人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

ミニマリストの湯シャン(シャンプー剤使わない)生活

f:id:simpledancer:20210104161606j:plain
湯シャンというものが時々オススメされていて、どうなのかな〜と思っていたので、やはり環境のためにも頭皮のためにも、やってみてそんはないのでは無いか!?と思い、昨年から始めていました。
一応、踊りの仕事や、「汗かいたな〜」って日などはシャンプー剤使いましたが、ここ最近はほとんどが湯シャンです。
でも、どうなの?臭わないの?パサパサしないの?または、脂っぽくならないの?という疑問もあると思うのでちょっと書いてみました。

脂っぽくならないの?

f:id:simpledancer:20210104163311j:plain
個人的にはもともと乾燥肌なので、脂っぽくはなりませんでした。
よく言われていることですが、シャンプーしすぎることによって、本来ある油分を洗い流してしまい、余計に油分を体が分泌しようとすることで脂っぽくなるサイクルがあるらしいので、普段からシャンプーしても脂っぽいという人は逆にその傾向が強いかもしれません。なので、頭皮が慣れるまでは今までの体質だと少しの間は脂っぽく感じるようです。(ただ慣れてくると、治まってくるらしい)
注意点としては、熱すぎるお湯を使うと、必要な油分が流れ出てしまうらしいので、温度は気をつけた方がいいみたいです。

パサパサにならないの?

f:id:simpledancer:20210104161730j:plain
私は乾燥肌で、さらに今はブリーチしてるのでパサパサになりやすく、対処法としてクエン酸のリンスというものを作ってリンスがわりにしてます。市販のコンディショナーほどはツヤサラにはなりませんが、クエン酸を水に溶かして髪につけるだけでも、割といい感じにサラッとなります。
あと、シャンプーを減らしてからフケが減りました。髪の毛自体はもちろんシャンプー・コンディショナーをした方がツルツル、サラサラになるのですが、私は頭皮の乾燥がすごいので、頭皮の乾燥した皮が塊でぼろっと取れるほどだったんです、、、!これがなくなったのは嬉しい。

臭くならないの?

f:id:simpledancer:20210104161945j:plain
これは食べ物や、タバコを吸うか?などでかなり変わってくると思います。
動物質やジャンクフードが多い人、喫煙者の人などはやはり匂いが強くなる傾向があるようです。
今の所自分では臭いと感じたことはなく、親・友人にも注意されたことは無いです。
食生活は私はほぼベジタリアンの生活をし、喫煙もしないし、アルコールは少々飲む程度です。
体臭や口臭はやっぱり体内に取り入れているものが結構出ちゃうので、その辺を改善すれば全く問題ないかと思います。

湯シャンはいいことづくめ

f:id:simpledancer:20210104162155j:plain

  • 手間がかからない
  • お金がかからない
  • 環境にいい
  • 体にいい(経皮毒などの心配がない)

と良いことづくめです。
シャンプーに慣れていると、抵抗がかなりありますが、個人的には本当にオススメです。髪が長い人などは頭皮にシャンプーをつけず、髪にだけトリートメントをつける、などすると絡まりにくいかもしれないです。
毎日湯シャンが不安な人は、数日に1回はシャンプー剤を使う、などにすればいいのかも。

私の湯シャンコツとしては

  • 暑すぎるお湯は使わない
  • 日常はクエン酸をリンスがわり
  • 汚れたと感じた日はシャンプーを使う(なんとしてでも湯シャンにこだわらない)

市販のシャンプーは特に界面活性剤を使用しているので常用は少なめにした方がいいかなとここ1年ほどで感じるようになりました。(一応、オーガニックのものやノンシリコンを使っていましたが。)
頭髪の問題を抱えてる人は一度、湯シャンに切り替えてみると新たな発見があるかもしれません。

2021年の初夢と今後の目標など。

f:id:simpledancer:20210102155935j:plain
年末年始、特に出歩くことも、予定もなく。
初詣なども行くこともないのですが(人が多い・寒い)
今日は親戚の家に挨拶にいきました、高齢者の集まりになってしまったので9割以上が健康・病気ネタでした(コロナ含む)。短時間の滞在でしたが、なかなか辛かったです。驚くほどに、会話のキャッチボールが全員できてない。聞こえてないのか、聞こうとしてないのか、、、。

