人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

不安は早めに取り除く!歯石を取りに行ったら見つけてしまった。

f:id:simpledancer:20180520165549j:plain

なんか、歯茎からよく血が出るな。。。(というか昔から)

歯石溜まってきたなあ。

歯が汚いってとにかく不潔感があるし

早いうちに行ってこよう!

そう思って(随分放置してきたのだけど)やっと歯医者さんに行ってきました。

ん。。。?と思ったら早いうちにアポ入れする。想定外で見つけてしまった悪いところ

自分で歯磨きを気をつけていても歯石ってどうしても溜まってしまう。

それに年齢的にも歯茎が弱くなってきておかしくない。。

で、一回予約入れたのが時間的にキャンセルしてしまったのですが、やっと今朝いけました。

結果、思いもよらないところに虫歯があり、さらに親知らずの残っていた部分が虫歯になっていたので抜くことが決まりました。。

奥歯の虫歯は今日早速削ってもらって、早期発見だったため綺麗になりました!

歯石は時間的に次回に繰越。

歯を抜くのはまた予定をみて決めましょうということになりました。

親知らずは昔3本脱いていたので、痛いし、術後少し腫れるので仕事をセーブしなければいけません。よって今月中には抜けないかも。。でも早いうちにわかってよかった!!

不安があると常にそのことが頭から離れなくなってしまうし、時間が無駄になる

そのうちやろう、、と思っていると、意外と放置しちゃって、

いつも、あ、やらなきゃ、の繰り返し。

常にそれが頭にあるので邪魔になるし、時間が持って行かれます。

気になることは早めに手をつけるのって大事だなーと思いました。改めて。

これは好きなこともそうだけど、いつかやろうと思ってずーっとやらないでいると

常に頭を支配してしまうし、無理矢理にでも予定に組み込んでしまうと意外といけてしまうことがほとんどなので

とにかく気になることは予定をぶち込んでしまう方がいいのかもしれないなーと思います。

とにかく、早期発見が吉です!

 

ヒモ男さんのインタビューから考えた奢られ体質もつ人の特徴

 

f:id:simpledancer:20180701131611j:plain

昨日こんな記事を読みました。

女性のヒモ生活をして30年のおじさま。

数年じゃないです、30年です!

ヒモなんて私は考えられない。。なんだけど、結構私の周りにもいるんですよね、ヒモっぽい男の人を養ってる人が。

そしてそういう男性の特徴とそういう男性を囲っちゃう女性のタイプをふと考えてみた。

ヒモ生活30年!

abematimes.com

ヒモを養ってしまう心理学的には

以前ヒモを養っていたという著述家の北条かや氏は「ヒモメン」の魅力ポイントを「相手の事を絶対に否定しない」「食事の面倒をみることが喜び→男性を支配している快楽」「心が浄化される」と話す。

 

 明星大学の藤井靖准教授(心理学)も、「他者から必要とされることで、自分の存在価値を潜在的に補っている。母性本能や自己顕示欲であることが多い」と指摘する。恋愛対象というよりも、まだまだ男性中心の社会環境の中で「自分が男性を養っている」という感覚が自己実現への実感を与えているのだという。

 なるほど。。

他者から必要とされることってわかりやすく証明するには養うってことですもんねえ。

私がいなきゃ、この人生きて行けないんだ的な。

「普通の恋愛と基本的には同じ。お金を持っている女性に徹底的に惚れさせられるか。これしかない。"働こうかな"と言ってみると、"いいよ、働かなくて。私が稼ぐから"と言う。そういう状態をつくる。自分の仕事や顔はまったく関係ない

これ、結構スキルいりますよね。

ていうか、働いた方が早いって思っちゃう。

男性なら特にこういう考え方できる人って少ないし、へんなプライドあるしね。だけど現代社会においては逆にこういう考え方ができる男性の方が意外と需要があるんじゃないかなーって思ったりする。女性で高給とり、独身の人ってかなり増えているし。

