人生をシンプルに生き延びたいミニマリストのブログ

毎日やりたいことだけやって生きていく。ミニマリズムな生き方・考え方を綴ります。

豊かなミニマリスト生活を送るためにやってること

f:id:simpledancer:20210402222651j:plain
余計なものは持ちたくないし、質素な暮らしをしたいけれど

貧しく見えるのは嫌!!
女性としては、くたびれたように見えるのは嫌なのです。
そして、老けて見えるのも嫌なのです。

ミニマリストの独身アラフォー、フリーランスが日々意識して行ってることをまとめてみました。

食べ過ぎない

胃腸への負担はデブの元だけでなく、集中力の低下、また糖質の摂りすぎは肌をくすませるそうです。
ちなみに最近はヴィーガンに移行してみました。
あと、水分の摂取量も増やしました。
食べ物を買い込まないのも大事です。
私自身アドレスホッパー生活なので、そんなに買い込むことも逆にできないのですが、一度にたくさん購入すると、家に何か常にあると食べてしまったりするのでそれもよろしくないと思っています。

運動する

ジムに行く必要もなく、(私の場合は本業もあって、スタジオを借りたりもしますが)
公園で筋トレするのもいいし、家でやるのもいいし、ウォーキングやランニングもいいと思います。ただ、自分ではモチベーションが上がらない!!って人はパーソナルジムだとか習い事もありだと思います。筋肉をつけることは肌へのハリ効果が素晴らしいです。
外に出ることで交友関係も広がったりするので、一人が苦手な人はどんどん外部のサービスを利用するのは吉だと思います。メンタルストレスも軽減します。

合成洗剤排除

f:id:simpledancer:20210104162155j:plain


私は体につけるシャンプーをやめました。(湯シャンです)時々トリートメントはヴィーガントリートメントを使用。
その他、洗剤も使いません。重曹やセスキ炭酸ソーダなど(100円で大量に入ってます)環境にも優しいものを使用しています。
洗剤は体に必要な常在菌を洗い流してしまったり、服につけるものも私も匂いがつくのが嫌なのもありやめています。大した金額ではないかもしれませんが、環境配慮にもなるので切り替えるのはとってもおすすめです。

勉強をする

私は仕事でweb系のことをやっています。なので常に勉強をしなければいけないのですが、それと同時に今動画制作も独学で勉強しています。
今はyoutubeやwebサービスでも無料で勉強できることがたくさんあるので、単純に消費して余暇を過ごすのではなく、休みの日は勉強に当てることで知識がついたり、世界が広がり、無駄な出費も抑えられます。

勉強は良いです

美容について

私はアラフォーなので白髪がポツポツ出だしたので、最近までヘアカラーだったのをヘナに変更しました。
少しカラーより高いのですが、色持ちもするし、環境にも頭皮にも良いです。髪質もよくなるみたいで楽しみ。白髪って一気に老けた感じになるから、ヘナは続けようと思いました。
あと、顔や頭皮をセルフマッサージするのは結構効果が出やすいのでオススメしたいです。無料ですし、顔や頭皮を自分の手で触ることで状態をより実感することができます。
マツエクは好きでしたが、まつげの量が減るっっ!ってなって最近はやってません。メイクは普段はほとんどせず、仕事で外出する時くらいです。化粧水はちふれです。

お金との向き合い方

現代社会で生きていく上では多少のお金は必要です。
とはいえ、物欲もないので大してお金が欲しいわけでもないですが、ないよりあるほうがいい。
欲しいといえば欲しいけど、、という状態です。

  • 月に必要なお金の金額を把握
  • 働けなくなった場合の数ヶ月分の貯蓄
  • 嫌な環境ではお金のために働かないように心がける

お金は単なる手段であって、目的であってはならないと思っています。
しかし時々目的にすり替わってしまいます。そうするとやりたくないことをお金のためにずっとやることになったりします。なので定期的にお金の向き合い方を整えるようにしています。

豊かに暮らすのはたくさんのものは要らない

f:id:simpledancer:20210104161945j:plain
人によりけりなのでなんともいえませんが、私はたくさんのものに囲まれているのはしんどいし、少ないもので、若々しく、スリムに生きたいと思ってます。
人付き合いも、このご時世ってのもあり少ない上に、時間を使うなら好きな人たちとだけ関わりたいので、仕事以外は付き合いで会うことも最近はしません(ゆえに交際費0)

今は海外もいけないので、自分のできることをちょっとずつ増やしながら細々過ごしています。あとは日々の小さな幸せを単純に喜ぶのも実行しています。(幸福度の基準を下げまくる)
あー早く海外行きたいな!

ヴィーガンになってからの体の変化など

f:id:simpledancer:20201027140253j:plain

そういえば、最近ヴィーガンになったの、ですよ。
もともとこの半年くらいは魚もやめて、乳製品や卵を時々とる程度だったのを「そろそろヴィーガンになれるかも??」と。
ただ、好きなお蕎麦のつゆは自分で作らない限りは魚の出汁が使われているし、、と懸念していたのですが、あるveganの人の動画で
ヴィーガンとは完全菜食という意味ではなくできる限りの脱動物搾取

という定義だそうです。

www.youtube.com


自分を定義に当てはめることはしなくても良いけれど、それならば、私ヴィーガンと言えるのでは??と思い、最近はヴィーガンということにしてます。

動物性の持ち物はどうする?

