃないよね。高齢者になりやすい病気だけど、そのお子さんとかがWebの記事とか読んで参考になったりするかもしれないしね。

そういうわけで、ブログに書いたりnoteにまとめたりはしてるんだけど、そのうち電子書籍化しようと思ってるけどまだできてない。(記憶が風化するからこの1、2年のうちに作りたいんだけれども、、。)
あの時の不安をどこかの誰かが拭えるのかもしれないと思うと、やっぱり作るべきかもしれないなって思うよね。
病気に限らずだけど、「こんなこと思っていいのかな」とか色々考えていてもブログとかで「いいんだ!」みたいな発見とか安心とかって与えられる可能性があるから、一般人であってもどんどん発信てみんなしたほうがどこかの誰かのためにきっとなると思うんだよ。

アラフォーの英語チャレンジ30日その3(Day15~)

www.youtube.com

続いております、30日チャレンジ。
とにかく、続けることが大事、、、!と思って毎/日なんとか。
動画内で説明してるように事細かにできてない部分も多々あるけど、必ず指定のサイトは開いて目を通して問題を解く、、のはやってる。
反復練習がほとんどできてないから伸び率は悪そうだけど、、(泣)

ひとまず習慣化は完了中

習慣化はかなり定着。今週からはもう少し、、、もう少し丁寧にやっていきたい。

Day15・Cultural Immersion

  • 映画やドラマを15分見て、英語のアクセントなどに注目する
  • 英語圏の人のSNSなどにコメントする(英語で)

英語でコメントするのはうっかり忘れていて、ドラマはnetflixの崖っぷちの女たちを何話かみてみる。
話的には面白くなくもないけど、あまり好きじゃないかも。
個人的にはハートストッパーとクィーンギャンビットの続編が早くみたい。

Day16・Listening

BBCのポッドキャストをリスニング。知らない単語を書き出して調べる。
割と馴染みのあるジャンルを今回は選択してみたので、割と聞き取れたけれど、たった6分だけど後半の専門的な話が集中できない。

www.bbc.co.uk

Day17・Reading

BBCニュースのトピックを1つ選んでわからない単語を調べ、要約をする。

www.bbc.com

私はこの記事を選んで、頑張って要約してみましたが、結構見当違いな訳だったみたいで、要約も意味の取り違えで全然的外れだったよう。
英文を読んで理解できているようで、理解できていない、、、!

Day18・Writing

テレビや映画などの自分のみたものについて1pのエッセイを書く。
最近はネットフリックスばっかりなのでネットフリックスの今見ているミシェルヨー主演のドラマにしようかな。ミシェルヨーはどの映画でもただならぬオーラよなあ、、と思っている。

www.youtube.com

Day19・Speaking

Youtubeの動画を見てシャドーイング、またわからない単語は抜き出して調べる。
いくつか30日チャレンジの脇田さんの動画を見てみて、いい感じの文章を何度かリピート。

いやあ、この人は人生何周目なんだろう、、。動画の中ではこの3つをやって生きる目的を知ろうという感じで。

  • Get in touch with youserself.
  • Practice mindfulness.
  • Write down all the things that you would do if you had unlimited resources.

Day20・Vocabulary

今まで抜き出したわからなかったボキャを復習。
その際フラッシュカードを作ったり、文章を作ったりしてみよう。
私はランダムにノートに抜き出していたため、いまいちどれがどれかわからなくなってしまっていたので直近のやつにしてみる。

Day21・Listning

Tedトークの動画を見て、リスニング。
アート系の人を私はチョイスしましたが、難しい。
英語が聞き取りにくい、、!割とモゴモゴしゃべる人だから単語も何言ってるかわからない、、。
数回聞いて単語を抜き出してみる。
クリアな発音の人ばかりに慣れてるとダメだなあと。

まとめ

習慣化はできたので惰性にならずに続けていくかが課題。

レベルがちょっと上がった週だけれど、時間が全体的にあまり取れなかったかな。
リスニングの時間がもう少し増やせればいいなと思う。
ネットフリックスは英語字幕で見ているけれど、注意散漫だし、ダラダラみるよりは好きな短い映画やドラマを何度も見るほうがいいかなと思ったりする。