この人だったら奢ってもいいかなーと思える男性の特徴

 私は基本的に男性には奢ってもらいたいし、今までそうして来たのだけれど

それでも「この人だったら奢ってもいいかなー」とか思える男性の特徴って確かにある!それはやっぱり前述のヒモ氏の発言と一緒で仕事や顔ってあまり関係ない

  •  言動が可愛らしい
  • 一芸に秀でていて、浮世離れしている
  • なんかほっとけない

まあ、いわゆる母性本能をくすぐられるタイプだったり、するのかな、結局。

あと、これも近いけど、芸術家のパトロンもそうですよね、なんかその人の才能に投資みたいな。俺が一肌脱いでやるか的な。

なんか一芸すごいと思えるスキルがあって、飄々としてる人が私はなんか、生かせてあげたくなる気がします。

愛され力を身につければ、自分で稼がなくても生きていけるというか、生かせてもらえるんですね。

出張中の糖質オフ生活のコンビニメニュー

f:id:simpledancer:20171024193002j:plain

今日も糖質制限ネタです。

現在出張中のため、一切の調理はできず。コーヒーは常に摂取してます。

基本、コンビニかスーパーで済ませています。

コンビニでも糖質制限色は十分に可能です!糖質制限系の本はたくさん読みましたが、これは多分まだなので読んでみようと!

 

出張中の1日

朝 9:00ごろ起床。ホテルのコーヒーをもらって部屋にこもる

昼までブログ書いたり、メールを返信したりする合間にチーズやナッツを食べることも

13:00ごろお掃除の音がうるさくなるので、一度散歩にいく(ついでに買い物)

ホテルに戻ってきてお昼ご飯

だいたい焼き鳥、サラダ、チーズなど。

18:00 ストレッチ、練習のため早めに店に向かう

2時間トレーニングの後メイクなどする

21:00~3:00仕事(3〜4回のショータイム)

3:30ごろホテルに戻ってお風呂に入る、夜食 チキン お豆腐など

4:30ごろ就寝

 

時間軸が夜よりですが、割と朝起きて夜(明け方)寝る生活ですね。

だいたいこういう感じで繰り返しです。

コンビニで買う糖質制限もの

kurabeta.jp

  • 焼き鳥(塩)
  • ゆで卵(セブンの2個入り)
  • サラダ(スーパーの量り売りのサラダ)
  • ミックスナッツ(セブンのが好きです)
  • プロセスチーズ(ファミマの6p)
  • チーズかまぼこ
  • サラダチキン
  • シュガーレスチョコ(時々)
  • 梅干し(カリカリ梅)
  • ウィダーのプロテインバー(チョコのコーティングのやつ。砂糖でなく果糖が入っています)
  • 無糖のクラフトコーヒー(georgiaのが一番美味しいと思う)

ほぼ、このメニューです。時々さきいかだったり、ナッツの食べ過ぎを防ぐために小魚とアーモンドのやつにしたりとか。かまぼこの種類が変わったりするぐらいです。

出張に来ても、ご当地なんとかは食べません。

一昔前はコンビニの食事=炭水化物がっつり だったのですが

ここ数年はサラダも充実して来たし、こんにゃく麺だったり糖質オフのパンだったりが増えて来ました。

今の時期は食べませんがファミマのライザップシリーズはかなり糖質を抑えたい人にはがっつり食べられるけど、糖質が少なくていいですね!

ちなみに一時期ライザップシリーズのいちごワッフルにハマりました。この糖質とカロリーであの美味しさはなかなかやりおる。。。と思った覚えがあります。

野生の体を取り戻せ!?

昔買ったこの本を合間に読み返しています。

トレイルラン、炭水化物オフ、マインドフルネスについて書かれてる本で、ちょっと長いけど面白いですよ、読んでるとワクワクします!