ヴィーガンはダイエタリーヴィーガンと呼ばれる、体のために動物質を摂取しない人もいれば、日用品や身に付けるものまで動物性をつけない人もいます。
私の場合は、体のためにヴィーガンになりたいわけではなく(もちろんそれもありますが)動物を無駄に劣悪な環境で殺すことに賛同できないので、後者のヴィーガンになりました。
ただ、今まで持っていた革製品や化粧品も動物性です。それらはどうするの?
もちろんいきなり捨てはしないです。もしそれがお気に入りのものであれば、ボロボロになるまで使います。そして次に購入するときは動物性ではないものを買います。
また、化粧品も最近は動物実験をしていないものを選んでいますが、頂き物や前から使ってるものに関しては無くなるまで使います。この先、新しく買うときはヴィーガンフレンドリーのものに買い換えます。

ゴミを増やしたくないからです。
また、基礎化粧品なども自作すれば、環境にもお財布にも優しくなります。私はそれらはコスパは良いのですが、定住生活でない為、やってないですが、グリセリンとか尿素とかで簡単に化粧水作れますし、定住生活の人にはぜひ自作お勧めしたいです。

体の変化

私の場合はほぼベジタリアンの生活からのヴィーガンなので、そこまで体調の変化というのは感じません。いつも通り体は軽いし
肉、お魚、乳製品を食べていた頃に比べたら胃腸は断然健康に感じます。お通じもいいですし。
もちろんヴィーガンでもフライドポテトとか砂糖たっぷりのお菓子を食べれば太るし胸焼けしますから、そういったものは普段はほとんど食べないようにしています。我慢してるわけではないですが、特に欲しません。(たまーに夜中にバーでフライドポテト食べると罪な味がしますが、そのときはそれで楽しみます)
何より食べ過ぎないことが一番だなと感じています。(食べ過ぎたとしても、太ることはないのですが、やはり胃腸にはよろしくないので)

最近はレモン水に凝っているので、朝起きたらレモン水を飲んでます。お酒は普通に飲みますが、家で飲むときはハイボールかオーガニックワインです。

ヴィーガンいいよ!って広めたいけど

f:id:simpledancer:20200629130409j:plain
都会だとおしゃれなヴィーガンレストランやカフェが多いのですが、地方だとなかなか少ないです(というか無いです)スーパーではちょこちょこ大豆ミート製品も増えてきたので嬉しいですが、やはり一般的にはヴィーガンやベジタリアンの料理って味気ない、みたいな感じに捉えられています。確かに消化がいいので満腹感は持続しにくいのかもしれません。(そのほうが体楽だと思うのですが)

畜産の現状や環境のことなど、日本ではまだまだ包み隠されまくってるのもあるし、まずは知ることなんじゃ無いかな〜と思うのですが、メディアはあまり伝えませんからねえ。やっぱり影響力のある有名人がどんどんヴィーガンいいで!って宣伝する方が広まるのでしょうか。
今後ヴィーガンネタは増えていくかも?ヴィーガンバッシングの動画や記事もよく見ますが、私も含め別に全ての人にヴィーガンになれといっている訳でも、私今後動物製品絶対食べない!とかって訳でもないんですよね。菜食であっても、地球の資源を使ってるのは間違い無いので、できるだけ搾取したく無い、それだけなんだけどね。伝え方や広め方いい感じにできる方法はないでしょうかね、、。

発想次第でどんどん幸福体質になる

f:id:simpledancer:20201113112455j:plain

最近、ちょっとずつまた気分が上向きになってきたように感じます。
一時期頑張ってるのに、成果が思うように出なかったり、停滞感もすごいし、体も痛いし。。って感じだったので。
そしてyoutubeやアマゾンプライムみても、「つまんねーな、、」と思ったり、自分の不甲斐なさを嘆いたり、な日々でした。
久しぶりにスピリチュアル系の動画を見たりしていた時に、「そういえば、近頃はついつい自分を責める方にいたな、、というか自ら暗示にかけていたような気がする、、」と感じました。

コップに入ってる水の感じ方と同じ逆の発想

コップに半分の量の水が入っていたとして、

  • 半分しか入っていない

と捉えるか

  • 半分も入ってる!

と捉えるか。
というような問題と同じことで、事実は変わらなくても捉え方や言葉を変えるだけでその後の現実が変わっていくのだと思います。
例えば、昨日は仕事が暇すぎて、早く上がったんです。(ほんと、スマホで漫画読んでただけ)

  • 2時間しか働けなかった、たったこれだけしか稼げなかった

ではなく、他の出勤してた人にも

  • 「え、座ってるだけで5000円だよ、今日。スマホ見てただけで5000円すごくない?ラッキー!」って言ったの。

そしたら最初は「あー、今日こんだけかあー」なんて言ってた子も。「そっか、そうだよね、そう考えたらすごいよね!ラッキー(笑)」なんて同調しだして、暇なのに悲壮感なく、わははってなりました。
私は早く帰りたかったので早上がりを希望して爆速で帰宅。(私は逆に二日酔いだった)のでゆっくりしたくて、帰ってご飯食べながらyoutube見たり、ブログ読んだりしていたら、twitterでpaypay投資の話が出てて「あ!そういえばpaypay投資やろうと思っててやってなかったなー」と思い、気力があるうちに申し込みすることにしました。