アラフォーミニマリストのなんてことない最近の日常生活

f:id:simpledancer:20240121120833j:image

ライフで買った大豆ミートのタンドリーチキン風。想像以上にタンドリーチキンだった!↑
有益な話とか、ミニマリストネタとか、そういうんじゃなくて、普段の日記みたいなのもいいよねって思う。
私は結構そういうブログやVlogを読むのも見るのも好きだ。
おしゃれなvlogもいいんだけど、めちゃくちゃ生活感のある同世代のvlogとか共感もできるからついみてしまう。
もちろん、向上心の高いルーティンとかしてる人はすごいなあと思うんだけど、
わあああ、残念、でも頑張れ!みたいな気分になる動画やブログも好き。
人間味があっていい。

そんな私もミニマリストVlog youtubeやってます。はっきり言って、全然有益ではありませんけど。1年半ぶりに動画を繋げてみた。日々食べたものの記録です。

www.youtube.com

最近買った本と気になってるもの

私はスピリチュアル系が好きなんだけど、「これはすごい」みたいな帯だったんで買ってみた。
まだ読了をしてないのでなんとも言えないんだけど、翻訳版はいまいちスッと入ってこない感じ。その三つ編みってなんやねん!!イメージしにくすぎる、、。
で、スピ本は速攻読み終わる私でさえまだ読み終わってません。
英語版はunlimitedにあったから読んでみようか、、。でも余計わからない気がする。

通勤時にちょこちょこ読んでる。けど進まないぞ。 

で、最近ちょっと老眼入ってきたぽいのと、スマホでkindle入れてるので、本を読んでいると目が辛い。
いや、私元々目が良い人だったので、この近くのものがぼやけるっていう感覚がすごいなんか変な感じ。
老眼対策しないとなあ、、ということで目が辛いのもあるのでAudible契約しようかなと思ってる。1ヶ月無料だからとりあえず入っといて、いまいちだったらまた抜けてもいいかな。ただ、Audible対応してる本で読みたいのがないと意味がないので、あるか調べてからにしてみる。

毎日のルーティンが細部まで日々同じすぎる。

朝起きるのが大体9時とか。
お白湯飲んで、お風呂入って、コーヒー飲んで、ジャーナリングして、英語の勉強ちょっとしてたらすぐに昼で。
オートミールとめかぶとか食べて。ワードプレスいじって、ストレッチしてから
夕方から練習とか仕事に行って、
スーパー寄って帰ってきてワイン飲みながらネットフリックスと自炊ご飯を食べる。
もう、毎日これ。
この流れが通常なんだけど、マジで決めてないのにルーティン化してる。
食事内容もほぼ同じ、買ってくるコーヒーもほぼ同じ。
もうちょっと多様化したほうがいいかなって思うくらい。
ちなみに最近はネットフリックスでブラザーズ・サンというドラマ(オールアジア人製作、出演)を立て続けに見た。なかなかに面白かったのと、主題歌のBangBangがアジアバージョンで作品とマッチしててかなり良い。ミシェルヨーは相変わらず素晴らしいし。どろどろギャング抗争描写も多いから、心穏やかじゃない時は見たくないけど、今は心穏やかなので見てて結構普通に面白かったです。

netflix.com

ワードプレスブログを再びカスタマイズし始めた

先日有料テーマのアフィンガーを買ったので、ずっとやってる(更新してない)WPブログに適応させてちょっとずつまたカスタマイズをしている。
そんなにたくさんブログを作らなくても、、と思うんだけど、なんだかんだでやりだすと楽しい。そしてまだ、カスタマイズが絶賛途中すぎるんだけど、ミニマリストネタとか旅行の話とかの雑記ブログを引き続き書いていると思います。

yumiko-t.com

まだカードさえ画像が、、!
細々カスタマイズ。

今日はこの後15時から仕事だったんだけど、ずらしてもらって17時からにした。
シフトに融通が効くのはありがたい。
こっちの仕事も特殊なので別ブログで書いていこうと思う。

いしかわゆきさんの本を読んでから、書くことがもっと楽しくなったなーと思う。

仕事も節約もあまりしてない気がするのにお金が減らない理由

この半年ほどは仕事を週に2-3日自分のタイミングで入っています。
東京にいるタイミングでは仕事は週1程度の日もあり。
「あー貯金減るな〜」と思って資産額を合計してみたら
「あれ、、減ってないな、、あれ?」となり
普段から節約してないけど何故だろう。と思った。
特にアドレスホッパーのため、往復の東京大阪の交通費もかかるし、おやあ?と思ったところ思い当たる節が。