初夢の夢占いが割と当たってた。

f:id:simpledancer:20201003141233j:plain
今日は初夢をよく覚えてなかったんだけど、なんか髪の毛がすっごく薄くなる(ぬける)夢を見た覚えがあります。
いい感じの夢じゃなかったんですけど、夢占いとかだと、吉夢でだったりして!と思って調べたら

xn--uranai-9w3k.com

健康運の低下、自信の低下、老化の不安などを表してるらしい、、、嬉しくない、、。ただ、当たってるかも。体の健康なのは戻ってきたけど、メンタルヘルスの方かもしれません。
一部、髪が抜けるということは現状から脱出したいと思ってる・古いものを捨てて脱出する前兆、などと書いているものもありました。そうですね、今、もがいてるところも結構あります。あながち間違いではないでしょう。
占いは鵜呑みにはしないけど、アドバイス程度、もしくは生活・生き方修正をする上でも参考としてたまに取り入れます。

2021年の目標

f:id:simpledancer:20201231130321j:plain

まさか1年前の今日はコロナのコの字も予想されていませんでしたので、だいたい「◯月くらいに〜〜に旅行に行きたいな〜」とか、そういうのがうっすらあって、あとは仕事のこととか色々でしたけど、今年はお金と時間があっても、気軽に海外に渡航が出来ない。(厳密にいうとできる国もあるけれど、隔離やら行ったところでお店閉まってるとか)そんな転々暮らしの私の今年の上半期の目標はこんな感じ。

  1. 一人暮らしに戻る
  2. web制作の副業案件で暮らしていけるだけの 収入を確保する
  3. プログラミング教える
  4. リモートワークビザ取得できるか挑戦してみる
  5. パフォーマンスの仕事の新規開拓

その他も色々あるといえばあるのですが、大まかに思いつくのがこれくらいかな。
一番は一人暮らしに戻りたいのが切実ですね、そのためにはある程度の一人で生きていく基盤を作らなければと思っています。(つまり2の部分ができれば、他のことは芋づる式にできるようになると思います)実績づくり・営業などアウトプットしていかないとです。失敗を恐れずに、、、。

今年も残り364日

f:id:simpledancer:20201005225412j:plain
ただなんとなく1日が終わる。
そんな日を昨年はよく繰り返していました。(今ももちろんそういう時も多いです)
特に昨年の3月以降はそんな人が多かったのではないでしょうか?
高齢になった親を見てると「人は確実に年を取るものだな、、」と実感してしまいます。
もちろん自分自身も「ああ、年取ったかも、、」と感じることしばしば。
アラフォーになると、いやでも老・死などを色々考えるようになってくるのかもしれません。(身辺整理は大事)
「ああやっておけばよかった」って後悔はしないように、生きたい。
一生懸命生きることも大事だけど、〇〇せねば!って無理やり生きるのもちょっと違うと思うから、その線引きをどうするか、、(まあ、それも結局は自分のさじ加減なのでしょうが)

↑坂爪さんの文章は清々しくて好きです。。まだkindle unlimitedにあるかと思う。おすすめです。

アラフォーミニマリスト今年のお正月の過ごし方と習慣

f:id:simpledancer:20210101141125j:plain

うっかりしてるうちに年が開けてしまいました。
今年もよろしくお願いします。

ここ数年は仕事や旅行で年末年始も実家にいなかったのですが、ここ数年で、いや、ここ30年弱くらいではじめて、こんなに実家でゆっくりしてる、、(とはいえブログ書いたりプログラミングしたりしてるけど)

お正月料理の簡略化

f:id:simpledancer:20200411085847j:plain
そもそも子供の頃から、「おせち料理ってなんであんなに苦手なもののオンパレードなんだろう!???」と思っていました。
実家では年々簡略化され、数年前から御重をやめ、今年は私がほぼベジタリアンになったということや、両親が病気したのもあり、

  • とりだしではなく、野菜のみのお雑煮
  • おせち料理ではなく煮物
  • 日本酒ではなく頂き物のワイン

というかんじで実家の食卓もミニマイズしてきました。
ちなみに私は体調崩したくないので、いつも通り1日2食でブランチはアボカドとアーモンドミルク、食パン半分、煮物に入ってる高野豆腐を食べる。昼間は酒を飲まない。
おかげさまで朝(というか昼前に起きた)からブログを書いたりできてます。
おせち料理、好きな人はいいけど、私はもともと好きじゃなかったし、母も手間がかかる割にあまり喜んでくれないから、なんだかな、、と思っていたらしいので楽できた、と言ってます。正月ってお母さん楽させるためのおせちな筈が、余計しんどいって感じですよね。なんなら普段の料理より時間がかかるし。