お金が入ってくる考え方を書き換える

そんなわけでPaypay投資、1000円から投資できるやつですね。株とか、私わからないんだけど、だから小額で好きな銘柄買ったりするのいいなあ〜と思ってたんですが、やっと昨日申し込みまして。
しかもA8.net から申し込んだので、セルフバックももらえるという。2500円ほど。

おそらくアフィリエイトサイト以外でもポイントサイトとかでもPaypay投資あると思うので、アフィからがめんどくさい人はポイントサイト経由で申し込んだりするとちょっとお得に始められるかと思いました。
改めてお金って簡単に入ってくるなあ〜って脳内書き換えをすると、そういう現実がちょっとずつ現れてくるのだと思いました。

両学長のyoutubeもわかりやすくて面白いです。生き方やマネープランを考え直すきっかけになるかもしれません

ミニマリストなのでそもそも沢山稼がなくても平気だから好きなことする

親に(特に父親に)「ちゃんと仕事して、固定した生き方をしなさい。いつまでも若いと思ってたらダメだ、老後はどうするんだ?」と言われます。
いや、確かに、今の私の生活は持ち家思考、定職思考の人には「こいつやばい」と思われて当然だと思います。
だけど私の今の生き方は月に半分は出張に行ってるので住居費は月に2~3万程度(光熱費込み)、練習のスタジオは格安でいつも貸してもらえる、ダンスの仕事以外も細々在宅の仕事で稼いでいる、交通費ほぼかからない、仕事してない時も勉強や作品作ってるからとくに支出なし。服も会社勤めじゃないのでジャージでおっけー。食事はほぼヴィーガンで一日2食。
使うところが大してないのです。貯金は貯めようと思って貯めてるわけではないのですが、普通に残っていきます。で、先日年金定期便的なやつを見たりしていたのですが、
国民年金+厚生年金、これらがあれば私質素に普通に生活できるじゃん、、?って思ったんですよ。
大きな病気になったらどうするの?とかありますが、高齢になったら医療費は2割負担、高額医療は申請すれば還付されます。子供はいないし、全然いけるじゃん、、っていう。医療費が圧迫するし、この先の未来がどうなるかはわからないけれど、昔の人の感覚と同じことをやっていたら、さらに詰む気がします。こんだけ変化のある時代なので。
不安は不安を呼ぶので、余分なものを持たない、一緒に不安も持たない。最低限の持ち物でいつも機嫌よく生きてたら幸せじゃんって思います。

体と環境のためにヘアカラーをヘナに変更してみました

f:id:simpledancer:20210104161730j:plain
先日、やっと美容室でヘナをやってきました!
今までずっとヘアカラーやブリーチだったのですが、白髪も少し出だしたし、ヘアカラーだと頭皮も心配、、環境にもよくない。
ヘナは少し高いけど、環境にも髪にもいいらしい。。(だって植物だしそりゃそうだ)
思い切ってヘナ染めをしてまいりました。

この手の本好きだ、、

実際にやってみてヘナの効果とか

f:id:simpledancer:20210104161606j:plain
ヘナは泥みたいなものを頭皮と髪に塗りつけていくのだけれど、頭皮が痛くないし、ポカポカさせてすごく気持ちよかったです。
時間的にはヘアカラーとそう変わりはなく。
色味はヘアカラーやブリーチみたいに明るくはならないのですが、私は暗い髪色も別に構わないタイプなので、頭皮が健康になるのであれば、、、と。
白髪も綺麗に染まりました。
ヘナはやればやるほど、頭皮に栄養がいき、髪を丈夫にしてくれるみたいです。癖毛も治るらしい、、!
髪が傷むだけじゃなくて、髪質も最近んはボロボロになってきて、頭皮も乾燥、湯シャンに変えてからふけは出なくなったものの、白髪がカラーをしてもすぐ目立ってきてしまう(とはいえ美容室に行くと、白髪染めするほどではないよと言われるので、いつもカラーでその場しのぎ)
ヘナは匂いが独特なので2,3日は慣れないかもしれないけど。それが終われば全然気にならないです。

美容師さん曰く、10日に一回セルフでいいからヘナをやるのが効果的なんだとか。
でも一度ヘナを自分でやったらめちゃくちゃ大変すぎて、もういや、、ってなったのでやっぱり美容室でやってもらおうと思います。セルフも慣れ、、らしいです。ただバスルームは結構汚れます。(色がつきやすいです)

お湯で粉を溶いて髪に塗っていくのですが、ヘアカラーとちがって、半固体みたいな液が飛び散りまくる。。


出来るだけ1ヶ月以内にやった方がいいらしいので目標は1ヶ月に1回、ひとまず半年〜1年くらい様子を見てみようかなと思っています。
私の行った美容室は比較的お値段はリーズナブルでした。カット込みで8500円(ロングは料金追加だったかと)平日でちょっとお安くもなっていました。この金額ならいつもかかっていたサロンより、1.5倍くらいの金額なので(普段が安すぎる)全然ありです。


美容室によっては。ヘナもケミカルなものが混じっているお店もあるそうなので、必ずオーガニックかどうか確かめてね、とのことでした。あと、自然乾燥じゃなくて、ドライヤーで完全に乾かしてねって。
ついめんどくさくて、そのまま乾かさずに寝てしまうことがあるので、これは気をつけようと思います。
ちなみに色落ちなどは3日間くらいタオルにちょっと色がつく程度はありましたが4日目くらいからは無くなりました。
健康でサラツヤな髪に慣ればいいな、、、。