最近お金が減らない理由

1.積立NISA

投資をコツコツやってます。
2ヶ月前までは前のNISAの上限額ぎりぎりの33333円,新NISAになるということで積立額を5万円に増額し、emaxisslimのオールカントリーに変更。資産額は今の所2年目で+83000円でした。
貯金してても8万も2年では増えないから考えてみたらすごいよね。
もちろん投資なのでマイナスになる可能性もゼロではないけど、すぐに使わないならもう少し投資に回してもいいかもしれないと最近考えています。
ちなみに私は楽天証券で運用してます。

2.1日だいたい1食とカフェ回数が減る

主に夜ごはんをガッツリ1食。あとはお昼ぐらいに軽く食べることもある程度。
あと、カフェに行く回数が減りました。
前は1日2回くらい入っていたのを数日に1度予定と予定の合間に行く程度。
細々外食費用が減ったのもあるかと思います。

3.酒の量が減る

お酒はほぼ毎日飲んでいますが、夜の仕事を入れたため、帰宅が遅くなる日はお酒をほぼ飲まないのでトータルお酒の量が減りました。
最近はBIBのワインを買ったので酒量が増えるかな、、と思ったらそうでもなく。
美味しいBIBに出会えたら結構お得よねと思います。
瓶を捨てるのも重いしめんどくさいのである程度節制ができるならば。

今回購入したこちらは結構美味しいのでおすすめです。3リットルで2000円ちょっとだからかなりお買い得。

4.身内課金

これがある意味一番でかいかも。
関西にいるときはいつも実家の猫を病院に連れていってるんだけれど。その度に病院代のお釣りをアルバイト代としてもらってます(2000円程度ですが)笑
そのほか長期で出張や遠征のたびにまとまった餞別をくれるので贈与税に引っかからない程度もらってることになります。
親族の諸々の相続税が大変だったのもあり、ちょっとずつ分散していこうという心持ちなのかもしれません。歳をとると欲しいものがなくて、って言ってますね。いやー、私も最近ないから、20年前にこれくらいお小遣い欲しかったなとか思っちゃうよね。

5.徒歩圏内または近場で用事が済む

前までは練習に行くのも、仕事に行くのも結構な距離を往復していました。
マンスリーマンションにしてから、
その間の交通費が掛からなくなったり、安いスタジオを見つけたりして、施設代も少しずつ掛からなくなってきました。
地味に毎日の交通費はでかい気がします

6.ポイ活

基本買い物はクレカだったり、ネットで買うときはハピタス経由で買ったり申し込んだりしていたら、地味にポイントが増えてます。(例えばハピタス→楽天トラベル→楽天カード払いにすると3件分それぞれポイントが貯まります)↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

クレカの場合は請求額がデカくて「うわ。まじか」ってなることは多いですが、その分ポイントもたくさんつきます。
あまり利用しない店舗ではポイントアプリとか入れないけど、

  • よく使う服屋さん(.stとか)
  • ヨドバシ
  • JRA
  • Webstar(西日本のJR)

あと、まだ今は使ってないけど、SBIのカードはポイント還元率がめちゃくちゃ良いので(7%)コンビニとかは使うようにしようかなって思ってます。基本は楽天経済圏の人なので楽天カードを使ってます。

ポイ活侮れません、、!

まとめ

仕事自体を増やしたわけでも、すごく節約していたわけでもないのだけれど、自分の心地よい方を選択したり、(例えば近場で済ませられたら楽だから利便性の良いところに家を借りる、など)した結果、あれ、自分に優しくする方がお金ってかからないのかもしれないなと思ったり。
私は今嫌だなあ、と思う仕事はやらないようにしていて、そうするとストレスが激減するので無駄に買い物したりするのも減ります。
長い目で見るとお得なのです。

【6】アラフォーからのインビザライン

去年から始めたインビザライン。
やっと最後のマウスピースになりました!そのタイミングで歯医者さんに行って状況を確認。
かなり揃ってきてはいるんだけれど、まだ、ちょっとガタガタしてるところがあり。
選択肢は2つ

  1. あと1クール(だいたい3ヶ月ぐらい)延長する(金額は最初に支払った額の中は入っているので、追加金は必要なし
  2. マウスピース終了。寝る時だけ、戻らないようにリテーナーをつける。

の2択でした。

ただ、デンタルフロスの習慣はついてきました!