テレビは見ない

f:id:simpledancer:20210101143313j:plain
一人暮らしをはじめてから、そもそもテレビは見てなかったのですが、実家に帰った時はたまにしか帰らないため、食卓を囲んだり、こたつに入るとテレビをつけているのでだらだら観ている、、、のが実家でのお正月でしたが、去年から実家に帰ってきたことで、普段から親の顔も見てるし、団欒しなくていいっしょ。。というかんじ。
なのでテレビは一切見ていません。
夜は映画をアマゾンプライムで見ようかなと思ってます。
お正月番組昔からあまり好きじゃなかったんですよねー、そういう習慣がなくなったのは嬉しい。

ブログを書く/アウトプット

f:id:simpledancer:20200303082419j:plain
このブログを書くまえも技術ブログとして書いてるものの方にweb系の目標などを書いていたのですが、やる目標とそれを達成するためにやることを色々考えたり。
アウトプットするのはとっても大事だと思いました。
ちなみに目標や抱負は別に年始だからってこだわる必要もないので、考えて、修正して、、を一年を通してやり続けようと思います。

新年のあけおめメッセージしない

f:id:simpledancer:20210101143731j:plain
年賀状自体は数年前から書くのをやめてしまったのですが、(どう考えてもエコじゃないし、もう無駄にしか感じなくなってしまっていた)
ラインで自分からメッセージすることもありませんでした。
でも絶対くるんですよね、年始に。しかもそんなに仲良くない人とかから
そういう場合、例年、スタンプで返すとかしてたんですけど、とりあえず、放置プレイを決めて、まとめて返信することにしました。(仲良しの子には雑談も兼ねて返しますが)
何気にラインとかしてると、時間取られますしね。

総じていえば、単純にズボラになっただけな気もする

f:id:simpledancer:20201003141233j:plain
ミニマリストだから、っていうのではなく、
単純にズボラになっただけでは!?と思う節が多々ありますが。
「うーん、、、本当に必要か?」というようなことは、サクッと削除して
自分のやりたいことややるべきことに注力したいなと思いました。

ミニマリストの2020年の振り返り

f:id:simpledancer:20201231122942j:plain

あっという間に2020年が終わりを告げようとしています。

今年は多くの人にとって「そんなはずじゃなかった!」って年になってしまいました。
オリンピックもなくなりましたしね。(延期か)
私ごとでもまさかなあ〜なことが多発しました。

癌患者になる

f:id:simpledancer:20200518161949j:plain
今年最大の私の出来事はこれしかないですね。
私にとってはむしろコロナよりもこっちの病気の方が今までの生き方が崩れ落ちてしまった出来事でした。

  • 15年の一人暮らしから実家に戻る
  • 癌宣告
  • 入院する

とにかく癌系の本を読みまくりました、、、

おかげさまで無事、腫瘍は放射線で綺麗に治り、今後数年に渡り副作用による誘発の可能性もあるにせよ、今の所は元気です。
やっと退院から3ヶ月で見た目の副作用も消え、筋肉も少しずつ戻ってきました。癌の記録なども書いてますので、よかったら過去ブログをどうぞ!

ベジタリアンになる

f:id:simpledancer:20200412121229j:plain
昔もベジタリアンだった時期もありますが、入院中に色々本や映画をみて、
「ああ、肉、やめよう」と思いました。
今は植物肉もありますし、もともと野菜や大豆製品が好きだったので、シフトチェンジはしやすかったです。

大手メーカーからも今年は植物肉のリリースが多かったように思います。(ドトールやBurgerKingも大豆ミートバーガー出たりしましたし)

今は魚製品(練り製品など)は少々いただく、ペスコベジタリアンという部類ですが、
特に部類分けということもなんだかなーと思う部分もあるので、ゴリゴリのベジタリアンやヴィーガンにこだわらず、肉製品や乳製品などを進んでいただかないような生活を送れれば良いかなと思います。


私がベジタリアンに復活したのは体のこともあるけれど、それ以上に今までと違うのは環境問題や倫理問題にすごく関心が湧いたからです。

知ってしまったら、もうお肉を率先して食べるという意欲がわかなくなりました。以前から知ってはいたものの、環境問題についてが、特に今年は大きく影響したと思います。(ロスの火事とかも)
人に対して「ベジタリアンになれ!ヴィーガンになれ!」というつもりはありませんが、ベジやヴィーガンが生きやすい社会になれば良いなと思う。

