人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

毎日同じ植物性の食事と少食で筋肉を作っています。

f:id:simpledancer:20201027140253j:plain
以前にも書いたけれど、

夜は実家で過ごす最近はほぼ

  • 玄米
  • アボカド
  • 納豆か豆腐

二軍

  • キムチ
  • ブロッコリー
  • グルテンフリーパスタ
  • こんにゃく

です。

ブレないです。

以前は糖質制限していたので、ごはんを食べなかったのですが、最近1食は炭水化物を食べるようにしました。朝昼をまとめて11時くらいに軽くフルーツやアーモンドミルク、野菜を摂取して、夜に上記のメニューを食べる1日2食生活
退院して変わったことといえば、

  • ほぼ植物性の食生活
  • 睡眠時間の増加(ショートスリーパーに戻したい、、、)
  • 午前中に軽いストレッチと筋トレの習慣化

これらで筋肉が少し戻ってきました。今は体のリハビリをしながら、副作用も治ってきたので来月の仕事に向けて過ごしています。

何食べる?がストレス、、、

f:id:simpledancer:20201018132355j:plain

ドトールの大豆バーガーもカフェの定番食です。↑
たまに違うものを食べるのもいいけど、基本系をまとめておくと、めちゃくちゃ時短だし、体調も安定します。

家ではほぼヴィーガン生活なので、エンゲル係数低いし、洗い物も楽。

本当にベジタリアン生活はお勧めです。

外食では、ヴィーガンの食事ができないことが多いので、お肉はなるべく避けて、その他の魚、卵、乳製品は多少摂取します。
特にカフェなどのサンドイッチはくまなくハム系が入っていますので、チョイスが難しいのですが、タマゴサンドやツナサンドを食べたりしています。
基本的に選択肢にお肉を排除するとあとはサンドイッチにしても1種類くらいしか選ぶものがない。(スタバが結構困る)
そう、毎回「何食べる?」って人に聞かれるのも、自分で選ぶのも結構疲れちゃうし時間がかかるのですよね。
ジョブスか誰かが言っていたように、日常の選択がなくなれば重要な選択に頭を使えるわけです(まあ、今現在重要な選択そこまで無いけど)


結構普通に「何食べようかなあ、、、」って考える時間て多いと思いませんか?
私もたまに迷うときは「ああ、迷ってるなあ、、、この時間無駄だなあー」なんて思ったりします。迷うのが楽しいときはいいのですが!

ベジタリアンの生活が人に理解されにくいストレスに負けない!

f:id:simpledancer:20200726140014j:plain
時折、お肉が入ってるものを選ばざるを得ないときは摂取しますが、退院してからお肉系のものを摂取したのは数えるくらい(多分4~5回くらいかな2ヶ月で)。(入院中はもちろん動物質ふんだんに入院食に入ってました)
元気をつける=肉 みたいな方程式が成り立ってるので、それを断るのも結構疲れるし
なぜ肉を食べないのかを説明しても、あまり理解されないのでちょっとしたストレスに晒されることになります。
「え、それって好き嫌いでしょ」と言われることも思われることもあります。
ベジタリアンやっててそれが辛いですね。日本だとまだまだベジタリアンやヴィーガンが浸透してないので理解を得られません。私の周りにもヴィーガンは愚かベジタリアンも居ませんし。
まだ、「ダイエットで」とか言ってる方が理解されて、「環境のために、健康のために」と言うと「?」ってされます。「なんでもバランスよく食べなきゃダメだよー」とか。

では肉食のあなたはバランスよく食事してるんですか?

と言いたくなってしまうのを、グッとこらえて。
耐えてます。

大丈夫、今私は細マッチョになってきてるから。
そう言うわけで植物性の食事で筋肉を増やしてます。


The Game Changers (2019) FULL MOVIE DOCUMENTARY (English and Greek subtitles)


