人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

外国でフルリモートで日本企業に所属して働くならば

f:id:simpledancer:20211019100711j:plain


いま、いくつかリモートの仕事をエントリーしていて、
初日以外はフルリモート、もしくは慣れてきたらフルリモート、パソコンは自身のパソコンで、というのがちょこちょこある。私みたいなweb駆け出し1年生でも結構ある。
そうなった場合、「どこでも働けるから最高じゃん」なんですが、海外の場合ってどうだろう、、

規約的には大丈夫らしいけれど、時差問題

多くの企業では朝〜夕方勤務が普通です。
なので、それに合わせて働くのであれば、時差はあっても3時間以内がぎり、、かなと思いました。
東南アジアであれば時差は少ないので、少し自分が早起きすれば9時、10時の始業に間に合いますが、時差が4時間以上になると、10時始業であっても朝6時開始!とかになります。ヨーロッパだったらさらに10時間以上の時差があるため、もはや体内時計が狂いそうです。
理想としては

  • 時差のない好きな国で働く
  • 拘束時間帯がない会社(必要な仕事を好きな時間にやるスタイル)

ていうのがベストですが、普通の派遣や社員であればその辺は時差の開いた国での就業は結構大変かも、、。
先月まで私がやっていた業務委託はまさしく好きな時間でOKスタイルだったのですが、会社の社員さんとのやりとりがどうしても日中になってしまうので、海外であればしんどいかもな、、と思いました。

渡航、検査、隔離日程に厳密に調整しなくてはいけない

f:id:simpledancer:20211119110114j:plain


通常の会社は大体平日就業なので、移動などは休日に行う必要があります。
(おやすみ取れればいいんですが)
となると、土日祝日もしくは休み前日の平日の夜に移動を開始する必要が。
このご時世なので空港での検閲も時間がかかるみたいです。
なので丸一日どころか2日を見ておかなくてはならない気がします。

出発前にPCR検査を受け(空港だと高いので事前に少しでもやすいところのが↓ここだと、証明書入れても2万以内。)

海外渡航なら【芝国際クリニックのPCR検査】陰性証明書/土日祝対応中

でも72時間以内と考えると、乗り継ぎある国だとめっちゃ綿密に計算しないといけなくないですか??
検査→結果取得→空港移動→移動→現地検閲→宿泊場所
これらを土日の間に完了し、月曜からフルリモート勤務、、、結構大変そうだ。(できなくはないと思うけど)
この冬は海外は諦めようとは思っているのですが、定期的に押し寄せてくる渡航熱が治らず、シミュレーションをして過ごしています。

元祖ミニマリストのソローの生き方に激しく共感。

f:id:simpledancer:20211213193019j:plain


kindle unlimitedにソローの本があったので読みました。

1800年代の人なので、現代人に当てはめるのは難しいかもしれませんが、本質的なところはとても見習うべきところは多く、ミニマリストを実践してる人には首がもげるほど頷いてしまうことがおおいのでは無いでしょうか?

漫画版もいくつかありました。
森に小さな小屋を自分で建てて、一人でひっそり自給自足生活を行った記録です。
その中で何度も繰り返されているのが、
たくさん働けば、たくさんお腹が空き、たくさんのものを食べなくてはいけないので、たくさん稼ぐ必要がある。
など。
確か不食の人も食べることをやめれば(その人はブレサリアンなので)
「食べるために嫌な仕事をしなくて済むのです、食べる必要がないのですから!」
みたいなことを書いてました。まあ、これは究極ですね。

現代人は自分で不自由な生き方を選択しているかも

ミニマリストの基準も人それぞれだし、みんながみんな森で自給自足しろよってことではなくて。
それってあなたにとって本当に必要?本当に好き?
自慢したいから、ないと不安だから、そんな気がするからだけで持っていない?
そんなものを手に入れるためや、維持するためにあくせく働いてるの?おばか!みたいな感じです。
価値観はそれぞれなので、どちらかというと「本当にこれって私にとって必要なのかな?」って問えればいいのかなと思います。
私自身でいえば、森で暮らすのはちょっと辛いので。(寒そうだし)
でも改めて「ああ、これはもっと減らしても私はいいな」とか「こんなに働かなくてもいいかな」とか最近貯蓄に目覚めていたので「あれ、貯金そんないらないかもな、、」とか考えるようになりました。
確かにお金があると便利なんですけどね。
お金を稼ぐことに一生懸命すぎて嫌な仕事続けて人生を終えるのはとても勿体無い。