在宅仕事を色々チャレンジ

f:id:simpledancer:20200303082419j:plain
コロナになる前から色々手を出してはいましたが、旅行中も仕事できたらいいなーと。

  • webデザイン
  • コーディング
  • ライブ配信
  • ライター

これらをやりました。


ライブ配信は3ヶ月ほど続けましたが、今の所私はめんどくさいなーというのがあり、やる気がなくなりました。
それ以外は今後も細々と続けていく予定です。

実家生活

6月から実家に戻り、2ヶ月の入院期間を除いては、地元で暮らしているのですが。
やはり、辛い。
ある程度放置プレイを決めてくれているけれど、やっぱり実家というか、世代の違う大人が同じ家に暮らすのは辛いです。
踊りの仕事も以前のようにはできないので、いますぐ一人暮らしに戻るという金銭的余裕感もないので、一人暮らしは来年に持ち越しです。
ただし、GO TOトラベルが始まってからは「あれ、、大阪とかで数日ホテル滞在したら便利かも」と思い、それからは1〜2週間に1回は大阪に数日泊まる生活をはじめました。ただ、それをするとまた、「実家に帰りたくない病」が発症するという薬物中毒のような。そんな生活です。(親との関係性が悪いわけではないです)


仕事が落ち着くまでは、来年はホテル滞在を週の半分以上の割合で増やしていく予定です。(むしろホテルで暮らしたい)

2021年に向けて

f:id:simpledancer:20201231130321j:plain
抱負などはとりあえず明日書くとして(と言っても新年の抱負って忘れる)
多少なりともコロナに振り回された全世界がいい感じに変化していくことを祈って。

  • ものは少なく
  • やりたいことをやり
  • 健康を保つ

ことを念頭に起きつつ。2021年やりたいことはまた、明日書こうかな。

また来年もゆるゆるブログを続けていくことでしょう。
良いお年を。

海外旅行は来年も厳しそうなので自由に行き来できる時に備えてスキルと収入あげる

f:id:simpledancer:20201229112926j:image

 GO TOトラベルが全国的に停止になり、なんとなくの自粛雰囲気もあり、東京の友人とは直接行き来しないオンライン飲み会をしました。
しかしオンライン飲み会は顔を見ながら飲めるのは嬉しいけれど、やっぱり直接飲みながらあーだこーだ言いたいな〜という思いが募って終わりました。(しかも私は夜中に練習があったため、ノンアルコール)
来年もどうなるかわからないのだけれど。

来年も海外旅行は難しい?

f:id:simpledancer:20191203131942j:plain
どうも新種のウィルスがでただとか、〇〇国は2021年の秋までは旅行者を国外から受け入れないだとか、「日本のパスポート最強!航空券も安く手に入るようになったし、いかない理由が見つからない!」だったのに、この一年で様変わりしてしまいました。
一部地域ではなく全世界的に、というところがすごい辛い。
このタイミングで私は病気だったのもあり、収入は激減(というかほぼ働いてない)だけど、考えてみれば実家暮らしで、お金のかかる趣味もなく、服装にもグルメにもこだわりがないミニマリストにとって、一番のお金を稼ぐ目標だった海外旅行ができない時点で「うーん、、、仕事、、まあ、いっか」レベルに成り下がっている自分がいます。
悪い意味での仕事への執着がなくなってしまったなあ〜と思いました。
海外の渡航が来年以降も厳しいと見受けられます。

旅行ではなくリモートワークビザという選択

f:id:simpledancer:20200114200755j:plain
国によっていろんな基準がありますが、私の滞在していたジョージアではいくつかリモートビザの基準があって、現時点(2020年12月)海外からの入国も許可しているようです。そして入国後に隔離が必要なので必然的に長目の滞在が必須になってくるわけですが(そもそも観光でも1年滞在できる)リモートビザというものができて、こちらとってしまえば現時点で比較的入国がスムーズなようです。

www.businessinsider.jp

ジョージアだとリモートの収入が日本円にして月額20万円ほどあり、英語での収入の照明ができれば申請ができるようです。
長期で滞在するのを念頭に置くなら、リモートビザが申請できるくらいのリモートワークの収入を目標にして働くのもいいのかな?
先日、落ちてはしまったのですが、派遣社員でも業務が慣れてきたらリモートワークがOKという会社もあったりで、以前のように正社員orフリーランスしかリモートワークは無理だろう、、という概念が変わりつつあります。(ありがたい時代になりました)
コロナでよかったのはそういったオンラインに社会全体が少しずつスライドせざるをえなくなってきた点ですね(好きな人たちとはオフラインで飲み会とかしたいけど)