ヴィーガン食のアスリートは海外には多いので是非"ゲームチェンジャー"を見て欲しいです。
人ってでも食生活についてあれこれ言われるのやっぱり嫌ですよね、、、。

あ、お酒は少なくなりましたが、やっぱり飲んでます。

ローソンのショコラテリーヌのおやつとビジネスホテルの朝ごはん

f:id:simpledancer:20201124224927j:image

今日もGOTOトラベル中です。
チェックイン前におやつにローソンでコーヒーとチョコレートテリーヌというのを買いました。(糖質手放すんじゃなかったのか??
重たくない、けど、甘い、でもチョコ系、、で探して消去法でこれになりました。意外と美味しかったです。見た目羊羹みたいですけど、濃厚すぎず、さっぱりすぎず。
かなり冷たく冷やして食べた方が美味しいと思う!
f:id:simpledancer:20201124224936j:image
たま〜にコンビニおやつを覗くと、「おお、、、こんなものが!?」みたいなのがあって面白い。ローソンはバスクチーズケーキが最近はヒットでした。
たまにチーズ解禁してます。あのバスクチーズケーキはレベルかなり高いと思う、、、!200円であのクオリティ。

www.lawson.co.jp


少し前にセブンでニューヨークチーズケーキがあったけど、あれもコンビニデザートの域を超えてると思いました。お皿に盛ってたら高級なパティスリーのものと間違えられると思う。コンビニスィーツの進化が止まらないです。

 ビジネスホテルの朝ごはん

f:id:simpledancer:20201125082343j:image

ちょっとだけ盛り。
普段朝ごはんは食べないのですが、今朝は早起きしたのと、朝食いつも付いてるのに食べてなかったので試しに食べに行ってみた。お米をとるんじゃなかったと、後悔しました。糖質は眠くなりますね。
メニューの種類はもちろんビジホなので少ないけれど、空間のせいか?ここのホテルは殺伐とした感じがしない。割とゆったりできるし、ドリンクの種類も多いし。

ただ、備え付けのコーヒーマシンのコーヒーは美味しくないので部屋で小川コーヒーのドリップを買ってたのを飲み直した。小川珈琲は美味い。

朝ごはん食べといてなんだけど、やっぱり私は朝は食べない方が体調いい!
特に晩酌した日の翌日なんかはまだ胃の中に消化してないものがある感じでお腹が空かない。
習慣で食べてる人はやっぱり痩せたいなら朝は食べない方がいいのかな〜と
食べると逆にお腹が空く感覚が早くなる気がするけれど、食べない時間が長いと、そうでもない気がする。
あとは少量を回数分けて食べるか。これは体調によりけりで私は使い分けてる感じです。


ビジホ滞在のときは加工品の摂取が増えるので若干お腹の調子が悪くなるのだけど、今回は試しに家から玄米を持ってきたり、2泊なのでスーパーで納豆を買ってみたりでなるべく手を加えられていないものを食べるようにしたら胃腸の様子が悪くないような。お酒は飲んだけどたくさんは飲まず。

Go Toトラベル中止で来週以降が迷い中

f:id:simpledancer:20200223222005j:plain
27日〜大阪市もGO TOトラベル除外ということで、普段泊まっていたエリアがGOTO適応されず。とはいえビジネスホテルだからそこまで高くはないのだけれど。地域共通券もあったから、かなりお得だったのでちょっとどうしようかな〜と思ってます。


市外はキャンペーンを継続しているけれども、先週見たときよりも元の値段が若干上がってるような気がするのですが、気のせいでしょうか。
GO TOトラベルに行ってると、息抜きにもなるし、大阪まで毎日通わなくて済むのですごく時短になる上、カフェにそこまで通わなくて済むので実質実家にいるのとそんなに出費が変わらないという利点の上で行なっていたのですが。
今後が非常に懸念されます。市内は3週間GOTOストップ、、、。

正常性バイアスって恐ろしい。

f:id:simpledancer:20200528152436j:plain


わたしの尊敬する活動家の方のインスタ投稿をみて

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by 谷口たかひさ (@takahisa_taniguchi)

www.instagram.com

 

確かに、、

そうなんだよなと思いました。正常性バイアスというものを誰しも持ってしまっていると思う。

人は、自分の心を壊さないために、平常心を保つために、
自分にとって都合の悪い情報を無視したり、過小評価したりしてしまう特性を持っている。


対岸の火事だと思っていたら、気がついたら自分の体も燃えていた、くらい。
どんな物事も繋がっていて、自分に関係ないことはないんだと思い知らされます。

tenki.jp


環境破壊、政治問題、戦争、自分は関係ない、海外のことだし、、なんて私はどこかで病気になる前は考えていました。というか、頭では考えようとしていたのだけれど、
どっかで「とはいえ、自分はそこまで、、」と思ってた。