嗜好品や加工品を減らせば食費も安くて体調も良くなる

私はコーヒーが好きなので、嗜好品のコーヒーはやめられるかなあ〜、これは今のところ私にとっては必要かもなあ、って思うのですが
ソローはコーヒーや紅茶ではなく水飲んでればいい!ってなってまして。まさにその通りやと思います。病気と無縁ですね。
ソローは西洋の人なのでパン食ですが、おそらく家で小麦粉を練って焼いたパンなんだろうな。ちなみに私はオートミールや玄米と納豆で生きられます。
先日書きましたが、コンビニ食や外食が続くと体調を崩すし、ほんと、コンビニはたまにどうしようもない時だけがいいや。

孤独最高

(今この本読んでます。)

孤独についても書かれている本があります、現代でもパートナーがいなきゃいけないとか結婚してないのなんで?みたいな言われ方をすることがありますが、焦って相手を探すのって消耗する。あと、家族であってもずっと一緒に暮らすのしんどいんですけど。本の中に「仲良い友達でもずっといるのはキツイ。(意訳)」みたいなこと書いてあったりして、
はい、共感。
もしかしたら、ずっとあってないと寂しいとか、誰かと一緒にいないと不安って人は耐えられないかもしれないんですけど、誰かと連絡を交わすのも最低限でいいかなと思ってます。今はSNSがあるから常に交わしているようなもんですが。
一人って最高に楽しくない?と本気で思ってます。
もしも結婚することがあっても別居婚したい。
たまに気の合う友達とだけ年に数回合うくらいで十分かもー。

アラフォーミニマリスト、日々の食生活の反省。


f:id:simpledancer:20211207175536j:image

炎症を起こしました。(オートミールのせいではありません)
先日ブログにも書いたのですが、蕁麻疹が久しぶりに出て、2日間ほど続きました。痒かった、、。あんなにでたのは10年以上ぶりだと思います(泣)。
かゆいし集中できないし見た目も悪いしで、気分が落ち込んでしまいました。
胃腸が疲れた時に出やすいのか、さらに食べるものには気をつけようと思いました。
オートミール生活は引き続き、オーガニックのがあるときは必ずオーガニックの方を購入するようにしています。今回は成城石井でフランス産のこちらの画像のものを購入。

グルテンは控えようと思った

f:id:simpledancer:20211210183406j:plain

一昨日こんな感じでサイゼでパスタを食べたのですが、

simplelifedancer.hatenablog.com

やはり翌日胃が重かったです。心なしかお通じもいつも通りではなかった気が。
パーソナルのストレッチに行くと「炎症起こしてるかも?グルテンかな??」みたいなことを言われました。それで本当にわかったのかはわかりませんが、じんましん治ったからってグルテンを流し込むのはあまり良くなかったみたいです。(サイゼが悪いわけでは無い)
完全にグルテン抜く!ほど徹底しなくても、なるべくグルテンを避ける生活をしようと思います。日本は比較的そこは簡単だなと。
もしかしたらグルテン摂取が久しぶりだったから余計に敏感になっていたのかもしれない。
リーキーガットとか怖いので、パスタを食べるときは小麦ではなく米粉とかでできたものを食べるとか気をつけたいと思います。今いろんな原材料のパスタも出てるので自炊する分にはいいですね。個人的には玄米で作ったパスタが好き。