マウスピース生活続行

やっとマウスピースを日常生活で外せる!!!と思っていたのですが、どうせ金額が同じなら、もうちょっと綺麗に揃えたい。
そもそも3ヶ月自体も早い方ではあったし、、。ということで新たにマウスピースの型採りをして続行することになりました。
ただ、新しいマウスピースができるのが5週間後、そしてちょうどその頃1ヶ月ほどまた関東にいってるため、受け取りやボタン付けが今から約2ヶ月後になります。
なのでそこから3ヶ月と仮定すると、、だいたい6月中旬くらいに終わる予定になります。
それまで同じマウスピースをつけ続けなくては行けないのが大丈夫かな、、というところなんだけれど。
引き続きマウスピース生活をやります。

ほんと、慣れてきたとはいえ、やっぱり不便です、、、!

別件で口腔内のマッサージ等のオンラインセッションを受けたんですけど、どうやら癖で舌先で前歯を押す状態になっているようで、それを続けていると出っ歯になりやすいそう。舌の位置の改善を合わせてやっていこうと思います。

嫌なことには意識を向けない

1ヶ月ぶりに実家に顔を出す。
親族の財産分与の件で去年からごちゃごちゃしていたのだけれど、
うちの家は古い民家(むしろ負債、、、!!!)といくばくかの銀行預金で分割が決まったらしい。
私は株が欲しかったんだけれど、、故人の思い入れのある家というのもあり、他の親族の手に渡ったら売却されてしまうからということだったんだけれど、
わからない気持ちもないけど、家に固執そこまでしなくても良いのでは、、と思ってしまったりもする。
でもまあ、決まってしまったので仕方ない。若干私的には複雑な気持ちではあったんだけれどそれに落ち着いた。しかし私は株〜〜、、、、株で配当金が欲しかったのよ(笑)
これは株は自分で頑張れという故人からのメッセージと受け取って、今後も少しずつ株を勉強していこう。
「なんだかな」と思うことでも違う方向転換をすると気分も変わるよね。

ちなみに新NISAは楽天のまま継続にして、金額を3万→5万に。投資銘柄はemaxisslimのオールカントリーに変更しました。

安パイな感じですが、他のインデックス投資をするのであればNISAの方が税金かからないのでNISAを増額することにしようかと。

父親と精神面で別れを告げる

ジェネレーションギャップも相まって、父親からは昔からことあるごとに私のやることに反対されてきたわけなんだけれど、
以前は「なんでわかってくれないの?」だったんだけれど、わかってもらうと思う思想をやめまして。
精神面で縁を切りました。
物理的だったり表面的にはもちろん繋がってますが
(事務手続きだとか、今後介護が必要になったりした場合はお金とかは多少出します。自分は介護はやらないと言っている。)
精神的にわかってもらおうとか、わかってもらうために頑張ろうとか、そういうのをやめるということです。
一見とても冷たいように感じますが、「お父さんは私の幸せはどうでもいいと思っているの?」
という言葉を投げかけてしまいまして。
あ、そうか、人は自分の知っている世界が全てだから、仕方ないのか。と改めて思いました。
だから、知ってる世界内で完結するということが幸せなんだと。
私だって、成層圏外で生活します!って自分の子供に言われたら「いや、ちょとまって、死んじゃう!」って止めると思います。子供いないけど。心配すぎる。
でももしかしたらあと数十年後には宇宙で生活するのがじわじわ人気になっていたりするかもしれないけど、若者しか知らないようなメディアとかで話題になってたりで、私自身の知らないことだったら、、と考えを飛躍させてみました。
だから、「嫌だなこの考え」と思ったことも「わかってもらおう」とするのをやめました。

私は私。だって私の人生は私だけのものだもの。
それよりも自分の見たい世界を見よう。

減食実験:食事量を少しずつ減らしています

食事について、年末に思うところがあって、日によりけりだけれどまた少しずつ食事の量を減らすようにしている。
巷では、下手に食事は減らさないほうがいいとか、色々言われているのだけれど。
実験と思ってやっています。
本当に無理!ってなったらまた戻せばいいし、我慢をしているわけではないのでストレス自体はたまってません。