 

自分ごとと捉える意識


それについて思い悩んでいたら、脳みそも体もいくつあっても足りないし、日常生活を普通に過ごすこともいいけど、日頃選ぶものを変える(環境に優しいものにする)とか
テレビで言ってることを鵜呑みにせずに、「自分だったらどうなのか」とか考えることを習慣にしたい。

でもそれってどうすればいいんだろう?
私は癌になった時、超健康体の私が、まさか癌になるなんて!?と思った。なら、誰だってなりうるし、病気っていくら気を使っていたとしてもなるときはなるんだなと。
今まで病気に関しては特に他人事だったけれど、一気に全て自分ごとのように情報が入ってくるようになった。
色々調べていくうちに、病気の薬とかで利権のことやら環境のことなんかも考えるようになった。全部繋がってる!
でもって、自分ごとと捉えると、普段当たり前にあると思ってるもの、電気、水道とか
普通に歩けてたこととかがありがたいことだったんだなあ〜と思える。
今退院して2ヶ月で普通の生活ができて忘れそうになるんだけど、文句言ったり思ったりするだけでは何も変わらないということ。そう、普通の生活をしてるとついつい忘れそうになる。(人間忘れるというのはいいこともあるけど、こういうのは忘れないようにしたいんだけど!)
脳内をちゃんと自分ごととして捉える習慣を意識的にしていないと、また対岸の火事で終わってしまって、自分の番になったときにあたふたしてしまう。

まずは脳内の習慣化、自分ごととして捉えること、自分の意見を持つこと、自分なら何ができるかを考えること、行動すること。 具体的な行動があまりできてないなあ〜と思ったりする今日この頃。

大阪市へのGo Toトラベル中止にショックを受けているミニマリスト

f:id:simpledancer:20201119224127j:plain

北海道(札幌?)と大阪が3週間ほどのGOTOトラベル中止決定とか、、、!?
ちなみに私本日11/24~26の大阪滞在はギリ大丈夫でした。(滑り込み?)

news.yahoo.co.jp

でもどうなんでしょう、この2つの地域を中止にしたとて、近隣に泊まってその地域に遊びに行くこともあるでしょうし、そもそもGoTOトラベルの影響で感染が広まってるというエビデンスもないわけで。

補填が出ると言っても、、

どうやら、既存の予約分も割引対象外になってしまうようで、その際のキャンセルででた補填として国からお金の補助はホテルに対して出るそうですが、それ以外でもお客様の予約を見越した食材だったり、人員に対しても出るのでしょうか、、、?
また、予約をしてせっかく楽しもうと思ってたお客様はキャンセルするしないにかかわらず、いくばくかのガッカリ感もあるし、なんだかなあ、、って感じですね。
この状況だから仕方がないと割り切ることも必要ですが、なんだか釈然としないなあ〜と思っています。

news.yahoo.co.jp


非国民と思われようと、なんかこの程度の停止なんだったら、感染者数の効果とかなくない、、??と本気で思うのですが、どうでしょうか。

大阪GOTO中止にショックを受けてる私

実家から逃げるように、週1のお楽しみで練習がてら大阪にぶらりGOTOを利用させてもらってたので、中止とか本当にショックなんですけど!
1月末までは楽しむぜいえ〜と思ってたのに!


まあ、滞在自体がビジネスホテルなので別段普通に出してもそこまですごい金額にならないわけですが、35%オフは大きいです!
今後どうなっていくのかはわかりませんが、本当に早く解除されて欲しいなと思います。。!