科学的な根拠を元に展開されていく睡眠や糖質制限、運動についての話がかなり興味深いのでオススメです!

最近は本をあまり読んでなかったので理想は1日1冊読みたい。。 

糖質オフ生活スタート1日目/2日目。。何事も習慣化するまでが勝負!

f:id:simpledancer:20180409124902j:plain

こういうものをよく食べてます。(賞味期限切れてると見せかけて、これは昔の画像です)

さて、昨日からゆるくスタートした糖質オフ生活。

私の場合はもともと少食で、且つ炭水化物はほとんど取らない生活をしているため

そこまで厳しくは無いなと思っていたんですが

今朝起きたら、「アイス食べたーい!」ってなりました。

ここ最近ずっと朝か昼にアイスをちょっとだけ食べていたのですね。

習慣って恐ろしい。。。。

習慣の力を侮るなかれ

わたしは日常的にお米、麺を食べない(欲さない)パンは時々カフェにいる時で空腹の時だけ食べる。

甘いお酒は飲まない(飲めない)

パフォーマンスの仕事をしているので体を動かさない日が気持ち悪い。。

など、もしかしたらちょっと特異な生活をしているのかもしれません。

でも、それも昔からこうだったわけではなく、15年前は運動もあまりしてなかったし

甘いお酒しか飲めなかったし,炭水化物だけで過ごしていたこともありました。

習慣って定着するまでにちょっと時間はかかるけど

定着してしまえば息をするようにできるようになります、むしろしないことが気持ち悪い。。。というように。

ブログを書くことも昔はアメブロを書くのさえ数ヶ月放置でしたが、今は毎日でも書いていられます。

中毒性のあるものは最初は禁断症状が出るかもしれない

私程度のアイスクリーム摂取量やお酒の量だと、禁断症状ってのは全くで無いですけど

喫煙や飲酒が過度な場合、砂糖の摂取量が多い場合

摂取しないことでものすごいイライラしてしまう!ってことがあるかもしれません。

それは習慣を破ってるからなんだと思うし、特に砂糖って急激に血糖値をあげるから

その刺激?が体が求めるようになってしまうのですね。

なのでいきなりやめるってことができない場合は

  • 禁煙したいときは電子タバコにするとか
  • 飲酒はアルコール度数の少ないものとかノンアルのを買ってみるとか
  • 砂糖はシュガーレスのお菓子から試してみるとか

徐々に体から抜いていくのが習慣化しやすいかな?と思います。

でも効果が出やすいのはやっぱり一気にとりあえずの期間を決めてやめちゃうことですけどね。>

私は炭水化物を一気に三週間やめたとき、終わって食べたら、美味しかったけど、胃が重くて大変でした!

人に勧められたとき断れるか?

昨日速攻、知人にチョコを何気なく勧められました。

アルフォォート!好きなんですけどね。一個くらい大したことはないのですが、断りました!歯医者さん行くので!って。

1個くらい。。。ってのが結構曲者です。仕事上どうしても断れない。。とか誕生日にケーキサプライズで作ってくれてたのに、、って場合はありがたくちょうだいしていいと思うけどそれ以外は思い切って断りましょう!

自分の中である程度ルールを決めておけば、これはあり、これはなし、って即時判断ができるので断りやすいです。

糖質制限開始1日目、2日目の食事内容

そもそも最近は料理をしないのですが、家にいる時はゆで卵を作るチキンを焼く、お豆腐の水切りをする。。。ぐらいはしてます。ちなみに昨日家で使ってた土鍋が割れました。(ゆで卵をゆでていて)フライパンを購入予定です。基本加熱はオーブンレンジを使ってます。