プログラミング、web制作でノマド生活できるくらい稼ぐまでにやったこと

f:id:simpledancer:20201001152646j:plain
「どこにいても稼ぐ力をつけたい」そう思って、ブログ、ライター、webデザイン、web制作、プログラミング、、と色々手を出してきました。結果それぞれでちょっとずつお給料がもらえるようにまでなってきました。
今年に入って知人から少し案件をやり、ダンスの仕事も復帰。業務委託や派遣で月収がコロナ前(去年?)の2倍くらいになってました。
で、入国できる国も増えてきたので、そろそろ、、海外にノマドれるのでは?!?
と思い各国ビザなども調べてみました。

条件として、治安良しと英語がなんとなくでも通じる国

  • ジョージア
  • トルコ

今入国できる、物価が日本より安め、食事が困らない、極寒・極暑でない国はこのあたりでした。マルタ、ドバイはちょっと興味はあるけど物価高。メキシコの方もいけそうだけど治安問題。

まだ、今の時点ではどこでも生活できるぞおお!ってほどはリモートワークで稼げてはいないのですが、物価が安めの国であれば、なんとかなるくらいは頑張った、、。

日本で月10万前後の収入だと死亡しそうだけど、国によっては大丈夫。 日本帰国時の隔離を制作時間と思って割り切ればなんかいけそうな感じがしてきたのです。

大原へん理さんの本を読んでると、収入少なくても豊かだなあ〜〜と思っちゃいます。お金との向き合い方が独特で好き。

クラウドソーシングがレッドオーシャンだったのでやったこと

f:id:simpledancer:20201004144915j:plain
最初はクラウドワークス などのクラウドソーシング、営業文を工夫したりたくさん応募してたので、徐々に返信率も上がってきました。が、、最後の最後でお見送りというのが続きました。
これは永遠に仕事が取れないかもしれない、、という危機感。そう思った矢先、入ってたプログラミングスクールで案件の募集がありました。とりあえずやってみました。(めちゃくちゃ時間がかかったので時給換算するのが恐怖)
さらに派遣で常駐ですが週三日だけ勤めてみました。
そうすると、、、

  • 実績ができたので、比較的次に紹介してもらいやすい
  • 繋がりができる
  • 会社勤めしていたという安心感をクライアントに与えられる

以上のことがあり、なんとなくたまたま受けた業務委託の案件が即決。私のスキルからするとちょっと難しそうな案件だったけど。

クラウドソーシング、制作会社に営業するなどはやはり私は苦手だしできるだけやりたくない、、、、。
最初ほどクラウドソーシングって決まりにくいので、まずは無料でも何かお店とかのサイトを作ったり、自分でぎりいけそうな企業にバイトか派遣で入ってみるなどしてみるのが一番優しい道のりかもしれないなと思いました。(そこからステップアップしていけばいいですしね)
現状私のやっている在宅案件は時給制なので納品しないとお金がもらえないというようなものではないため、まだ仕事が遅い私にとっては結構ありがたいです。
在宅でできて派遣の常駐の時給よりちょっといいので、このままスキルを上げてノマドで安心して過ごせる金額を稼いでいこうと思ってます。

新しい技術を身につけるにはやっぱり仕事するのが一番

f:id:simpledancer:20200223221652j:plain
もっと勉強してから、、と言ってるとなかなかスキルも身につかないので、早めに仕事をした方がいいなと思います。まあ、最初は仕事につくのも大変なんだけど、、。
でも絶対採用してくれるところがあったりするので、ひとまず契約期間だけは頑張って働く、またはとりあえずなんとか納品する(絶対飛んではいけません)そうすると勉強するよりも危機感が高まるし(心は休まりませんが)飛躍的にスキルが上がります。
それを延々と繰り返せばきっとすごいスキルが、、、(のはず)
これは在宅ワークにかかわらず、パフォーマンスでも歌でも、なんかそんな気がします。(ダンスの時はまさしくそうでした)
今後ちょっと仕事してみたいことがまたあって、勉強細々してればいいや〜と思っていたのですが、これももしかして、仕事とりあえず安くても一個こなせばスキルが逆に上がるかもしれない、、と思ってます。ので探してみようかと。

あまりたくさん稼ぐことにモチベーションが湧かないことに気づく

f:id:simpledancer:20200506133907j:plain


月収7桁いきました!みたいなツィートを見るたびに、「すごいなあ」と思うと同時に「私もそうなりたい、、とは思わないかも、、」と気づきました。
確かにお金をたくさん稼いだ方が選択の幅も広がり、できることも増えるんだけど。
ど〜もすごい稼ぐというモチベーションが湧きません。
今の私のスキルだと7桁なんて程遠いんだけど。
欲しいものも特にないし、ベジタリアンだから食事もそんなにお金かからないし、一日1〜2食だし、太りたくないからそんなに食べたくないし。
このご時世なんでほんと海外も気軽にいけないから。たくさんじゃなくても暮らせたらいいかなって思ってしまってます。