やっぱり転々として生きたい

f:id:simpledancer:20200223222005j:plain
最近は近場の大阪に週の半分くらい滞在していますが、やっぱり転々としてる方が気分も変わるし、1箇所にずっと働きに行くよりもオンラインで仕事ができたらいいな〜と思いました。色々在宅ワークを手を出してみましたが、現時点においては私はライブ配信などよりも、web制作やデザイン、プログラミングが大変だけど現実的だと思いました。
今現時点ではちょこっと携わっている業務があるのですが、それ以外はオフラインの仕事なのでどうしても現場にいかなくてはいけません(それはそれでいい部分もありますが)やっぱり通勤ってめんどくさい。起きてすぐ仕事できたらやっぱりいいよねって思う。それにいろんな場所でできるのもいいし。好きな場所に移動しながら仕事ができたらやっぱり理想だわ。
今自由に海外に行き来できないので、その間にスキルと収入をあげる努力を次の一年はしようかなと思います。なんだかんだ、web系の勉強は楽しいところも多いですし。

寿命が1年ならやらないこととやっておきたいこと

f:id:simpledancer:20201227101009j:plain

今日も安定の大阪ステイしてます。
一人の時間が多いと自然に色々考え事をしてしまいます。(特に体を動かしていないと)
そして、行き詰まっていること、今このままで良いのか、とか、今後やりたいこと、やらなければいけないこと、、などなどを思い巡らしているうちに

「今死んだとしても大きな後悔はないけれど、逆に今やっていることややろうとしていることで、寿命が短いとしたらやらないことは何だろう?」

と考えました。

あと1年で死ぬとしたらやらないこと

明日死ぬ、だと急すぎるので、多分何もやらないだろうから、まあ、半年とか、一年とかのスパンでだったらどうだろうと考えたときに、今やってること、やろうとしていることを含めてやるだろうか、、?と考えました。

  • 事務職のOLに戻ること
  • 暴飲暴食(数日体調不良になるので、勿体無い)
  • お金のためだけの仕事
  • ステップアップと考えていたコーダー職につく
  • だらだらSNSやyoutube
  • 婚活(やるつもりはほぼなかったけど)
  • 家族と同居(たまに顔を見せる程度でやっぱり良いや)

と、お金のためにしたくないことをとりあえずやっておくか!というような時間がないレベルなので、多分やらないだろうなと思う。私には子供がいるわけでもないのでお金を残す必要もないのでやりたくないことでいっぱい稼ぐ必要もない。
だらだらしてもいいけど、やった後でなんだかなあ、と思うようなこと(なんとなくみてるYoutubeとか)はやらなくていいかも〜と思った。

後一年の寿命ならやっておきたいこと、やったほうがいいと感じること

これはやりたいことというよりも、やってるだろうな〜ということと、これはやったほうがいいのかもしれない、、と思うことがあります。

  • ブログを書き続ける(このブログを含め、プログラミングなどのブログやqiitaも)
  • 人に教える(お金は少しで、人にものを教える)
  • 体を動かす(運動はやっぱりしたい)
  • ほぼヴィーガンになる(体をクリーンにして、環境にも良い食事で無駄な日を減らす)
  • 人前でパフォーマンスをする
  • 読書(自己啓発じゃなくて、歴史とか壮大な話が良い)

と、色々出てきましたが、読書や体を動かす以外はほぼアウトプットでした。
そして人に雇われるよりは、自己発信していく方向なのかと分析します。(いや、雇われてもいいんですけどね)
なのでここ数ヶ月転職しようと躍起になっていた(そこまででもないか)のをちょっとストップしてもっとアウトプットしていく方向にシフトチェンジしていこうかなと思っています。

自己理解についてオススメの本↑

まとめ

f:id:simpledancer:20201105171341j:plain

やりたくないこと↓

苦手な作業・お金のために時間を切り売りする仕事・そんなに興味がない情報を取り入れること

やっておきたいこと↓

アウトプット・体をスッキリしておくこと・興味ある情報を取り入れること

どちらもアウトプット・インプットの部分もあるけれど
お金関係なしに、興味のおもむくことをやる・伝えることが寿命が1年だったらやるかな?
いきなり今やってる仕事をやめるとか、そういうことではないけれど、日々の選択の基準を変えるだけでも次の1年が充実していくんじゃないかと思う。

なんとなくに流されずに自分の基準を明確にして残りの人生を生きていきたい。

やはり短眠に戻して、時間を作るか。。。!