テニスのジョコビッチもグルテンフリーで体質変えた人。この本はなかなか衝撃だった。

めんどくさいけど自炊が一番安心

f:id:simpledancer:20211207175534j:plain

(とはいえ、比較的健康を意識してそうなラインナップだと自画自賛。)
数日コンビニやスーパーのお惣菜食が続いていたのもあり、胃腸が荒れていたのかもしれません。
やっぱり自炊が体にもお財布にも一番いいなと思ったのが結論です。
とはいえ、アドレスホッパー生活なのでなかなか自炊が難しく。
(それでも随分オートミールご飯にしたりしてマシだとは思うけど)
年内はまた移動が続くけれど、出来るだけ自炊ができるコンドミニアムとかairbnbを予約するようにしようと考えています(ただ自炊のできるホテルってちょっと高いんですよね、、)
まだ春先までは仕事で行ったり来たりの生活なため、定住には至らないと思うのですが、それよりやはり自分の細胞が強くなるのが必要かなっていう発想になりました。
そのためには私はやはり、たくさん食べることよりも、食事を減らすことかなと考えています。
まだ一日1食はできてないんだけど、理想は1食で生活したい。(習慣って抜け出すの難しいんですけどね)

サイゼリヤでヴィーガンOKメニューを楽しむ休日

f:id:simpledancer:20211210183409j:image

最近、全然ファミレスに行っていませんでした。
都内に戻ってきたので久々にサイゼに。
そして、私は肉、魚、乳製品などを取らないため、メニューは限定的にはなるのですが、ファミレスだと、サイドメニューとか細々したものは意外と食べられるものが結構あります。
昨日はサイゼにて

  • ペペロンチーノ
  • ブロッコリーのクタクタ
  • 白ワイン デキャンタ(200ml)

計 750円(税込)

でいただきました。(お腹いっぱい)
サイゼのコスパの良さよ。
しかし、帰って飲み直しましたけどね、お豆腐のおつまみを食べながら。

サイゼの好きなところ

サイゼは私的にはファミレスの中で一番好きです。理由としては

  • 安い
  • ワインがそこそこ美味しい
  • 野菜メニューが多い
  • サイズが選べるものが多い
  • 一人で入りやすい
  • 企業努力が素晴らしいと感じる

などなど。
イタリア料理のシェフもサイゼの独自ルートの食材を褒めていたり、徹底したオペレーションなど紹介していました。すごいですよね。
メニューも割と定期的に変化球がきたりもしてるし、色々アレンジが出来たりもするので(私はパスタにブロッコリーのクタクタをぶち込むスタイルをしました)

f:id:simpledancer:20211210183406j:plain


ボトルを頼めば、中途半端な居酒屋に行くよりもワインも美味しいしコスパもとっても良いと思います。(今度数人でサイゼワイン飲みたい)

12月後半はゆっくりまったりする

f:id:simpledancer:20211119110114j:plain今月の後半〜年末にかけては確定してる仕事がないので日本を転々とする予定です。
本当は海外に行きたかった、、でもまた出入国がめんどくさいことになってるので、当分は諦めてます。
契約していた業務委託のサイト制作も終了したので、フルリモートのお仕事を探しつつ、来週に一見面談予定があるのみです。出かけなきゃと思っていたら、オンラインでした。
最近は企業面談もオンラインで完結するので、どこにいても面接できるのが助かります。フリーランスエージェントや業務委託契約のところは大抵オンラインで今はいけるみたい。派遣契約になるとまたちょっと違ってくるみたいですが(契約問題上仕方ないのかも)
人にたくさん会うのも疲れてしまうので、勉強したり、本を読んだり、ブログ書いたりタロットの練習をしたり、、という感じでゆっくり過ごそうと思います。

アラフォーミニマリストが日々の食生活習慣を見直し

f:id:simpledancer:20211209141909j:image

新宿のMr.Farmarでヴィーガンランチしてきた。

https://mr-farmer.jp/ja/


黄色いのが植物性の卵です。

xtrend.nikkei.com

キューピーからも業務用が出ているようですが、これかなー?自宅でも豆腐を炒って、ターメリックなどで色付けした感じで同じようなの作れる。普通に美味しい。
テナントビルに入ってるおしゃれカフェの悲しいところは、「なんかちょっと高い」と感じてしまうところでしょうか。
卵はアレルギー持ちの人も多いので、代替が普及すると使いやすくなって良さそうです。私は基本的には普通の卵は食べません。