ちょっとでも好きなことで稼ぐ

f:id:simpledancer:20200303082419j:plain

いろんなリモート仕事をやってみましたが、合わないものは本当に合わない。。!
ライブ配信、ダメでしたね。
あとライターもしんどかった、、!
web制作やプログラミングは、しんどいけどコードを書くのが楽しくはありました。もっと勉強したいなとも思えたし。
デザインは、(というかデザインというほどの仕事ではなかったが)要勉強というところでしょうか。また機会があればチャレンジします。
やっぱり多少でも楽しいことや好きなことじゃないと続かないなと思います。いや、続けられる人もいると思うのですが、私は無理ですね。そもそもそんなにお金たくさんなくても生きていけるし、そこそこ好きなジャンルだけやっていたい。
あと、好きじゃないことや苦手なことを仕事にしてると日々のストレスで余計に散財してしまうし、毎日がハッピーじゃないからコスパはめちゃくちゃ悪いと思いました。
好きなことしててもその中で嫌なことだったりストレスが溜まることがあるんだから、嫌いなことだったらもっと大変だ。合わない、嫌いな仕事はバンバン辞めてオッケーですよ。私は昔コールセンターが合わなさすぎて2日で辞めました。

(ちなみに今はコールセンターもリモートで仕事があるみたいです。コールセンター全然オッケーって人はやってみてはいかがでしょう?)
ただ、やってみないと好きか嫌いかはわからないのでひとまずチャレンジしてみるってのが大事だと思います。

持ち物を減らす

f:id:simpledancer:20200309201317j:plain
これは稼ぐのとはあまり関係ないけどノマドするのであれば、

  • 買わない
  • 持たない
  • 捨てる

です。1枚服を買うなら1枚捨てる。ヨレヨレすぎる下着とか靴下は捨てる。モチベーションが下がりそうなものは捨てる。
移住生活はフットワークの軽さが重要なので、とにかくものを増やさないようにしてます。荷物が増えると移動するのも面倒になりますし。季節が変わるごとに着古したものを捨ててもいいと思います。まだ全然着れるお気に入りに関しては持ち続けますが、そうでないなら捨てた方がいいかなと私は判断して、先ほどユニクロの黒デニムをホテルのゴミ箱に捨ててしまいました。
理想はリュック一つで生活できることです。(現場仕事道具があるのでリュックひとつには収まりませんが)冬服はかさばるので、冬場はあったかいところに移動するのも荷物を減らす方法ではありますね(コートやセーターが必要ない気温がいい)

まとめ

ノマド生活のために行ったこと。

  1. プログラミングスクール内で案件を無料と格安で受けてやる
  2. 派遣をやって実績をつける
  3. ハードル低めの在宅案件をゲット
  4. 荷物をさらに減らす、厳選する。

今は派遣などでもリモートワークOKな仕事もあるし、国内であれば時差関係ないから在宅の仕事は得やすい反面、時間の縛りがあるので、業務委託の方が私には合ってるのかな?と思いました。(国もまたぎやすい)
クラウドソーシングは今後またやったりするかもしれませんが、できる仕事ばかり受けるのではなく、価格が安いとしてもステップアップできる案件を探しながらやっていきたいと思います。

レモン水を飲む習慣を続けてみて、体の変化を観察する

f:id:simpledancer:20210527080012j:plain

「レモン水が体にいい」というざっくりとした情報しか知らなかったのですが、ふと、なんとなく取り入れてみようと思いました。
レモンは好きだし、かといって日常に取り入れるほど凝ってはいなかったので久しぶりに「腸に良い」という情報を入手し、やってみたところ、驚くほど色々な効果を感じたので少し続けてみることにしました。

作り方

無農薬のレモンを絞って作るのが一番体に良いとは思いますが、めんどくさいし、手に入りにくいです。
そういうわけで私は有機のレモン果汁のボトルを購入しました。量は適当ですが、体感的に「ちょっと酸味を感じる」くらいでいいと思います。多分入れすぎると胃を逆に痛めるみたいです。

  • 水 200~300cc
  • レモン果汁 小さじ1〜2くらい?

これに重曹を少し入れても便秘解消に効果的とのことで、朝は重曹を少し入れて飲んでみることにしました。重曹は入れすぎるとお腹を下したり、そもそも味が苦くなるので、小さじ1/5くらい、でいいかなと。

飲み方

喉が渇いてる時は一気飲みしてしまいますが、基本的にはちょびちょび飲んでます。
体内環境的にはお白湯を作ってレモン水にした方が良さそうです。
私は氷も入れたりするし、炭酸水で割ったりもするし、なので冷やしすぎないようにきをつけていますが、飲みやすくやってみました。
朝は重曹を少し入れた重曹水、夜はお酒を飲むのでチェイサーとしてレモン水って感じです。

効果

これは人によって様々かもしれませんが私の意見だけでいうと

  • 体のだるさが全然違う!気のせいかと思ったのだけれど顕著でした。1日比較的元気。
  • 気分が前向き、落ち込まない(これは体がだるくならなかったせいだと思う)
  • 快腸。(もともと便秘症ではありませんが、いつもよりすっきり感)

正直、数日続けたくらいでは肌とかはよくわからないですが、自分的には体のだるさがずっと辛かったので(寝ても、食事やお酒を減らしても全然治らずだったので。)気がつけば一日元気だった日に、もしかして原因はレモン水では、、?と思ったので初めてみた感じです。

laurier.excite.co.jp

いろんなブログなどでも紹介されていました。
疲労回復、デトックス、などなどの効果がありとのこと。
あと、お酒の飲み過ぎ防止にもなるのでいいです。

食事の量を徐々に減らして胃腸に優しくする月間

f:id:simpledancer:20201110092915p:plain

食事の量は少ない方が絶対体の負担にはならないし、菜食メインだと環境にも体にも優しいのでは、、そう信じています。
今もおそらく一般的な人よりは食事量は少ないとは思いますが
「もしかして、もっと減らしてもいいかも?」と思えるようになりました。
私の場合は痩せたいという気持ちはそんなになく、外で仕事ではない、家での仕事の時はダラダラ食べてしまうことがあるので、そういうのや、お酒を飲みながら食べる量を減らしたいなと思いました。