今年はお祭り感のないボジョレーヌーヴォー

f:id:simpledancer:20201122233222j:image

普段よくJP.chenetのパックワインを買っていたのけれど、ボジョレーヌーヴォーバージョンが出ていたので購入。税抜き298円だった。普段jpchentetのパックワインは400円くらい税込でするので、ちょっとお得に買えた感。イラストなんか可愛い。
こちらでグラス2杯分。(187ml)
今の私にはこれくらいがちょうどいい。

普段はjp.chenetの赤白をビジホ滞在の時によく買う。

飲みきりサイズ。ワインは瓶のボトルが重いから、買って帰るのも結構しんどいし(選ぶのは楽しいのだけれど)ゴミ出しがめんどくさいから、こういうパックがもっとたくさんでればいいのになーと思う。
ボジョレーは絶対飲みたい!とか全くないし、ワインメーカーで働いていたことや飲み屋で仕事をすることも多かったので、ボジョレーのお祭り感(の割にはそんなに美味しいものでもない)に、なんだかなあ〜と毎年思っていたので、今年くらいのお祭りしなささがちょうどいいかもしれない。

コロナの影響か?そういえばボジョレーとかあったねくらいの空気感

今年はボジョレーが空輸されるときの大々的なニュースとか、スーパーのポップとか
そういうのもすごーく地味だったような気がする(いや、報道的なのが例年のようにあったのかどうかも定かじゃない)。もしかしたら自分が気づいてないだけなのかなあと思ったのだけれど、コロナの影響だろうな。


ボージョレ・ヌーボー解禁 感染対策でイベント一変(2020年11月19日)


すごく地味にボジョレー・ヌーヴォー出ました!的なポップがあったくらい。
ボジョレーヌーボーも、いろんな種類があって、それなりのお値段がする奴はやっぱり美味しい。
某ワインメーカーで働いていた時にたくさん試飲させていただいたのだけれど、やっぱり1000円代と4000円代の味は全く違いました。
自腹で新酒を4000円出すのは勿体無いので、この298円のパック酒で結構私は満足。

ちなみにボジョレーと言ってましたが、読み方的にはボージョレなのか、、?メーカーの時はみんなボジョレーと言ってたんだけどな。。フランス語だったらどっちも通じにくそうだけど。

ニートになって体感できた感覚

f:id:simpledancer:20201003141233j:plain
これは人それぞれかもしれないのだけれど、

例えば、次の日に何も予定がない場合、

遅くまでお酒飲んだり、だらだら動画を見たり
そういうこともあって、それもいいんだけど、

明日明後日レベルじゃなくて、当面人と会う予定や仕事や絶対にやるべきことがないという場合、、
時間軸みたいなものが崩壊するんじゃないか?と思いました。

ロングスリーパーになりがち

f:id:simpledancer:20201003140728j:plain
私は今退院して2ヶ月で、体調の方は問題はないので普通の仕事ならできるのですが、私のやりたい仕事が実務経験がないので、就職活動は頓挫し、
もともとこの数年付いていたダンスの仕事は、コロナの影響で減っているのもあるし、自分の体が踊れるほど戻っていない(肩を痛めていてパフォーマンスができない)
なのでとりあえず焦って仕事しなくてもいいじゃないという実家のマイルドな環境にいます。睡眠もニートほど長時間寝るという統計があるそうですが、その通りで、毎日8時間は余裕で寝てます。
ショートスリーパーはどこへいったの!???
ただ、実家のありがたさもあるけれど
これって結構怖いなと思いました。
翌日も翌々日も予定がない、やるべきことがないと、

あれ、、、私の生きてる意味とはなんぞや??

と思うようになってしまったのです。

ある程度明確なやりたいことが無いままニートになると復活に時間を要する

f:id:simpledancer:20201003141056j:plain
心理学の本やスピリチュアルな本では自分の価値だとかいろいろ書かれていますが
明日食うや食わずやって環境じゃないのはとってもすごくありがたいことだけれど
自分が想像してた以上に自分を律しない限り、沼にはまっていくと思いました。
だから優しい両親がいると、ある意味抜けられない。危機感が薄れまくります。

そして親は年齢的な順番でいけば自分より先に死んでいきます。
ボロボロの時は親や兄弟、親戚に頼れるなら頼っていいと思います。
だけどそれを脱したいなら、早く気づかないと心が死んでいく気がする。
そして、もしその周りの立場であれば、甘やかすのではなく様子を見ながら自立支援をした方がいいなと思いました。
いや、本当に、働くのが億劫というか、怖くなってくるんですね。(外出自体は私はしたいタイプなので外には出る)