食事を選ぼう

f:id:simpledancer:20211209141906j:image

ちなみにこれは上記Mr.farmerカフェのメニューで、ヴィーガンメニューが数年前きた時よりも増えていた気がします。
女性客が9割くらいでした。

最近コンビニのキムチ(のせいなのかはわかりませんが)を食べた翌日に全身に蕁麻疹が出ました。もともと甲殻類(エビ)アレルギーを持っているので、気をつけていたのと、最近はヴィーガンを実践していたので魚介はかつおダシが入ってるお蕎麦のつゆくらいしか食べていなかったのですが、諸々の体調とかと相まって出ました。(一応、キムチには通常アミというえびのようなものがエキスで入っているのが多いそうですが、構成としてはエビよりもカニに近いそうです)
不幸中の幸いとしては蕁麻疹は顔にはほとんど出なかったのでよかった。(ただ数日痒かった)
結構食のことを調べていて、加工品の安さってのはやはり色々作られ方に問題があるよなあ〜と思っているのですが(特にコンビニフードは添加物やら保存料やらがたっぷり入ってますし)
なるべくなら避けたい。日々にコンビニ飯を介入させたくない。
周りにスーパーなどがないし、ひとまず、、と買ったのが良くなかったのか。
出来るだけコンビニは今後も食品は購入しないようにしたいです。(便利ではあるけど)あと、単純に胃腸が疲れていたのもあると思うので、就寝前はお腹が空いていても液体だけにするとか、自分をもうちょっと節制して体に優しくしてあげたいのが希望。

体内をアルカリ性にさせる

これは最近知ったのですが、人間の体内は若干アルカリに偏ってるらしいです。
そして、酸性に傾くと、血がドロドロになり血栓ができやすい、脳梗塞や諸々の病気が発症しやすくなるらしいです。
酸性になりやすい食品としてはお肉が一番に挙げられるらしいのです。(決して酸っぱいものが酸性というわけではない)
私はヴィーガンだし、大丈夫やーと思っていたんですが、お酒もあまりよろしくないらしいです。
そこで、クエン酸(薬局で売ってる)水は体をアルカリ性に傾けるからいいらしい。
あと疲労回復、ということで小さい小瓶を買ってきて、水や炭酸水に溶かして飲み始めました。(1~2gをコップ1杯200ccくらいに溶かすイメージ)
効果は、、よくわかりませんが酸っぱいのは好きなので自分的には辛くはないです。
人生100年時代と言われていますので、健康体を保つべく、余計なものを体内に入れず、基本は粗食!に努めながら過ごしたいです

ミニマリストな私が躊躇なく払えるお金の使い方

f:id:simpledancer:20210622112544j:plain

割と最近節約志向なのですが、私個人的には他の人より躊躇なくスパーンとお金を払える(と言っても数千円〜数万円程度ですけど)ものがいくつかあって。
それが本・個室のホテル代・食費(自炊用の)です。

おそらく他の人よりも衣服や外食費、交際費に使う額が異様に少ないというのもあるかもしれないんだけれど、周りの人よりも明らかに使ってるのがこの上記3点です。

書籍代

f:id:simpledancer:20210622112605j:plain

月によって金額は様々ですが、使うときは1万越え余裕でするし、基本的にkindle unlimitedに入っているので月々1000円は自動的に書籍代になってます。
つまり年間12000円は自動的に書籍代が出て行きます。
今月はまだ3冊くらいしか購入してないと思うけど、昨日一昨日で買ったのが下記のご紹介してる2冊です。(ちなみに基本kindle版購入。kindleがない奴は余程じゃないと買わない)
技術書は紙で購入することが多いですが、アドレスホッパーのため持ち歩けないから最近はほとんど買ってません

釈迦が語る、、、の本の方は壮大な話だったので、読み返して落とし込みたいです。

ホテル代

f:id:simpledancer:20201222231017j:plainこれは今はアドレスホッパーなのでホテルやairbnbが現在は生活拠点なのですが、賃貸していた時も遠方で宿泊費や寮がなくて始発待ち、みたいな仕事であっても他の子達は居酒屋行く〜というところを体がしんどいので私は4000~5000円だしてビジホを毎回借りてました。
居酒屋さんで2000円程度使うのであれば、翌日のことを考えると寝たいし、体の汚れも落としたいし、、って感じで個室のホテルを予約していました。
もっと若い頃であったり、一番安いとこ!ってなったらゲストハウス などなんだろうけど、ゲストハウスって深夜帰宅してシャワー浴びたりするの、やりにくいんですよ、、。
なので個室のビジホ代はバンバン払ってました。