27日夜

手羽元グリル5本

大根サラダ

木綿豆腐ステーキ

アボカド半分

ナッツ

28日

間食 ナッツ チーズ

昼ハイボール

サラダチキン

ゆで卵

チーズかまぼこ

夜食 かまぼこ

ゆで卵

チーズ

ナッツ

赤ワイン

昨日から出張なので、出張中はどうしてもコンビニ食に偏ります。でも最近はコンビニでもタンパク質が取れるシリーズが増えてきたので助かります。

糖質オフ生活を復活。体の不調を直したいので3週間断糖ダイエットを始めます。

f:id:simpledancer:20180531231847j:plain

ビールは大好き。

だけど。。。最近立て続けに体が不調だなあ。。

、、、というわけで糖質オフ生活をまた復活しようと思います。

もともと少食ではあるけれど、私はお酒が好き。さらに最近は暑いのでアイスクリームをよく食べるようになっていました。

糖質オフ生活をしようと思った理由

きっかけは本屋さんで見つけたダイエット漫画です。

パラパラ読んでたら、あ、、私そういえば最近結構甘いものも取ってるし

炭水化物も人と比べたら少ないかもしれないけど以前よりかなり増えてる。。?

そして最近の自分を観察してみると

  • 頸椎を痛めた
  • 慢性の腰痛が悪化
  • 体がだるい
  • 気分の浮き沈みが多い
  • 歯ぐきがちょっと腫れてる気がする

と体の不調が主なきっかけですが、体も絞りたいし久々に徹底的に抜いてみるのもいいんじゃ無い?ってことで初めてみようと思います。

個人的には三週間で人は習慣が固定されると思うので、まずは三週間かな。

大体の糖質オフルール

  • お酒は飲んでも良いが、ビール、甘いお酒、白ワイン、日本酒などは飲まない(仕事でやむをえない場合は除く)
  • 炭水化物を取らない(頂き物でどうしても食べないといけない場合を除く)
  • 甘い野菜(コーン、かぼちゃなど)はなるべく取らない
  • アイスクリームをどうしても食べたい時はSunaoなどの糖質半分のものに限る
  • 甘い味付けの和食、ホワイトソースのベースのものなどは避ける
  • 運動は30分以上(私の場合日常的に動いているのでここは問題なく)

現状の自分→理想の自分

現状

  • 47kg
  • 体が痛いことが多い
  • 朝むくみやすい

目標

  • 45kg
  • 首と腰の痛みを無くしたい
  • むくみと無縁

糖質が原因で老化するという話もあるので

アンチエイジング推進派の私としては体が糖化するのはよろしく無い!!

ちなみにこの著者さんも糖質取らない生活をしていて、めちゃくちゃ若いです。。。!驚異のアンチエイジング。。。

もともと少食&炭水化物ほとんど取らない のでそこまで苦労はしないと思いますが

糖質オフ生活一般の人が挫折しやすいのは炭水化物を抜くことのようですね。。

甘いものって結構食べない習慣を3日程度続けると意外と慣れてくるんです。

でもご飯やパンを抜く生活って、私は三週間くらい慣れるのにかかりました(しかも一時期猛烈な欲求が出てくる!)

期待したい糖質オフ生活の副産物

少食のメリットはもう、たくさんあるのですが

食事の内容をあまりにも無防備にしすぎたので、なんだか自分が美しく無い気がする。。。

あと、集中力!

もともと集中力あまり無い方だけど集中力をつけたいな。

代わりになるものはこちら

とは言っても、今まで取っていたものをいきなり変えるのは。。。って人。

ご飯→お豆腐

麺→糖質0麺

砂糖→ラカントS

根菜→ブロッコリーなど歯ごたえのある野菜

ついついしてしまう間食→ナッツ、ゆで卵、チーズ

主食の炭水化物→肉、魚、大豆製品

こんな感じでしょうか。お肉やお魚にしても味付けを塩胡椒ベースを基本にするといいとおもいます!

とにかく現状の不調を直したい!

私の場合ダイエットは結構簡単にできるのだけれど、

この最近の体の不調はどうしても直したい!!経験上、大体食べるものを変えると

メンタルも体も変わるので、、、。

では3週間ほどやって、結果が出るでしょうか。。お楽しみに!