仕事してる時はニート、働かなくていいなら楽でいいかもな〜って思ってたんだけど、

働けなくなってきちゃうんですよね。これはニートになってわかったこと。
いやあ、怖い。働くことが全てではないけど、やっぱりなんか役に立ちたいとか、そういった気持ちがあるからモヤモヤしてしまうんですねえ。
結局選ぶのも自分次第なので、環境や他人のせいにせずに自分で活路を見出していく必要はあるのですが、今は沼でゆるく泳いでる感じです(溺れるまではいってないと思う)

元祖ニートのphaさんはニートではないですし。こういうゆるっとした生き方は憧れます。

おやつ休憩・苺とチョコの組み合わせは鉄板。

f:id:simpledancer:20201122140831j:image

今日のゆるいおやつ投稿。
今日は母が母の実家に叔母の供養?に行くため留守にしていたので、お昼間は父の世話(というほどは全然無いが)を頼まれた。

最近はまじで介護とかこの先のことを考えたり介護職についてみようか?などと考える。先日はとりあえず【ファーストナビ介護】 の介護派遣に登録してしまった。
気分転換にコンビニに行くから、何か欲しいものある?と父に聞くと
「カップラーメンが食べたい、いや、カップの蕎麦がいい」

とのことだったのでどん兵衛の蕎麦でも良いか、と買いに行った。
カップ麺なんて体にあまり良く無いなあ〜と思いつつ、父なりの気遣いだったのかもしれない。(娘にご飯を作らせるのは悪いなとか)将来的には宅食サービスなんかを利用した方がいいのかな、とか色々考え巡ってしまった。

そういうわけでセブンイレブンでどん兵衛とコーヒー、そして、見つけてしまったアポロのアイスを購入。

味はすごい美味しい!ではなかったかも。
いちごアイス部分が人工的で、下にチョコソースが入ってたんだけど、それならソースじゃなくて、チョコアイスの方がよかったかな〜なんて思ったり。
ただ、人工的ないちご味は元々のアポロチョコっぽくて正解といえば正解なのかもしれないと思った。

アポロチョコは昔から好きだった鉄板だ。meijiが潰れない限りこのチョコの生産は続くんだろうなと思ってる。寒くなってきたのでアイスは最近摂取は減ってきた。何しろ乳製品の摂取自体が減ってきたのもある。久しぶりにコンビニアイスを買いました。

いちごとチョコの組み合わせは鉄板

f:id:simpledancer:20201122214619j:image

こちらはカフェドクリエで数日前に食べたフランボワーズとチョコのタルト。
割と美味しかった。

甘酸っぱいフランボワーズとチョコ生地がいい感じです。
そんなに甘党では無いのと、元々ケーキは前までカフェで食べることが少なかったのですが、最近はカフェ滞在率が高く、あと、1日に朝昼兼用でアーモンドミルクとアボカド、とか。なので、3時くらいにお腹がすくんですよね。
好きで飲んでるんだけど、アーモンドミルクって実は豆乳や牛乳よりも断然カロリーが低いんですよね。しかも栄養素も高い!

いつも1リットルの砂糖不使用のものを買ってます。

糖質は取りすぎないようにしたいとは思っているんですが。
昔から好きな果物はいちごで、甘いものも好きでは無いけど、チョコが好きだった。
なのでやっぱり自分の中ではいちごとチョコは鉄板の組み合わせ。あと色も可愛いし。
最近のお菓子摂取率の高さはお酒の摂取率低下とリンクしてるのかもしれない。
チェーンのカフェで販売しているケーキ類は当然だど、ショ糖が使われているので食べ過ぎには注意したいものです。
道ゆく人を観察してると、絶対糖質脂質の食べ過ぎだよなあ〜とか、いらんおせっかいを思ってしまう。なんでも食べ過ぎなければOKだとは思う。私もケーキやアイスはごくたまににしておかないと、砂糖は中毒症があるから。(と言いつつ昨日はスコーン食べてたな、、)

SNSやめたら時間ができた!Webの勉強と読書に当てる。

f:id:simpledancer:20200510182946p:plain

最近SNSに時間を使いすぎだなあ〜(気がつくと、だいたいTwitterを見てしまう)
以前のようにインスタも、FBも!パトロール!ほどではなくなったけれど、twitter気がついたら触ってしまいます。