自炊用の食費

f:id:simpledancer:20211005140534j:plain今は外食をほとんどしないので、その分と考えると大した額ではないのですが、単身世帯の割には結構スーパーの買い物額が高いんじゃないかと思ってます。
最近はオートミール生活をしてるので自炊費もかなり安く抑えられていますが、月に1万とかで食費賄ってる人ってどうやって生活してるんだろう、、って思ってしまいました。以前は月6万くらいかかってた
今は半分近くまで落ちてると思います(この辺は曖昧)
出来るだけ国産・オーガニックなら尚良し、を基準に食品は選んでます。
値段よりも自炊食品は特に質を重視するようにしてます(可能な限りですが)なのでそこそこ良いお値段になったりしますが、そこはケチらないようにしています。

何に自分は価値を置いているかは人それぞれ

f:id:simpledancer:20211019100711j:plain私は洋服は着心地が良くて、皮や毛皮などを使ってないならいいかな、程度のこだわりで、基本無印良品かユニクロを着たおしてます。
高級ブランドに価値を置いている人もいるだろうし、人との交際費最優先の人もいると思うので、使い道って人それぞれでいいなと思ってます。
誰かにとっての浪費は私にとっての投資かもしれないし、その逆も然り。
なので他人に対してはお金の使い方とか「もっとこうすればいいのに!」とかは押し付けないつもりでいます。こういう風に使うとコスパいいよ!とかは言いますけど。

ヴィーガンになって気がついたら治ってたあの病気

f:id:simpledancer:20200607115120j:plain

これは病気っていうのかな?
でも結構多くの人がかかってるんじゃないかなーと思う病気?症状?はい。
あの、お尻の。
そうです。
ちょっと実は数年前から、キレるタイプの方ですね。
これがここ数ヶ月、「、、あれ、そういえば、すっかり忘れてたけど去年退院してから
全然痛くないぞ、、!?」って気がついたんですね(遅い)

どれくらい酷かったというと

「血便、、、!?」
大腸ガンや直腸癌かと疑って当時病院に行きました!
痔と診断されて、ホッとしてたんですけど、お医者さんに、「慢性的になってるから、ただの痔と思って安心してちゃダメです!」
って言われました。
そこから違う病気に派生したり、そもそも病原菌が傷口から入ったりするのでって。
それで座薬的なものを3週間分もらいました。
確か旅行中も持って行ってたな、、。
旅行中は通勤仕事がなかったのもあり、ゆっくりお手洗いに行けるので少し落ち着いてはいたのですが、ちょっと慢性的なヒリヒリはしてました。

タイトルが気になってしまいました。こういう体験談見てると放っておくと大変だと見て取れます、、ここまでは酷くなかったんですけど。

なぜヴィーガンになって治ったのかという考察

お通じが良くなったことだと思います。
動物性の食品を取らなくなったことで、お通じが理想の状態に。
腸内環境も良くなり、お通じで悩むことがなくなりました
排便痛のようなものもなくなりました。
本当に嘘のように。入院中は腫瘍があったのもあり別の痛さもプラスされていたのですが、食生活を徐々に変化させて行ったら気がつけば治ってた!
植物性の食事は腸内環境にも良いですから、お腹の調子が常に悪い人は一旦乳製品や肉をやめてみることでかなり改善するんじゃないかと思います。
私は肉類は近年随分少なくなっていたものの、乳製品、卵、魚介類は結構摂取していました。それをほとんど取らなくなりました。たまーにタマゴサンドとか、チーズがちょっと入ってる何か、とかは食べることがありますけど。
お通じがない日がないです。あとは生活に比較的時間のゆとりができたってのも大きいと思います。

消化しきれない食品の入った胃腸は夏場のゴミ捨て場のようなもの

体温が35度〜37度なので、いわゆる真夏のゴミ捨て場の気温です。
真夏の生ゴミ置き場はめちゃくちゃ臭いですよね。それが体内で起こってるわけで。吸収できなかった食べ物が腸内に溜まってるわけです。
もちろんちゃんと全て排泄できるのであればいいのですが、動物性の食品を取っていれば取っているほど、排出されにくいので腐った汚れがどんどん溜まっていくイメージです。
そりゃ、内臓も病気になるわ、、!って思いました。
大腸ガンの原因ってやっぱり動物性食品が起因するんじゃないかってマジで思いました。
野菜の腐った匂いよりも動物性の油などが腐ったほうが匂いがひどいですし、ばい菌も湧きやすいですからね。

とはいえ動物性食品がやめられない?