生活リズムに合わせて柔軟に変更

f:id:simpledancer:20201023012414j:plain
30すぎくらいまでは朝ごはんも食べてましたし、お昼、夜も時々おやつも食べていました。それが今では朝はアーモンドミルクとコーヒー。昼はざるそば、夜は好きなもの(といってもベジタリアンなので肉や魚や乳製品はとりません)
野菜や大豆製品がメインの食事をしています。おやつもナッツくらいしか取らなくなりました。
私の場合は仕事が、朝までの仕事の時もあれば、普通に朝起きて夜寝る生活の時もあったので一定のリズムが慣れたと思ったらまた崩す、みたいな感じです。
最近は甘いものがほぼ欲しなくなったのでいい習慣がついたな、、と思ってます。
少食にしたり、ダイエットしたいと思って食事を減らすつもりの人は何からやったらいいのか?ということですが、体は急激な変化は耐えられないし、耐えられても極度のストレスを感じるのでは?と私は考えています。
私は徐々に食事を減らしてきたのでストレスがないのと、なんだったら食べてもいいや、という気楽な感じで取り組んでいるのでいい感じに減らせているのかもしれません。
まだ断食もしてませんし、一日一食も完全にはやってないです。
生活リズムにもよるかと思いますが、朝ごはんは、夜寝る生活をしてる人は食べなくてもいいんじゃない?って思ってます。というのは朝ごはんって食べた方が眠くなるし、お腹が余計に空くようになると感じます。
実際私は朝ごはんを食べていた時の方がお昼前にお腹が空いたり、お腹の消化音がすごくて恥ずかしいなーと思ったりしていました。
一時期はコーヒーだけ、とかブランチをとる、とか、甘いものを少しとる、、にしていましたが、今は液体、だいたい無糖のアーモンドミルクを200ccとる、にとどめています。時々コーヒーも。
便秘にもなりませんし、お昼くらいにお腹空いてる?と感じる時もありますが、あまり気になりません。仕事中はだいたいいつも14時前後に霧がついたタイミングでお昼に蕎麦を食べに行く感じです(だいたいざる蕎麦、250kcal~350kcal)退社して、夜予定がすぐにあるときはそのまま予定を終わらせてから帰ってご飯。そうではない時は一旦帰ってナッツとコーヒー、もしくはお豆腐とかを食べてから練習に行ったり。
お腹にもたれるものは一切食べないようにしています。
帰ってきてあとは寝るだけ!って時になってから晩酌しながら晩御飯をいただきます。
時々お酒を飲みながら食べていると食べ過ぎたりするのは直したいですけど。

翌朝体が重いな、と感じたら軌道修正

お酒を飲んだ日は食べ過ぎることも多いので翌日の寝起きに顕著に出ます。
ひとまず食べ過ぎたな、とか、食事内容をゆるく「寝る前はあれは食べない方がいいな」とか「こっちに置き換えようかな」とかなんとなくでも変えてみたりして検証しています。
また、日によって同じものを食べたとしても調子が変わることももちろんあるので、
「絶対これじゃないと!」ではなく、日々の体調を気にしながらというのが大事ですね。とはいえ、ほぼ毎日同じような食事内容ですが。

胃腸のクリーニングに重曹水+レモンを始めてみた

最近また重曹水に着目しました!
重曹水にレモンを入れるとしゅわしゅわするのですが、それを飲んでみることにしました。
ただ、下痢になりやすい人はあまり飲まない方がいいみたいです。
最初、味が苦手かも、、?と思っていたのですが、レモンを入れると飲みやすくなります。(もちろん重曹は必ず料理用のものを使用)

レモン汁も絞れないときは、添加物の入ってないタイプを使用します。(よく売ってる某社のはちょっと怖いので毎日使うのはパスです)
ガンに効く!みたいな本とか動画があったりしますが、直接的に効くというよりは、胃腸の汚いものを掃除して、って感じな気もする。腫瘍自体にはあまり効果がないのでは?と思ってます。
健康法などはこだわりだすとキリがないのでゆるく、自分に合ったものを取り入れると良いです。

ヴィーガン?

f:id:simpledancer:20201027140253j:plain
ヴィーガンには憧れがあって、でも完全に色々排除するのは現状難しいし、たとえ食生活を意識したとしても、服とか住環境は一気に変えるのさらに難しいです。
なのでヴィーガンを目指すのも名乗るのもちょっと無理だなーと思っていたのですが、ヴィーガンとは「できる限りの脱動物搾取」であって、

完璧な、ではないということをヴィーガニズムの定義で知りました。
定義なんてこだわる必要はないと思いますが、巷では「あなたはヴィーガンなんていえない!」とか論争が起こったりするそうです。
主義よりもその人の思いのが大事かな〜と思うので、できる限りの、と聞いた時にはちょっとヴィーガンって名乗ってもいいじゃんって思いました。(積極的には動物性摂取はしないので)
とはいえ、何かを名乗る必要もなく、何かの定義に当てはめるのではなく
自分の思う姿を体現していけたらいいなと考えています。