一旦触り出したら、ついつい何か呟いて、コメントがくると返すし、友達のコメントをしたりして、返信、その間に興味のあるツィートが、、、というループにハマり気がつけば数時間立っていることも稀ではありません。
これに以前はtiktokもスマホに入れてたので(tiktokはROM専)やばいです、気がつくと何時間も経ってる。そういうわけで「よし、SNSちょっとやめてみよう!」と思ってスマホから消したらなんだか時間が結構できたみたい。

SNSは時間泥棒になってしまう

f:id:simpledancer:20201005225412j:plain
SNSは使い方を間違えると非常に危険な時間泥棒です。時間を区切って使う分には全く問題ないし、欲しい情報がポッと入ってきたりするし。なんでも使いようですね。
twitterなんかだと、フォローしてない人の情報も入ってくるので(もちろん有益な場合もありますが)なんだかモヤモヤしたり、人と比べてしまったり、、、そういうことが多いので何か迷いがあるときや、ちょとエネルギーが落ちてる時は特にSNSは断捨離しておいたほうがいいと思いました。
以前はアカウントを一気に消したりしてたのですが、今回はお試しでちょっと手元で使わなくしようということにしたので

スマホからアプリを消す、だけにして、PCでブログを書くときにリンクを貼る時は見てもOKくらい緩めにしています。それでも移動中にSNS見てた時間をkindleで本を読んだりメールのチェックしたりとかって使えるので、スマホから短期間でも消してしまうのはすごく有用だなと思います。

SNSやめると時間ができる

f:id:simpledancer:20200418182954p:plain
今はこれといった仕事をしてないので、普段は個人開発してるアプリケーションの修正、就職活動のための仕事探し、ブログを書く、最近やってるwordpressのcss部分の修正など。
それでもsnsやってるとあっという間に時間がすぎてしまうので、ToDOリスト書いても半分もできねえ!!って日々が続きました。(単純にやる気が消失してたってこともある)
数日スマホを触る時間が減っただけで、かなり時間の余裕ができたみたいです。


せっかくなのでもうちょっと勉強に時間使うのもいいなーと思いました。仕事見つかんないし!暇だからしたいけどだるい、、というサイクルにハマってます。
そういうわけで結構時間もできるので(お酒飲む量も減ったので時間ができます)
Udemy がセールなので久しぶりに買って勉強でもしようと思いました。

オンライン教材では個人的にダントツ1位のUdemy

Udemy は買い切りのオンライン教材で、web系コンテンツのほか、語学、デザイン、ビジネスマナー、動画の撮り方、などなど色々なジャンルの教材が販売されています。
普段は2万円以上する教材もセールの時に購入すると1200円〜という破格のお値段です。
それが半永久的に(Udemy の会社が潰れない限り?)見られるわけなので、オンライン教材なので、教材のアップデートがあったり、質問をしてもちゃんと答えてくれるというのがありがたいです。なのでweb系しか私は購入したことがないのですが、高額な教材を購入する前に絶対Udemy で探した方がいい教材が見つかると思います。ちなみに英語の教材は日本語の教材よりも充実してます。

読書時間を増やす

amazonもブラックフライデーセール!(のっかりますね〜)

本はちょくちょく読んでますが、久しぶりに大作が読みたい!と思ってます。
ホモデウス大全とか。何日かかるの!?みたいな大作が読みたい。

ユヴァル・ノア・ハラリはサピエンス全史書いてから?ヴィーガンになったそうです。この人の作品は壮大です。漫画版もあったからサピエンス全史読んでみようかな

全作読みたいけど、速読な方の私でも時間がかかりそう。

こういった歴史物とかは、移動の合間にチョチョっとってなかなか読めなくて、できたらゆっくりワインとか飲みながら読みたい。
そういえばワインメーカーで働いてた時の営業の女の人が、「ワインを飲みながら読書するのが生き甲斐」っていってて、なんかいいなあ〜と思った。
ワイン自体が好きだから飲むのだけれど、なんか私の中では映画や読書を味わうための友達的なポジションになってたりする。
小説も読みたい。