私は倫理的な観点で動物食品を摂るのをやめました。(魚類はたまに、出汁や加工品など取ることはあります)
なので、倫理的なところでベジタリアンになるということにピンとこない人は体のためにちょっとだけでも動物性を減らしてみてほしいと思う。
一切なくすのは難しくても、半分でも。
意識的にほんの少し減らすだけでも体調は随分変わってくると思います。
私の友人が肉食からペスカタリアンになって、卵、乳製品、肉を取らなくなったのですが、「体、軽い、、、!」って驚いていました。
下手なダイエットよりも効果的です。
力をつけるために、肉、ではなく、力をつけるためには肉をやめよう


肉食は環境にも動物にも自分の体にも悪いです。
医者じゃないのに、って意見もあるかもしれませんが、完全に私の体感で体験です
色々エビデンスはあるけれど、まずは自分の体で体験してみればわかることだと思っています。
ちょっと前までとはいえ、肉好きな人は、まあ、仕方ないよねって思ってたんだけど、
健康のためにも肉食はやめてほしいなって。

ただまあ、北風と太陽みたいなもんで、強制されるとダメですから自分で気づくのが理想ですね。

ミニマリストのお金を稼ぐモチベーションとは

f:id:simpledancer:20211204134931p:plain

先日、たまたま私の働いている所に、以前読んだことある本の著者さん(ポールさん)がいらっしゃいました。
出版当時は年収2400万ほどだったのが今は1億ほどだとか。
本でも書いていましたが、「遊びたいから稼ぐ」を徹底的にやってる方でした。(めちゃめちゃ行動力のある愛のある人なんだろうなあって思います。詳しくは下記著書を読んでみてください。面白いw)
私はミニマリストだし、稼ぐモチベーションって今あまりなくて。
むしろ暇だから働いてるくらいなところがある。
「生活のために仕方なく」という働き方だと受動的だし、楽しくないけど、「〜したいからいっぱい稼ぎたい!」って楽しくお金稼ぐ姿は見ていて清々しいなと思いました。

能動的に稼ぐということ

もちろんそういうポジティブマインドでお金が欲しいから稼ごう!という人もいる反面
生活のために仕方なく、、で働いていると時間の切り売りで終わってしまうと思います。
私ももちろん仕方なく、、って思いながら働くこともあったりしたけど、今はそこまで切羽詰まってないので、辛いってことは無いです。ミニマリストは支出が減るので金銭的危機感からは脱しやすくなります。
今は自分にとって稼ぐモチベーションを明確にしてちょっとでも好きなことだったり得意なことでお金を稼げればいいなと思いますが。なかなか今能動的に動くようなモチベーションが湧かなくて、まあ、老後困らない程度に貯蓄して、たまにやりたいことやれたらいいかな、、みたいな割と消極的な仕事をしてる気がする、、。

お金<自由 ってなってるので、時間拘束がある仕事は今後もあまりやりたくないです。

まずは生活防衛資金を貯めるということを目標に

f:id:simpledancer:20211202182325j:plain生活防衛資金とは、何かあった時のために、働かなくても数ヶ月ほどは生きていけるお金のことですが(人によって金額や期間は様々かも)
投資など始める前にひとまず自転車操業をやめて生活防衛資金の確保って結構メンタルを保たせてくれるなあ〜と思っています。
私の場合、単身者ですので、月に15万ほどあれば十分生きていけます。(年金を含め)
だいたい半年程度何もしなくても生きていけるくらいのお金を確保したら、逆に次にやりたいことのための転職活動だったり、次のステップに進みやすいし、ハラハラせずに暮らせるんじゃないかと
先日書きましたが、
ミニマリストで貧困脱出する→生活防衛資金貯める→投資を始める
というステップを踏んで安心して投資生活を手堅くできるのでは?と考えています。