やりたいことリスト・やらないこと(やめたいこと)リストを作る

f:id:simpledancer:20171021143155j:plain
私はなんか迷ったりしたら

やりたいことリストを書いたり、その書いたものを見直して

ワクワクするとモチベーションが上がります。

ただ、ものすごく疲れている時、またはなんだか生活に疲れている、

希望が湧き出ない。。。そんな人はやりたいことリストよりもやめたいことリスト(やらないことリスト)を書いてみるのがいいと思ってます。

やめたいことリスト

例えば。。。

  • 仕事やめたい
  • 結婚やめたい
  • 暴飲暴食やめたい
  • タバコやめたい
  • だらだらするのやめたい
  • ギャンブルやめたい
  • 家事やめたい

などなど。もう思いつくまま書いてみる。手放したいもの、悪習だと思うもの、モヤモヤしてることなど。

私の場合。。。

  • 合わない現場に行くのやめたい
  • 嫌い人と会うのをやめたい
  • お酒をついつい飲み過ぎるのをやめたい

って感じかな。

やめたいことの場合は

ただ単に仕事やめたいなあ→でもできないよなあ→堂々巡り

になってしまっては意味ないので

仕事やめたいなあ→今の仕事で一番嫌な部分はどこだろうか?(分析)→嫌な部分だけでもやめられないだろうか→実践(その部分だけでもやめてみる)→それでもやっぱりやめたいなあ→辞職、転職する?と言う感じで

なんでやめたいのかなあ、なんで嫌なのかなあ

と分析や細かく実践するとビビりな人で徐々に色々手放せるようになってくるんじゃないかなって思います。

こちらの本はかなりオススメです!この方のブログも面白いからぜひ読んでほしいです!

やりたいことリスト

とりあえず思いつくまま素直に実現可能か不可能か考えずに書いてみる

例えば

  • ヒルトンに泊まってみたい
  • シャトーマルゴーとか飲んでみたい
  • モテたい
  • ディーンフジオカに会いたい
  • ブログのpv10万・月になりたい

とかとか。

それを自力でできること・他力でできること・お金と時間があればできそうなこと

選ばれないとできないこと などなどに分けて行く。

それで自力でできそうなことって意外とたくさんあったりして。

そう言うのからどんどんこなして行くと、意外と人の力が必要なものもちょっとずつできるようになっていたり引き寄せてたりするから結構すごい

どちらのリストにせよ書くことって大事

f:id:simpledancer:20171021142753j:plain

PC上であろうと、手書きのノートであろうと

やっぱり書くことって自分の脳内の整理になるし書くことで自分が今どう思っているのかどんどん明らかになっていきます。

こう思っていたけど、実はそうじゃないんでは。。。!!?ってこともたくさん出てくるし

やりたいこととかも、じゃあ、どうやったら実現できるかな?って考えやすくなります。

可視化することってめちゃくちゃ効果があるので本当にオススメしたいです。

達成しなかったとしても構わない

例えば、2018年の12月までに〇〇する!って書いたとして

叶わなかったとしよう。

それでもいいと思うのです、書いた時点ではそうしよう、そうしたい、って思ったのだし、それよりもまずは自分の願いや願望を書き出してみること=自分の思いを肯定することなのでいいと思うの。

逆に達成できなかったとしたら、

じゃあ、本当にそれをやりたい?これの半分くらいならできそう?などと目標をどんどんアップデートしていけばいいと思うのです。

そう、変な執着を持たずに気軽に書いた方が叶いやすくなると思うなー

 

 

年齢を言い訳にしている人について

f:id:simpledancer:20180228113207j:plain


今日読んだ記事の中で結構

ああ!これ、そうなの何事もそうなの!