惰性はダサいので脱却したい

f:id:simpledancer:20201003141233j:plain

退院してから、もっと色々やりたいなと思いつつ、現実逃避で睡眠に逃げることしばしば。いや、毎日。大浴場付きホテルに泊まるときは「朝風呂入る」というモチベーションが作動するため遅くても8時には起床して準備をします。
家だとこれが全くできない。
もちろん仕事や病院などの場合は起床するのですが、自分のための勉強や、在宅でもらってる仕事の場合、「まあ、もう少し、、」みたいな感じで惰性で眠ってしまいます。
個人的にはたくさん寝るのは特に体のためにはならないと思っているので惰性をやめたい。
でも今までの経験上、「よし、やめよう」という気持ちだけでやめられるのならば
こんなに世の中に沢山のhowto本は出てないと思う。

惰眠がなぜダサいと思うのか

  • 根本的な疲労回復にはならない
  • 色々先送りしてしまう
  • 眠くないのに寝てるのでなんか勿体無い

という感じで、睡眠不足を補うため、や疲労回復には全く貢献してない点です。そして襲ってくる「やってしまった感」
むしろショートスリーパーだった頃の方が、眠いと思ったら仮眠をして、ってしてたので効率よかった気がする。
ちなみに入院時は否応無しに、起床が7時ごろだったので(消灯21時だったけど)運動しない以外は健康的だったかもしれません。そしてもちろん体が疲れないしお酒も飲めないので、21時に就寝できることは抗がん剤点滴の日くらいだったかと思います。
入院中は逆にショートスリーパーでした。深夜3時ごろまで映画をみて、朝6時半起床。

眠いとき・体がだるいときは、時間関係なく寝入ってしまった方がいいけど、この今の「なんとなく現実逃避」(あと寒いから)というのから抜けたい。
後から考えて、え、10時間も寝てたの、、、?てかもう昼過ぎ、、みたいなことがこの数ヶ月多発していて軽く落ち込みます。

惰性の処方箋

惰眠に関わらず、例えば、惰性で人付き合い、食べる、ゲームする、、、などなどが

あると思います。これらは能動的にやる分にはものすごく素晴らしいことだと思うのです。惰性があかんだけ。
本当に付き合いたい人とだけ好きな時に会う、好きなものを適量食べる、制限を決めてゲームをする、、など。
「ここでストップ」という区切りをつけれないって人は強制的に終了するための施策を色々と打ち出さねばいけません。
私の惰眠に関しては例えば

  • 朝に用事を入れる
  • 締め切りの早い仕事を入れる←この場合逆に深夜寝ないで朝に寝るというサイクルになる場合も。
  • 寒い場合はとにかく暖房を近い場所にスイッチ入れれるようにしておく
  • 朝起きる楽しみを用意しておく←これはたまにやる大浴場の件

起きる、という点においては、目覚ましのスヌーズ機能はあまり使えません。そもそもまた、次の設定で起きよう、、ってなるので。
多分人それぞれの睡眠サイクルがあるので、私の場合は早寝早起きではないかもしれませんが、せめて以前ほどでなくても6時間睡眠ぐらいに戻したいです。(8時間寝ると体が固まる)

規律だらけの生活はしんどいけど、ある程度自分の思い通りのタイムスケジュールで動ける方がストレス軽減するので、惰性でやってることを極力減らしていくのが課題です。

4℃以前のアラフォーのシングルクリスマスの過ごし方

f:id:simpledancer:20201119223738j:plain

今年はコロナもあって、街自体もクリスマス感はあまりありません。
シングルの私はデートもなく、
実家だけれど、両親も高齢なのでケーキは不要。
加えて私はベジタリアンなのでチキンも不要。


クリスマスらしいことは今年は何もせずにイブと本番を迎えそうです。
巷では(例年?)クリスマスプレゼントに4℃はどうなのか的な論争がtwitter上では起こるらしいですが、それ以前の話です。

4℃?何それ、今日の気温なの?