労働でもいいじゃない

金持ち父さん、貧乏父さんが一時期はやりましたが、労働者だと永遠にラットレースだよみたいな。
でも労働もいいと思うんです。
私自身、会社を作る予定もないしNISAやideco、100円株くらいしか投資はしない予定ですし、不動産投資も興味はありません。
必要最低限自分を安心して生活いける程度をひとまず確保。まずはそこからだなと思ってるので、労働でいいと思います。
あと、いろいろやってみないと結局自分が何がすごく嫌で、これなら耐えられる、ありかも、みたいなのがわからないので、ひとまず労働にしろ、いろいろ試しにバイトしてみるってのが良いです。
私は何もせずにぼーっとするのが嫌い(プライベートでは好きなんだけど)。だからある程度忙しい厨房とか事務所って結構好きだったりする。
あと、電話がめっちゃ嫌いなんだけど、資料やコードを書いたり修正するのは割と好きなので電話は取らなくて済む仕事がいい。
人とランチとか行きたくないので、休憩は時差で好きなタイミングでとれる所がいい。とか。コミュ力は割とある方なので高圧的な人やマウンティングの人以外は割とうまく立ち回れる自信がある。そういうのは長年いろんな仕事をしてなんか分かってきました。

お金があることで選択肢が増えるし誰かの助けも可能

あまり稼がなくても全然生きていけますが、お金を持っていれば社会貢献することも困った人や動物の保護や様々なことにお金を使うことも可能ですし、選択肢も拡大します。
ついついミニマリストに傾倒してしまうと、自分さえ暮らしていければ、、みたいになりそうになる(ただ生活のダウンサイジングは生きていく上で無駄がなくていいと思ってます)
ひとまず自分の衣食住が最小限オッケーになったら、そこで稼ぐのを止めてしまわずに誰かのために、何かのために、、でお金を稼ぐ、、ってモチベーションがあればいいのかもなって思います。
ちなみに社会貢献まで行くモチベは、マズローの提唱する自己超越ってやつらしいです。全体人口の2%も居ないらしい。


ただまあ、モチベーションが湧かないなら無理しなくてもいいかな、って毎回落ち着いちゃうんですけどね。労働型だと、稼ぐ金額ってのも大きくないから自分の体が消耗して終わっちゃうので稼ぐならきっと投資だとか自分でビジネスするかってことになるんでしょうが、そのフェーズになかなか進めない所です。

オートミール生活2週間経過の感想

f:id:simpledancer:20211122182651j:plain

結局このシリーズのオーガニックのにまた戻ってきました。
細かくて、ふやかしやすい。
オーガニックの方が少し割高ではありますが、数十円程度なので結局こっちの方が体には良いのでこっちに。
2週間、夜仕事だったため、お昼、仕事前のおやつ、帰宅後深夜の2.5食がルーティンでした。
全部オートミールというわけではなく、1日の食事のどこかでオートミール50g程度という日が大半でした。
ちなみに全然飽きない。

体の変化

f:id:simpledancer:20200607115120j:plain


体重は測ってないので、厳密なところはわかりませんが、下腹部のむくみが少し緩和。
腰回りがすっきりしたように感じます。(一応2週間ずっと一緒にいた友人には、痩せたと言われました)


ダイエット的なことは特にせず、仕事の付き合いで明け方までお酒+フライドポテトみたいな日も数日ありましたが、、なければもっとすっきりはできたかも。
お通じはいつも通り1日1~2回、ヴィーガンになってから腸の調子はそもそも良かったのですが、オートミール生活でさらに調子が良かったように感じます。
便秘気味の人は1食を置き換えにしてみても良いかもです。