1日の食事量

夜がやや遅くなるため、この前までやっていた昼はかなり抑える、またはほぼ食べない+夜はガッツリご飯だったのを、昼はそこそこ、夜は少なめとかの方が体に負担がかからないかな?と思ったり。
ただ、日中は食事をしない方が効率がいいよな〜とやっぱり思ってるので
全体的に量は減らせたらいいかなと思っている。


例えば今日は朝コーヒー、昼ごろにコーヒーとゆで卵、小さいチーズのパンで日中を過ごしているけど、お腹が空いたから食べたというより、ランチ時間中にコーヒーだけ飲むのもなんかお店に悪いとか思っちゃって笑。食べなくてもよかったかなあ、、くらいのお腹の空き具合だった。最近こんな感じです。


関東にいるときは、お昼に蕎麦屋さんで蕎麦を食べるのが結構日課になっていたんだけれど、関西は蕎麦屋さんが少ないので、もうこの際なるべく日中は食べないようにしていこうかな、、と思ったり。
あと、コーヒーを飲んでると日中あまりお腹が空かないんだけれど。
歯列矯正がまだ終わってないので、日中食べない方が都合がかなり良い。
最近めんどくさくなってマウスピースつけたまま食事をすることもあるけど、衛生的にもあまり良くないし、マウスピースのまま食べるとあまり美味しくない笑

ほんと、ダイエットしたい人は歯列矯正するといいよ笑。

アラフォーの英語チャレンジ30日その2(day8~)

www.youtube.com

年始から始めた英語の30日チャレンジ記録です。
day0~7の記録はこちら。

2週目行ってみよう!

day8・Listning

1/9
同じく6minBBCEnglishを。
違う題材を選んで聞いてみる。
前回よりも少し難しい内容が良いらしい。聞いてわからなければ英文字幕を読みながら。
思うに私の場合、前半は聞き耳を立ててしっかり聞いているのだけれど、後半まで集中力が続かない。

day9・Reading

1/10
1週目のリーディング教材と別のものをチョイスし、読んで意味のわからないものを調べて、また同じく付随するテストもやってみる。
今回はタイの観光についてだったので、英語というよりも私のタイの知識で解けてしまう問題も多かったように思う。

learnenglish.britishcouncil.org

わからなかった単語はそこまで見つからなかった。
なんとなくわかるんだけど、しっくりこないものを選択して感覚的に掴んでみようと思った。

day10・writing

1/11

今週のライティングは自分の最初に行った旅行について。
私はイギリスに18歳の時に一人で初めて行ったのですが、その時のことを書きました。
地名とか結構忘れてたり、ちょっとしたことの表現がうまく書けない。
とはいえ、昔の旅行を思い出しながら楽しんでライティングできました。

day11・Speaking

前回は3分だったのが、5分間に伸びました。
自分の今情熱を持っていることについて語る。
私は今行っている練習やそのために今日不動産屋さんで家を探しにいくんだーみたいなことを語りました。
しかし5分は結構長い!同じことを繰り返しになったり、まとまってなかったりするけど、今回のチャレンジについては決して批判的にならないこと!と動画で話されていたので、5分話せたことを褒めてあげようと思います。

 

day12・Vocabulary

learnenglish.britishcouncil.org

自分のレベルのコンテンツのうち、好きなトピック(今まで選んでなかったような内容)を選んで、わからなかった単語などを抜き出して文章などを作る。
私は割とわかりやすいのを選んでしまったので、時間があればもう一個くらいやってもいいかなと思う。

day13・Grammer

1/14

文法のコンテンツ。やってみると結構間違えた(いわゆる仮定法的な問題だったかな)

learnenglish.britishcouncil.org

基本的に説明が英語なので、日本語で解くよりも時間はかかるけれど、このシリーズはしっかりやると力がつきそう。仕事が朝までの日だったので、あまり集中してできなかったので、dayoffの日に見直そう。

day14・Review+dayoff

1/15今週の見直しなど。あとは今日は移動日なので移動の新幹線の中でちょっと勉強したり文章を作ったりやってみようと思う。
総評としては時間的にちょこちょこっとやってしまう感じの日が多かったのであまり実力は上がっていないとは思うのだけれど、「あ、30日チャレンジ今日もやらなきゃ」というスイッチが入るようになった。習慣化は大事よね。
また続けていきます。