例年のクリスマス

毎年仕事柄必要だったコスプレ達↑
特にクリスマスにお祭りしたい!ってわけではないのですが、仕事柄(パフォーマンス)どうしてもサンタコスプレなんかで踊ったり、クリスマス関連のイベントに出演することがこの時期多かったです。
飲み屋だといやでもシャンパンが出回りますし、大人になってからのクリスマスは、仕事か練習か、、という感じでした。(シャンパンはKrugが好きですが。)

5〜6歳くらいの時期の次の日に枕元にプレゼントがある!みたいなワクワク感は今後もう経験できないのでしょうね。。

去年はジョージアにいましたが、ジョージアはクリスマスの本番が1月なので12月25日とかはなんとなくおめでとう!みたいな感じでした。(それでも一応花火とかはある感じ)
例年私が好む、好まざるに関わらずイベントごとをこなしていた感じです。今年はそういう意味ではちょっと寂しい気もしますね。

今年くらいのクリスマスの方が自分は落ち着く

f:id:simpledancer:20201224213220j:plain
とはいえ、今年くらいの静かなクリスマスの方が個人的には落ち着きます。そもそもキリスト教徒でもないし、、、。
昔からあまりクリスマスが楽しい!大好き!みたいなことなかった上に、クリスマスは独身だと「恋人と過ごす」のがいい的ななんかそんな空気があったりとかで、めんどくさいなあ〜と思ってました。
今年はそういうのもないので独り身サイコーです。(4℃がそんな世代向けっていうのもあんまり知らなかったわ。普通に可愛いけどね。)
飲食店などはこの時期の自粛で辛いとは思うのですが、、、。
私は普段通りの食生活でかなり満足です。普段通りの玄米生活。
リハビリに行き、コードを書き、玄米を食す。そんなクリスマスイブも良いものです。
ああ、地味な日記になってしまいました。

足るを知るミニマリストのビジネスホテル生活

f:id:simpledancer:20201222173650j:plain
延泊して大阪に泊まりました。↑(写真はフリー素材です)
連投してますが、GOTOトラベルが停止中でも積極的にビジネスホテルに宿泊しています。


理由は

  • 大浴場に入れる
  • 実家が居心地が悪い
  • ビジホ密集地帯は便利で安い
  • 部屋があったかい

とその他もろもろですが、やはり最低限の設備のあるビジネスホテルはPC作業するのも結構便利だし、自炊はできないけれど、大概のホテルにはレンジやお部屋にポットもあるのでお味噌汁やスープも入れることもできるし、コンビニやスーパーもあります。(田舎になると、お店は激減しますが)

今回はくれたけINNに2泊と別の心斎橋ヒラリーズに宿泊しました

ミニマリストの節約?ビジホ生活内訳

基本的に、部屋から出るのは練習に行くか、スーパーで買い物をするくらいしかありません。
食事はだいたいがスーパーのお惣菜を買ったり、ベーカリーのサンドイッチです。
お酒も飲みますが、ホテルの備え付けの自販機は使わず、スーパーで炭酸水とウィスキーの小さいボトルを購入。
1日の内訳としては

ホテル代・・・2000円〜3500円
1日の食費・・・1000~1500円

で練習に行かない日は5000円もかからないくらいです。最安で抑えると食・住が1日3000円!
親世代からすると「そんな家があるのに、ホテルなんてもったいない!」なのですが、
毎日大阪に通うコストを考えると、決して高くはない金額です。チェーンのホテルだとポイントも貯めることができるので、気に入ったホテルがあれば、クレジットカードのポイントとはまた別にホテルのポイントも貯めることができます。
しかも親がビビるほど私は食事にお金がかからないので、(家にいるよりもさらに少食)これは、、実家にいて、電車代使ったりカフェに行くのとそれほど金額的に変わらない、、。(スタバだとコーヒーと小さいサンドイッチだけで1000円近くしますし)

日本は選べば食費が美味しくて安く済む

f:id:simpledancer:20201210134602j:plain

この写真はRbakerってパン屋さんのツナサンド。単体だと350円だけどサラダとドリンクのセットで580円でお得。

私はペスコベジタリアン(魚は食べるベジタリアン)なので、少し制限はされますが、日本の外食産業のコスパの良さはすごいと思います。
海外だとチップもかかるし、クオリティも微妙だけど、なんだかんだ、日本はチェーン店も安くて美味しい。
昨日は久しぶりにはなまるうどんに行ってみましたが、290円の釜揚げうどんが普通にめちゃくちゃ美味しい。天ぷらをプラスしても500円行かない。なんだこれ!
品質、味、サービス諸々で考えると日本って本当に食事がトップオブトップで抜きん出て素晴らしいと思います。
私は海外で旅行した時に、アジアとか安いなあ〜と前は思っていたのですが、サービスや質を考慮すると、やっぱり日本の方が美味しくて安いと思います。
関西はないけど、関東で蕎麦が安くて美味しくて食べられるのも本当に神だと思う。

ちなみに何度も書いてますが、外で連泊するときは

  • フルーツナイフ持参でスーパーの果物をカットして食べる
  • 3連の納豆・豆腐を購入
  • 冷凍ご飯1~3食持参

という一見すごくケチくさいことをしていますが、ゴミも少なくなるし、荷物に余裕がある時は自炊ができないホテルでは持ち込みしまくってます。体もヘルシーで入られますしね!