簡単に食べられるものが手に入るのは幸せではあるけれど誘惑も多い

f:id:simpledancer:20210526113640j:plain
日本国内に住んでいると、比較的にお値段も安くて簡単に食料を手に入れることができます。コンビニも24時間開いているし、コロナで外食できる場所は減りましたが、それでもなんかしら手に入ります。
ありがたくもあり、「ちょっと小腹が空いたな」と思ったら近くのコンビニに足を運んでしまえる状況ということです。特に都会では。田舎だと車で30分走らせないと店無い事もあるけど。
特に金銭的に危機的状況でもなければ、コンビニでの買い物やUberでの注文が出来てしまう現代日本の都会生活は体には実は優しくないのかもしれません。

アウトプットするのはエネルギーと他に必要なもの

f:id:simpledancer:20210101143731j:plain

最近はブログのみならず、SNS,ライブ配信、音声配信、、などなど一般人でも発信できるツールがたくさんあります。
私はブログが一番楽しく、且つ、習慣化しているのですが、新しく始めたツールだと発信する際に「よーし、やるぞー!」みたいな気合いとか「あーでも変に思われないかな、、」とか「誰も見てくれないかもしれない」とか色々考えてしまいます。
SNSは置いといて、特にライブ配信など、コンテンツ系は気合いエネルギーと習慣化するまでの時間が必要だなと思いました。

新しく始めようと思ったアウトプット、Stand.fm

f:id:simpledancer:20200418182954p:plain

最近Stand.fmを登録しました。
これは誰でも自分のラジオとして配信できるサービスです。
動画と違って、すっぴんでもいいし、意外とiphoneでも綺麗に音声が取れるので、動画のライブ配信よりもハードル低いかな、、、と思ったのですが、
逆に音声だけだと「、、何話そう、、」みたいなことになり、

始めようとして、やめ。
始めようとして、やめ、、
を繰り返しています。
stand.fmはライブとして生配信と、録音しての配信がありますが、
「もしかして、ライブだと全然聞いてもらえないのでは!?」と思ったりして、逆に動画よりもハードルが高かったということを実感しています。ライブ配信のラジオはフォロワーがある程度いないと結構しんどいなとか。動画配信の方が人は集まりやすいし、課金システムもあるから始めやすいけど、意外とstand.fmハードル高かった〜。
焦らず、ちょっとずつ、、でも習慣化していくしかないですかね。まずは短い録音からとか。

動画のライブ配信

今は動画配信が乱立していて、ライバーという職業も生まれました。
実際私の周りでもライバーだけで生計を立てている人もいるし、工夫と継続力が物を言うって感じだと思います。
私も昨年入院する前に2−3ヶ月続けていたのですが
結構エネルギーがいります。特に最初の1ヶ月はほとんど誰も見に来てくれないし、動画だとエッチな質問してくる人も多いし、なんか、何やってんだろうな〜って思ったりしていました。
続けていくと毎回見にきてくれる人がいて、ってなって習慣化もできてきたのですが
病気の時はやっぱり人前で何かやるテンションにならなくてやめてしまいました。若干演じてる自分もいますしね。

SNS

f:id:simpledancer:20201128114221p:plain
SNSはTwitter,Instagram,Facebookと主にやっていますが、今はTwitter一番やってます。
ただ、twitterは気軽につぶやける分、知らない人からも見られる可能性が高く、私は派遣会社の人に「その発言は良くない」みたいなご指摘をいただいたことがあります。悪口だったりしたわけではないのですが、そういった注意を受けたりで。まあ気をつけるべきですね。一時期鍵垢になりました。
Instagramはパフォーマー関係の人が見てくれているので、比較的反応は良いですが、退院して、前のように動けなくなった今となっては投稿するネタを探すのが大変で、あまり見せたいものがないな、、と思ってるのが現状です。
Facebookはリアルの繋がりの人が多いので、色々コメントを一番もらえるSNSですが、広がりが無いのと、たまにめんどくさいコメントが入ったりするのもちょっとしんどいので最近はあまり投稿などせず、基本的には連絡ツールとして使用しています。
昔はtwitterのような使い方をしていたので、ほんと、習慣から外れると一気にやらなくなりました。
あとはSNSはメンタルをかき乱されることも多いので使い方を誤らないようにしようというのが、ここ10年ほど使用してきた感想でしょうか。

アウトプットの習慣化

f:id:simpledancer:20200114200755j:plain
ブログは最近は毎日ではなくなったけれど、定期的に書きたくなるし、アウトプットの種類で行くとブログが一番好きだなあと思う。半匿名ってのもいい。sns晒してるので匿名の意味もほぼないけど。
このブログはそういう意味ではゆるく、思ったことを綴っているので頑張ってないんだけど、やはり技術のこととか書いてる方のブログやwordpressの方は、「まとめなきゃ」って思ってしまうから、なかなか更新ができてない。
そして後で修正しようとして全くしてない。日々の雑務に追われていると、後回しになってしまう、、残念ながら。
だからやっぱりアウトプットはエネルギーも習慣化も必要なのよきっと慣性の法則が働くので、動き出しと、習慣化が一番しんどいやつ。