お金

f:id:simpledancer:20200506133907j:plain


1袋が260~330g入り、360円前後で、これを2週間で3袋ほど消費しました。(1000円強)
その他、お惣菜類などの購入が減り、常食していた蕎麦と玄米の購入がなくなったので
体感的にはいつも2週間で2万5千円ほど使っていた食費がおそらく1万5千円弱くらいの出費で収まりました。
お蕎麦はいつも200g入り298円の十割そば、玄米は3パック398円でしたので、2~3日で消費してしまうこれらに比べ、主食がオートミールに置き換わった結果かなりの節約という結果に。
また合わせる食品が大抵納豆やキムチといった組み合わせだったのもあり、安くてタンパク質もしっかり摂ることができました。
オートミールの米化+納豆+キムチはなかなか最強の組み合わせです。おすすめ。

その他効果など

  • ゴミが減った
  • お米ほど睡魔を感じない
  • 夜食べてもお腹にもたれない、消化に良いみたい
  • 時短

という感じで、今のところデメリットはほとんどないです。
一応糖質もあるので、本来はあまり夜寝る前に食べるのは避けたほうが良さそうですが、私は大さじ2杯くらいをお鍋のしめの雑炊のようにしていただいたりするのもやってました。
いや、ほんとゴミはめっちゃ減りましたね。
体調はとても良いので、今後もオートミール生活を続けていきます。

アラフォーミニマリストが見つけた新しい趣味

f:id:simpledancer:20201005225412j:plain

最近新たに興味を持ったことがあり、数日検討して購入することにしました。
それは何か、、
そう
タロットカードです。
もともと占いはそこまで信じるタイプではないのですが、
あの雰囲気嫌いじゃなくて。
友人に何人か占い師を仕事にしている人もいて、「あれ、もしかしてそんなに難しくないのかな?」(失礼)と昔からちょっと思ったりしたのもある。
それに、直感で何かを行動するということもよくあるのだけれど、熟考しすぎて迷路になってしまうとき、あえてどっちに行けばいいのかを占いを通して潜在意識の判断の一つとしてできるんじゃないかな、、と考えた結果、タロットの勉強してみることにしました。

初期費用が安い

とりあえずタロットカードさえあれば始められるので、ひとまず一番ポピュラーと言われているライダーウェイト版のもの(2100円程度amazon サイバーセール時で)購入しました。
それと、鑑定する際に、カードがシャッフルしやすく、場に結界張れるとのことで、大判の風呂敷も購入。(ベルベット布の方が良さそうなのだけれど、ない時は大判のハンカチなどでも良いとのことでしたので、ざらっとした無地の風呂敷を購入)
あとはひたすら動画などを見て占い方やタロットの意味などを覚えていくようにしました。
タロットに限らずですが、深く学ぶには結構時間がかかりそうだけど、今は本当にいい時代だな〜と思うのが、youtubeやブログで無料で学べるということです、、!なんていい時代。
さらに私はミニマリストなのであまり物を持ちたくないのですが、タロットであれば、カードと布だけなのでかさばりません。
我ながら良い趣味を見つけたものだ。プログラミングもそうなんだけど、ミニマリストの趣味は荷物にならないってのが一番いいですね。続けやすいし。どこでもできるのがいい。

目標

本も初心者用がいっぱい出てるので、安価で勉強し放題。

個人鑑定できるくらいに1年以内に成長することです。
(ただ、飽きたらやめると思いますが、、。)
一昔前なら、興味があっても学びに自分から出向いたりしなければいけないことばかりだったかと思いますが、家に居ながらにして勉強ができてしまいますし、必要な道具があればポチれば手に入ってしまう。「興味がある」と感じたものはちょっとでも手を出してみると世界が広がっていくので面白いです。
目標のステップとしては
タロットの意味を理解、覚える、自分の鑑定を日課にする(イマココ)
→友人などを無料で鑑定させてもらう
→安価で鑑定してみる
→対面、電話、チャットの鑑定ができるようになる。

こんな流れです。
占いビジネスって意外と大きいですし、一見詐欺っぽく見えるものもありますが、やはり人ってどこか目に見えないものに委ねたいってあるような気がするんですよね。
私も占い傾倒していたわけじゃないけど、参考程度に星占いとか見てましたし。なんかラッキーカラーとかナンバーとかみるだけでもなんか嬉しい気分になったり、その日のアドバイスとして捉えたりすることもできるし、生きていく上では切っても切れないものな気がしています。