とおもうblogがありました!プログラミングのPaizaさんのブログだけど、なににでもあてハマるからぜひ読んで見てください!

paiza.hatenablog.com

言い訳を持ち出す理由

「〇歳(29歳、30歳、35歳etc…)でも転職できますか?」
「未経験でも転職できますか?」

これは「できるよ」と言われて安心したいだけの人と、「できないよ」と言われて「じゃあ仕方ないから諦めよう」と思いたいから聞いている人がいるとは思いますが、どちらにしてもあまり意味ないですよね。

〇歳で転職できた人もいますし、未経験から転職できる人もいます。

そういう人たちがなぜ転職できたかというと、単に募集企業の求めるレベルと、応募者のスキルが合致したからです。

〇歳でも未経験でも転職できるかどうかは、応募者にどんなスキルがあるか、どんな企業への転職を目指すかによって変わります。

ー中略ー

ここで
「スキルが足りないので自分には無理」
「現職が忙しくて時間がないので転職活動できない」
「〇年は続けないとどこも雇ってくれないでしょ…」

などと言う人は、転職を目指すどころか「転職しないで済む理由」に固執していますよね。

「転職しないで済む理由」に固執しているということは、そんなに転職したいわけではないのでしょう。むしろ「現職に大きな不満や悩みがない」そして「次にやりたい仕事も特にない」ということですよね。そのまま転職活動を始めても、おそらくはあまりうまくいかないので、それなら別に転職を考えずに現職でがんばったほうがいいでしょう。

また、「辞めたい」と言うだけで次にやりたいことは特にない、という人も多いと思います。別に愚痴ってるだけならそれでもいいと思いますが、転職経験者を捕まえて相談しているのに「特に次にやりたいこととかないけど転職したい(≒辞めたいだけ)」と言われても、相手も困ってしまいます。

本当に転職を考えたいのであれば、辞めないで済む理由よりも、辞めたあとにやりたいことを探すほうが、次につながると思います。

 

はい、かなり的確ですね。

転職に限らず何でも言い訳を持ち出すということは。。。ですよね。

そこまでやりたいことじゃない場合も多いし、単に逃げ道を自ら作っているっていうことですよね。

自分でやりたいならやればいいし、人に判断を促すのって結局自分を信用していないというか、安心が欲しいのではないだろうか。

人の脳は変化を嫌うそうだけど、もしかしたら変わりたいと思って変われないんですって行動できない人は知らず知らず他人にできない言い訳を言ってもらって変化しないように自ら変わらないようにしているんじゃないかと思うのですよ。

前例がなくてもいいじゃないですか。

もしかしたらあなたが第一号になるのかもしれないし!

 

 

モテるためにはやらなければならないことがある。

f:id:simpledancer:20171208114932j:plain

どうして、聞き耳立ててしまうんでしょうか。

カップルの会話に。。。

しかも付き合いたて的な。

完全に男女共猫被ってる感。。。。

私も出会いたてはそうだったのかな???でも初対面は猫かぶるかな?どうですか?

いや、私は猫なんて被ってないぞ!と思っていても、気になる異性の前では自分をよく見せようとなってしまうのが普通なのかもしれません。

結局ぶりっ子はモテる。。?

結論、過去色々な合コンに行ったりしましたが、ぶりっ子っていうか自分の強みをこれ見よがしにどやーって出せる人が勝ちな気がする。

昔参加した友達経由の合コンのことを思い出しましたが。。

終始ぶりっ子な可愛らしい保母さんの女性が上着を「暑くなってきた〜」ってババっと脱いだらオフショルダーだった!(真冬です)

何でしょう、タンクトップよりもオフショルダーの方がなんかエロい気がします。服がおちてしまいそうな危うさでしょうか。。なんなんでしょうか。

男子はおおお!ですよね。(完全に空気が変わるのを感じました)

はい、私はタートルネックだったかなw

その飲み会は医者(研修医)MR合コンだったのです。。(ま、今考えるとお医者さんは女性は慣れてますよね)