本は後から後から読みたいものが出てくるので際限が無いですけど、、、。

お金がかからない、お金が生まれるかもしれない趣味

f:id:simpledancer:20200506133907j:plain


プログラミングも読書も基本的にはほとんどお金がかからない趣味だなあ〜と思ってます。確かにUdemyや本を買うと数千円とかかかるけど、ランチ1回分程度。
プログラミングなら仕事に繋がることもあるし、読書だったらブログに感想書いたりするのもあり。さらにお金が生まれるかもしれないです。
プログラミングも無料でできるサービスがあったり、無料体験ができるものもあります。「無料体験会」だと「入会しなきゃ、、」て思うけど、オンラインサービスであれば、吸収できる分だけして、微妙だったら入らない選択もしやすい。(私はオンライン英語でそれを結構やってました、、)

読書はkindleなので、購入するのは月に数冊程度、kindle unlimitedで10冊ほど月に読んでます。がっつり読める本を読むと心が豊かになったように感じるし、本も映画も味わって読むと価値観を思い切り揺さぶられるものに出会うことがありますよね、多感な10代ではそういうことが多かったから、また体験したくて本を読みたいのかもしれない。
バブルの時代とかだったら、趣味ってお金かかりそうなイメージだけど、こうして一人で楽しめる趣味が安価や無料で楽しめるって最高です。

役に立たなくてもブログを毎日書く

f:id:simpledancer:20201001152646j:plain
とりとめのない話とかをブログで毎日書いてます。
やはり書いてると落ち着くし、ブログがあってよかったなーと思います。ブログは楽しい。ライティングの仕事だと、文字書くのだるいけど、ブログだったら何千文字でもかけてしまう!

もう少し有益な話とか書きたいし、ミニマリストネタも書きたいけどあまり最近は実家にいるのもあってミニマリストっぽくはないかもしれない(ただ、親にはもうちょっと服を買えと言われています)
最近は日常のふとしたことをもっと書きたいと思った。人と会ってないからかな、、。
日記的なポジションによりなってきた感じがします。
でも本来のブログの役割なのかな?などとも感じます。今年いっぱいはたま〜に在宅ワークをしてニート生活になるかな、、と思ってるのでブログが異様に更新されていくかしれない。

そんなわけで、だらだら日記もたまにはお付き合いください、、、。

おやつ休憩・スタバでかぼちゃのスコーンとソイラテ

f:id:simpledancer:20201121171907j:image

ミニマリスト全然関係ないネタをちょいちょい挟みます。(本日2本目ですし)
リハビリの帰りにスタバで作業しようと思ってソイラテとかぼちゃのスコーンを頼みました。

スコーンはかぼちゃバージョンのはかぼちゃの種が乗っかっていて、上からかぼちゃフレーバーのアイシングがかかってますが、甘すぎないので割とよく頼みます。
私は1日1〜2食なのですが、3時くらいにコーヒー飲みにカフェに入ったら最近はよくおやつを一緒に頼んでしまいます。
以前はグルテンフリーを徹底してたのでスコーンなどやめていたのですが、最近は気にせず、でも食べ過ぎず、、くらいな感じです。でも基本的に糖質の摂りすぎは眠くなるし体のためにはあまり良く無いな〜と今でも思います!

スタバはいつも店内だとマグカップで入れてもらうのですが、もしかしてラテ系は紙カップしかダメなのかしら。。?ブラックコーヒー率が高いので、そういえばソイラテっていつも紙だったかも、、と思う。
そしてミルクのフォームが紙カップだと下に残りやすく無いですか、、、?捨てる時残念!ってなる。よく混ぜよう。

フォークもお店によってはステンレスのものだけど、今日はプラスチックでした。
ゴミになるから申し訳ないなあと感じてしまいます。

タンブラーも昔持ってたんですが、引っ越しの時に捨ててしまったようです。
一時期コロナで、タンブラーの持ち込みもNGだったようですが、今はもう持ち込み大丈夫みたい。今度買うならステンレスのやつかな〜、とそれ以前にうちの近所スタバ無いから購入は要検討です。