とはいえビジホ生活は贅沢?

f:id:simpledancer:20201222231017j:plain
一応実家があるので、本当に安く済ませようと思えば実家でずっと暮らせばいいのですが、メンタルストレス、便利さ、wifiなどなど考慮を入れると、ちょとお金がかかってもビジホのが断然お得だと思いました。

  • 電気を使ってもブレーカー落ちない
  • 気を使わない
  • 電源が多い
  • wifi使い放題
  • タオルの洗濯あり
  • 清掃あり

です。身の回りにお気に入りのものに囲まれていなければ嫌だとか、毎日違う服着たい!家大好き!って人には同意してもらえないと思うのですが、私は荷物が少なければ少ないほどいいなと思うのでビジホ生活が結構気に入っています。


現状のコストで行けば1か月だいたい10万くらいあればビジホ生活が成り立つのでは、、、と考えています。
基本的に、毎日同じ服でも食事でも自炊じゃなくてもオッケーな私にとってはなんら不便はありません。来年からは賃貸よりも転々とできるビジホ旅をしながら生活をしていこうとしています。

GOTOトラベル が1/11まで全国で中止決定を受け。

f:id:simpledancer:20201212005639j:image

 大阪に行った時はだいたいここのベーカリー(Rbaker)のパンを買うのですが(ベジタリアンなので食べられるメニューは少ないのだが、サラダセットが580円とお得です)
コロナの影響で換気のため開けっ放しで室内めっちゃ寒いんですが。

飲食店の換気が必要以上にこの寒空の中実施されてるのでどの店舗も寒くてやばい。
できるだけドアや窓から遠い席を選ぶというのが席選びの基準です。特に冒頭のパンのパン屋さんはおしゃれでパンも美味しく、リーズナブルなのですが、寒くて辛い。

さて、先日も書きましたがGOTOついに全国的に停止決定になりました。12月24日までに予約をキャンセルしなければ、キャンセル料が支払われないらしい?
せっかくお休みとったのだし、行ってしまえばいいのに、、と一人もんは簡単に思うのですが、年末年始のピークシーズンだとそこそこのホテルに家族で泊まろうと思うとかなりの大きな出費になりますし、ちょっと踏みとどまってしまいますね。

年末年始のギリギリに停止とか

f:id:simpledancer:20201220221912j:image

ほぼ関係ないのですが、思いの外美味しかったローソンのタマゴサンド。少し甘めです。↑

医療機関が〜とか、利権が絡んでる〜とかいろんな話が見受けられますが。
この年末年始のタイミングで急にGOTOトラベル停止とか。どんだけ現場の混乱を招くのか?と考えると不憫でなりません。
あとGOTOじゃなくても旅行ができるあたり、人の流れ自体は止められないしなあ。
ホテル自体は感染症対策もしっかりされているところが多いですし。
私自身もGOTO停止後も何度か大阪市内にホテルに止まりましたが、むしろ涙ぐましい努力を各ホテルされていたと思います。(大浴場はロッカーの数が先月よりもさらに制限されていました、、!)

先日はこちらのくれたけINN↑に泊まりました!(ウェルカムドリンクのサービスが毎度嬉しいです)

人の流れが一気に増える年末年始に止めるというのは、それならばもうちょっと早くに打ち出しておけば、旅行のキャンセルにしても件数的に楽な数字で抑えられたのかなというところですが。

Go Toトラベルじゃなくても、ビジネスホテルや旅館を使う

f:id:simpledancer:20201116222651j:plain
いや、自宅が過ごしやすくて快適!ならやる必要は皆無です。
または日々の生活が金銭的にやばい、、ってなってたらちょっと今はやめた方がいいかもしれない。
だけど、たまには掃除洗濯したくない、一人になりたい、そんなときは近場のビジネスホテルで一人になる時間もすごく有意義になると思います
GOTOトラベルの時は確かにお得感はあったけど、今はホテルも随分人が減ってしまってるみたいなので逆に密を避けられますし、一人で何か考え事をしたい時にはビジネスホテルのような無機質な空間で一人になるのもリセットできるのでオススメしたいです。