保母さん、看護師さん、なぜか私 という感じで女性の年齢層23-24,男性28−33くらいだったかと思います。

 

わかりやすいぶりっ子、そしてそれを演じていたとしても

ぶりっ子であろうとそれができるのは強みだし、ブスーってしてるよりぶりっ子の方がまだ全然良い!ある意味ぶりっ子は相手を楽しませようとエンタメ要素が強いのかもしれないとさえ思って来る。

 この本異性脳(日本人に限る)を理解するには結構なるほどな〜が詰まってました!ぶりっ子についても然り。

自分にしかない武器をどんどん出そう

女性はやっぱり自分の武器を出した方がいいです。

私なんて、、、っ、とか〇〇って思われたらどうしようとかいってると機会損失を招きます。

目がきれいな人は目を、胸が大きい人は胸を、足が長い人はそういう服を。

アピールしましょう。

あと、やっぱり自信のある女性は素敵です。

当時、合コンであっても私のことは気に入らないだろう。。ということで全く色気のある服もメイクもしていきませんでした。あと、ぶりっ子や女の子らしい服装をするのに抵抗があったのです。私似合わないし!って決めつけてた。今から考えてみれば、十分今より若いし華奢だったからどんどん着てみればよかったのにねって思う。

合コンやデートはやっぱり綺麗にしてこ!

初めてのデート、合コンは、やっぱり適度に綺麗にしてこ!

そこでどう、何が繋がるかわかりませんし。

あとは綺麗な女性は世界を救うと思ってますので。。女性が綺麗にしているほど男性も感じの女性も鼻高々〜だと思いますよ。自分の気分も上がりますし。。

男性もよっぽどのイケメンでない限り、汚い格好で行く時点で試合のリングに乗れていません。ユニクロでいいのでこざっぱりとしたもので清潔感を出して行った方が良い結果に繋がると思います。

美男美女でなくてもモテるには細かいテクニックよりも

まずは見た目をこぎれいにすることから始める方が良い。人は見た目が9割っていうよりも100%な気さえしてしまう。

 

ミニマリスト新居にベッド購入。ニトリの脚付ボンネルコイルマットレスの寝心地

f:id:simpledancer:20180621093434p:plain

ミニマリストは床で寝てもいいかな。

寝袋ありかな。

でも、、収納がないうちの家、やっぱりなんか汚い感じがするな、布団をボンって置いてると。

そして背中が時々痛い!!!?

そういうわけで荷物が増えるのが嫌だったけどニトリでベッド(脚付マットレス)を購入しました!

ボンネルコイルマットレスレビュー

想像以上に場所をとりませんでした!

私が背が高くないので通常のシングルサイズを買いましたが

結構コンパクトだし、寝心地もふかふかすぎず、しっかり弾力もあるのでいいと思います。

作りとしてはざっくり何ですが(組み立てているとわかると思う)ベッドの形なんかにこだわりがない人は十分事足りると思います!10000円強でこれはかなりお値段以上かもしれません。

組み立てが嫌な人は組み立てを3000円ちょっと足せばやってくれますが

小柄な女性でもやろうと思ったら30分もあれば組み立てられます。

ただダンボールがかなり大きいので一番大変だったのはマットレスをダンボールから抜き出すところでした。

基本足部分をネジで止めていくだけなので難しくはありません。

結論ベッド楽!

いつでも家を退去できるように大型家具は持たない!と決めていたけれど

ベッド、めっちゃ楽。知ってるけどめっちゃ楽。

普通のベッドよりも脚付マットレスの方が解体もしやすいし、普通のベッドだとマットレスを結局ベッドフレームと他で買い足さなきゃ行けないから

シングルで買うなら脚付マットレスがおすすめです。どこでも寝られる技術はつけたいけど、日々の疲れを癒すためにはやっぱりマットレスはある方がいいですね。

 

地震で改めて考える働き方、日々の過ごし方。災害時に最強の生き方。

f:id:simpledancer:20180203113526j:plain

地震、大阪が震度6だったって1日経って知りました。

私は姉が大阪住まいですし、友人がたくさん大阪にいるので

様子をチラチラと聞くことはできましたが

阪神大震災から20年以上も経ってるのに、変わっていないことがあるんだなと思ったことがある。

それは。。。

災害時でも会社にスーツ着て出社!