カフェだとヴィーガン製品がない 

私は家ではほぼヴィーガンですが、外食の時はペスコベジタリアン(魚などはおっけー)です。
チェーンのカフェではまだまだヴィーガン製品というのはほぼないです。

コメダ珈琲が植物性の製品しか置かない店舗を作ったらしいですが、関西にはないのかな、、。

vegeproject.org


スタバもアメリカでは実験的にヴィーガンフードを置くようになるらしい。日本も展開してほしい。
環境問題が気になるところなので、出来るだけサステナブルな取り組みをしてるカフェを利用したいなと思っていますが、チェーン店は難しいのかな〜。
最近は実家暮らしなので、カフェの利用頻度がめちゃくちゃ増えました。(家から離れたい)
そして多用していた GoToトラベルが停止になるかもしれない情報、、!
全都道府県ではないと思いますが、大阪は完全に停止になりそう、、今の所サイト自体は閉じてないので、急いで来週分を予約しましたが、ホテルやサイト運営してる会社対応大変だろうな、、急にGoToやるとか、どこどこの県は停止だとか。。。振り回されっぱなしです。

自分を過小評価してるかもしれない人

f:id:simpledancer:20201103185831j:plain

たまたま読んだブログで、
あれ、もしかして、
あれれ、私そうかも、、と思うことがありました。

ameblo.jp

なんとなく人生の流れが滞っている時や、
感覚値よりも成果が出ない時。

そーゆー時は、
自分が向かっている方向性がズレている時
も、あれば
方向性は合っているけど「高さ」がズレている時もあります。
要は、自分のことを過小評価しているということだね

最近は決して不幸せというわけではないのですが、こう、ちょっと堂々巡りになったり、今ひとつやろうと思ったことがうまく進まなかったりということが多いです。そんな時は自分を過小評価しているという可能性があるとのことです。

ここは難しくて、自分にとっては高い目標に感じてしまうものだから、
まさか自分が過小評価しているなんて思えないからね。
なので、あなたが方向性は間違っていなさそうだけど
なんかうまくいかない、流れが滞っている感じがする。。。
とか、感じているのであれば、
方向ではなく「高さ」のズレが起きていないかチェックしてみるといい。

自分に当てはめてみる

f:id:simpledancer:20201001152755j:plain
私でいうと、就職活動なんですけど、世間的に
年齢がー、実務経験がーと思っていて、安くてもいいから未経験でも年齢不問で、、、でもそんなに高度なスキルを要さないで、、、などと考えながら探していました。

simplelifedancer.hatenablog.com


就活状況をメンターに言わせてみれば

  • コミュ力問題ない
  • 共同開発オッケー
  • 実力は十分あると思う、、

という評価で、で、なんで仕事決まらないんだろう、、
と思って色々調べてみたら、

  • 派遣会社はそもそも実務経験有無、しかみてない(githubやポートフォリオみてない)
  • 直雇用のにエントリしたのは昔のLPのままだったり
  • そもそもエントリー数が少ない

つまり、
もしかして、私、自分の一部分のところだけ見て
私って、全然できないやつ、仕事も決まらないし、年齢も行ってるしダメダメだ〜と思ってたんだけど、あれ、もしかして狙いが間違ってたのかもしれないし、アプローチが間違ってたのかもしれない、、、?スキルはベテランではないけど、仕事は十分こなせるものを持っているのでは、、、?

ともちょっと感じました。

インポスター症候群

f:id:simpledancer:20201113112726j:plain
自分を過小評価する、または過大な評価が受け入れられない人を
インポスター症候群とも言うらしい。

FacebookのCOOシェリル・サンドバーグさん↑とかエマ・ワトソンとかどっからどーみてもすごい人でももそれらしい!

diamond.jp

自分のできないところばかり身すぎてしまっていたり、上ばっかりみてしまってそれと比べて落ち込む、というループにハマってたのかもしれません。もっと努力しなきゃ!とか。自己肯定感の低い人が陥りやすいらしいです。

客観的にいろんな角度で見ること、上を目指すのはいいと思うけど、それと比較して卑屈にならないことですかね。

世の就活で鬱になるひとの気持ちがあまりわからなかったんですが、ちょっと陥りそうになりそうでした。

スキルをつけることと、まだまだできないと堂々巡りしてる人は同時に自己肯定感を高めたほうがいいですね。もともと自己肯定感の高い人って小さい時の環境がそうさせてる場合が多いらしいですが、私はこれを読んでる人は大人なので、今から自分で変えていきましょう。「過大評価」してるくらいが絶対ハッピーだと思う、、。