久しぶりの会社員生活で感じたメリットとデメリット

f:id:simpledancer:20201109120922j:plain

久しぶりに(実に6年ぶりくらい)で会社に常駐して働き始めました。
常駐の会社員に復帰して色々感じたことを書きます。

ちなみに派遣(常駐)+web案件2-3(在宅)+ダンスの仕事という感じで、なんかずっと働いてる感じです。

メリット

一応メリットもあります。

  • 朝決まった時間に強制的に起きる
  • 化粧ちゃんとして出かける
  • 体内時計が整う

はてなでもおなじみのフミコさんの本

デメリット

  • 通勤めんどくさい
  • 時間的な拘束
  • 職種的に社内から休憩時間以外出られない
  • 突発的に話しかけられる
  • 人間関係煩わしい

会社環境にも寄ると思うのですが、新しい職場は社内に食事できるスペースはあるものの、そこでミーティングしたりもするので、お昼休憩がみんな時間バラバラなのもあり、お昼取ろうとしたらミーティングしてて居ずらい、とか、外食するお店が少ないとか。
服装はお客さんと接する仕事ではないので、楽なカジュアルファッションで全く問題ないのはいいことなのですが。
相対的に正直なところ、「や、、辞めよう」と思いました。後、汎用的スキルがつくというよりも、社内スキル(その会社でしか役に立たないスキル)しかつかない。

結論

f:id:simpledancer:20201001152646j:plain
当たり前だけど、在宅のが楽だ。そして、メリットも多い。という結論に達しました。常駐は一人大好きの自分にはちょっとシンドイですね。
在宅だと通勤時間が0になるのがやっぱり良いです。
たとえフルリモートでも就業時間が決まっていると結局は拘束されるんで、まあその辺はなんとも、、という感じですが。コロナもあってリモートワークも増えてきたし、ノマドにとっては良い時期なのかもしれない。

未経験者への研修制度が充実!フルリモートで働けるお仕事への転職なら【ReWorks(リワークス)】

こちらに登録してみました。。良い案件あるかな。。


一番いいのは不労所得ですかね、やはり。不労所得を得ながら、時々好きな程度働ければいいな。(理想)

自分の好きなことをやめてみる?

f:id:simpledancer:20201113112455j:plain

「好きなことはどんどんやればいいんじゃないの!?」と思っていたわけですが、
Daigoさんの動画で「好きなことを一定期間やめてみる、またはやめたと思って、得られるメリットとデメリットを書き出してみる
という話がありました。
というのも、(今やっている)好きなことをやっていない自分を想像すると、違った世界が広がっているというのは一理あると思いました。想像するだけでもいいと思います。

好きなことだけで生きるって理想!でもその好きなことがなかったら。。?

私の好きなこと(習慣にしていること)

  • 移住生活
  • お酒を飲む
  • 体を動かす、パフォーマンスの練習をする
  • コーヒーを飲む

あたりでしょうか。習慣化していること。この中でも一番メリットがありそうなのはお酒を飲むのをやめることだというのは一目瞭然ですが。その他SNSも入れようかと思いましたが、これは以前やったので無しにします。

習慣になっている好きなことをやめるメリット

例えば習慣化しているお酒をやめることを取り上げてみると、

  • お金がかからない
  • 体調が良くなりそう
  • 食べ過ぎないので太らない
  • 寝起きが良い
  • 時間ができる

ちょっと考えただけで、たくさん出てきます。もはや続ける理由見当たら無い

好きなこと(お酒)をやめるデメリット

f:id:simpledancer:20200521115841j:plain
デメリットもあります。

  • オンオフの切り替えができるか不安
  • お酒で気分が良くなれない
  • 口寂しい

くらいしか思い浮かびませんが。大してデメリットがありません。これは完全にやめる方がいいやつだと自他共に認めてしまえるやつです。しかしなんども言いますが、やめるの結構難しい。お疲れ様の一杯がうまいんだなあ。

逆にやめたくない好きなことの場合はどうでしょうか?

大好きな好きなことをやめるメリット

  • 時間ができる
  • お金が浮く
  • 別の好きなことができるかも?
  • 体が楽になる。

あ、私の好きなことでいうと、体を動かすことです。パフォーマンスの仕事や練習などのことです。好きなことがないと想像したら味気ない人生ではないかなと思ってしまいます。
デメリットとしては、「楽しく無い」「心の充足感がなくなる」などなど。生きる意味も見失ってしまうかもしれない、、。ただ、Daigoさんの言っていたのは、「たとえ実践しなかったとしても、好きなことをやめてしまったことを想像するのって結構大事」そうです。それが亡くなった時に自分はどう振る舞うのか、逆に何をするのか、どういう人生になるのか。などなど。

ひとまず、やめるなら好きだけど体には良くないことなど

f:id:simpledancer:20200522201623j:plain
例えば、時間を作ることやお金を使いすぎないために好きなことをやめるのであれば、やはり、一番好きなことのためのお金と時間なので、二番目以降はやめられるのであればやめてもいいのかなって思います(やめられればですが)。
人によって、やめたいけどやめられないことって、やめたほうがいいのはわかってるのに、ついついやってしまう習慣化したことがほとんどだと思います。例えば、喫煙、食べ過ぎ、私のような飲酒などでしょうか。ほどほどならば身を滅ぼすことはないと思いますが、やめられるに越したことはないと思います。
そして、一度に色々止めようとすると破綻するそうなので(想像に難くないですね)

  • やめるなら1つに一旦絞る
  • 期間を決める(1ヶ月だけなど)

ことが成功の秘訣だそうです。
私は今週歯を抜くので、その後数日はおそらく飲酒できない状態になるかな、、?と思っています。それが習慣化されればもしかしたら、、、