働き方をちゃんと考えよう.大事な人は災害時ほど一緒にいたい。

私は阪神大震災の時は中学生、東京で地震が会った時は30を超えていました。

東京の地震の時は一人暮らしだったのですが

20年前の震災の時はたまたま、父が名古屋に出張だったため、家に帰ってこれたのは2日後でした。その時は父親は呑気に地震を軽く考えていたそうですが、同僚に「帰った方がいいよ!神戸大変なことになってる!」ってなり帰宅を早めたのですが

交通網が整ってなかったので時間がかかったようです。

震災域が狭かったのもあり、うちの父親は2週間もすると会社に出社するようになりました。最寄りの駅が潰れていたので1駅歩いて電車に乗り継いでいました。

当時はネットも発達していなかったのでリモートワークという概念などなかったと思いますが、今はリモートワークってかなり可能になっているはずなのです。

または、自宅にいても仕事をすることが可能なサービスがたくさんある。

大人になった今、私には子供やパートナーがいないけれど、もし家族がいたらやはり不安だからそばにいてほしい。あと、通勤中に何かあってもいやだからお父さんが会社に行くたびに心配でした。もう二度と会えないんじゃないかとか。あとは物理的に歩く時間が長くなるので体のことも心配でした。体力がある人ではなかったので。

もっと企業や学校はリモートワーク、リモート学習を取り入れてほしいと思う。

出社することが大事なのではない。

ちゃんと生きて行くこと、その基盤の家族や大事な人の安否の方が大事じゃないか。

だからすぐには変わらないのなら自分から働き方を考えて行くべきであると思いました。

ミニマリスト最強説

日中は母親と姉と3人でした。私の家は一部損壊なだけだったので家にいることはできたのですが、その震災でたくさんの人がなくなったり、家を無くしたりしました。

で、当時圧死やガラスの破片で怪我をした人が多かったのですね。

でも、もし最低限の食器や家具しかうちになかったら?屋根が落ちてきて。。というのには耐えられないかもしれないけれど、家具が邪魔で逃げ遅れてしまった、食器の破片で怪我をする、、そんなことが少なかったのではないでしょうか?

今回の地震で姉が放った言葉。

まじミニマリストが最強やわ。。。

です。

ミニマリストであれば、家には最低限の荷物しかないので、荷物倒れてきて大変だとも思わないし、無くして困るものなんてそんなにないし、必要なものはすっと持っていけるようになってるので大丈夫。

空腹に慣れておく

震災の時によく言われるのが、食料の確保、ですが、

これは日本全体が沈没しない限りは食料って数日取らなくても大丈夫なんでなんとかなると思っています。(2回大震災を経験した私が言う)

なので食料の確保をするよりもお水さえあればなんとかなるし、

日頃から少食にならせておけば、1日食べなくても普段の生活と変わりません。

少食も最強です。

災害時でも最強の生き方

f:id:simpledancer:20180215105028j:plain

以上の内容から

リモートワーク×ミニマリスト×少食

これが一番最強の生き方だと思います!

リモートワークというかネットが強いだけでも情報も得られやすいですし、

在宅で仕事をすることも可能です。そして震災地を離れて過ごすこともできます。

生きて行くためには働かなければいけない、食べていかなければいけない、生活していかなくてはいけない。。でもその土地に縛られたままではその土地がもしインフラが崩壊したら?放射能で汚染されたら?隕石が落ちたら??

するっと環境を移動して生きて行くのは

リモートワーク×ミニマリスト×少食

これは間違い無いと思う。